- 1二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 07:30:29
- 2二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 07:32:32
そのうち作られるかもしれないけど今のところ特に情報はない筈
- 3二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 07:34:45
You TubeのPVの説明文が「最終回」表記でなく「season2 最終回」って表記だったから一部がもしかしたら……って期待してる人がいるだけ
どちらにせよ確定ではない - 4二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 07:35:57
取り敢えず当初の予定ならこれで終わりな筈
けど滅茶苦茶大ヒットしてるし未回収の伏線も多いし最終回がまだだけどやろうと思えば続編作られる下地はある
表記が「最終回」じゃなくて「Srason2最終回」表記で騒めかれてる
まあ無いだろうなと待ってる位が丁度いいかも - 5二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 07:36:56
番外編の漫画はすでに1つやってるから
入りきらなかったネタとかどっかの媒体でやるかもねくらいの予想 - 6二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 07:39:39
まぁ、あるならEW系の数年後の未来の劇場版とか見たいよね
その頃までには呪いの緩和が進んでないとおちおち新ガンダムも出せないが - 7二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 08:02:48
これ以上スレッタたちに争いに巻き込まれて欲しくないしやるならほのぼの学園ものにして欲しいな…
もはやガンダムと言えるか分からんが - 8二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 08:05:07
流石に次は普通に次のアナザーガンダムやるんじゃない?
水星は世界観というよりキャラの人気で人気出た作品だけどメインキャラで書ける成長みたいなのはほぼ
書ききったようなもんだし
やるとしても外伝とかじゃない? - 9二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 08:06:34
00みたいに劇場版位はワンチャンあるかな?
- 10二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 08:06:45
オルコットさんの話とか小説版に出てるユーシュラーの話とか隙間を埋める話も見たい
2クールだけあって飛ばした話も多いだろうし - 11二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 08:07:12
- 12二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 08:08:04
キャラのスピンオフシリーズ的なのは何時か来そう
ポケモンの薄明の翼みたいな - 13二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 08:08:06
ユーシュラーの話みたいな感じの各キャラ短編集とか読みたいわ
- 14二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 08:10:22
劇場版はやれそう
あとどの媒体でもいいからキャラのスピンオフとか - 15二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 08:10:29
やるとしても5年くらい先になりそうだけどな…ただでさえガンダムシリーズ抱えてる案件多すぎるし…水星が売れたから急遽劇場版作ります!ってなって他の予定より優先してねじ込もうにも他の企画も人気作品の映画とかばっかだし
- 16二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 08:11:40
ちびキャラがわちゃわちゃしてるアニメとかでもいいんだよ……学園生活とか見せてくれ
- 17二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 08:18:52
とりあえず今のところ望めそうなのはダムA連載もしてる小説版でのアニメにプラスした加筆くらいか
でも水星からの新規で買ってる人少なそう
ガノタですら買ってる奴少ないだろ、あれ - 18二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 08:21:31
電子版がないし他に目当ても少ないから単行本待ち多そう
- 19二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 08:26:56
現状地球側が反スペーシアン感情がより一層強まってる。宇宙側はクワイエット・ゼロによる被害(主に議会連合)
↓
スペアシ間の問題激化(この場合22話でミオリネが語った「地球に行きたい」という夢がまだ達成されてないものとする)+ベネリットグループの方針転換で宇宙側の戦力が低下。
↓(本編から5年後くらい)
戦争シェアリングによって被害がある程度抑制されていた地球内での内戦が更に激化+反宇宙側での技術革新(非人道的な実験を重ねた結果)、MS(サイコザクみたいな…)の多数生産。
(地球内で親宇宙側vs反宇宙側での内戦簿発、親宇宙側:反宇宙:中立比率は1:7:2くらいかな…。で親宇宙側のリーダーはシャディク、ニカ姉及び地球寮組はこちら側。親宇宙側は対話で頑張ろうというグループ、反宇宙側は武力で宇宙側を倒そう?とするグループ。ちなみに親宇宙側はベネリットグループ及びその他いくつかの場所からの支援を受けている)
↑
勿論対話で解決というミオリネの理想はあるが、正直あの世界を見てると個人的には無理と判断。
ここまで想像して設定的にきつくねと思いましたw - 20二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 08:30:59
まじめに学パロやってくれないかな
- 21二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 08:32:53
4号生存説くらいの確率であるよ
- 22二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 08:36:11
モビルスーツ描かなくていいなら学園もの4コマとか出来る人いそうよな
- 23二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 08:40:59
ラスボスの悪の要塞クワイエットゼロが出てきていい感じに終わらせる事は出来そうだけど
破壊した所で作中の社会問題がいい方向に進みそうにないじゃないかな - 24二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 08:42:32
真面目に衛宮さんちの今日のごはんみたいなスピンオフ欲しい……
- 25二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 08:42:45
取り敢えずプロローグに因んでその後の物語はエピローグとしてその後の本編の様子を映して完結させるんじゃない?
その後も人気があればオムニバスストーリーでやるとか
少なくともSeeddestinyみたいな正当続編はやらないと思う - 26二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 08:43:23
まぁ続編望むと今作でやって来たこと全部ボロボロにされてもおかしくないけどな
見てくれよ宇宙世紀の惨状を - 27二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 08:44:29
すごい勢いで話を畳みにきてるから続編はないと思う
幕間のスピンオフくらいならありかもな - 28二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 08:51:28
紛争が必要になるから一連の事件から世界は更に悪化の一途をたどりましたなんてなってもおかしくないわな
- 29二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 08:54:41
作中のパワーバランスが崩れるから、あり得そうなんだよな。
- 30二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 08:55:44
話としてやろうと思えばできる、制作の体力とかは知らん
- 31二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 08:56:01
あったとしてもDestinyみたいに主人公変えてやるんじゃない?
- 32二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 08:57:13
同志チカの漫画ってどんな感じなの?
- 33二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 08:57:54
学園漫画がダムAに乗るくらいじゃね
単行本にはならんかもだが - 34二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 09:00:00
幕間とか過去編とかは全然あり
新規編集新規カット版映画とかならワンチャン? - 35二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 09:03:53
- 36二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 09:05:57
ラ-ゼフォンのゲームみたいな、IFルートを集めたゲームも良いよね。作るのめっちゃ大変そうだが。
- 37二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 09:10:37
争いには巻き込まれてほしくないけど決闘場以外でのスレッタ&御三家のゴリゴリMS戦は見たい…
- 38二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 09:12:17
ソシャゲとかやりそうなイメージなんかある。
- 39二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 09:15:42
- 40二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 09:17:01
なんていうかキャラのスペックがチート多いからか強引にデバフかけて最適解選べないようにしてるの解りすぎるだの揶揄されるくらい
「ひとつ選択間違えなければ…」な場面が多いからなぁ
公開するかはわからんけど完結したら普通にIFパターンのSSとか書きたくて仕方ない
正史じゃなくていいから御三家共闘パターンは見たい
- 41二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 09:20:02
あの世界観の話は見たいけどスレッタミオリネの話はもういいかな
- 42二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 09:25:02
スレッタとミオリネがバディとして完成した後の話は見たいんだけど戦闘じゃなくて政治の話が中心になっちゃうかな
スレッタはボディーガードくらいしか役割思いつかん - 43二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 09:26:12
アニメではしょられた幕間の話は見たいかな
- 44二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 09:27:51
鉄血はソシャゲやってるよね
個人的には幕間やスピンオフやってほしい、できれば映像付きで
小説でもよい - 45二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 09:32:42
- 46二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 09:50:55
本編で解決しきれなさそうな要素といえばスペアシ格差だけどそれ主軸で続編やったらまあ悲惨なことになりそう 今の僅かな希望が潰えてしまう形に
- 47二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 10:16:41
続編より番外編が見たい
ゲームとかで世界救ったのに続編でまた世界の危機に陥ってるの悲しくなる - 48二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 11:56:00
決闘システム自体は色々応用できそうだけど形骸化しちゃったからなあ
- 49二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 12:02:55
スレミオCPでないと荒れる層が一定数いるので、主人公の子ども世代まで時代を進めるのは難しそうよね
ベネリットとは無関係な主人公で、サブキャラの子どもたちが少し絡むぐらいならギリギリいけるか - 50二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 12:04:12
続編やるなら思いっきり時間飛ばしてほしいけどそれだとオリジナルアニメと変わらんから難しい
やっぱ外伝かな - 51二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 12:11:17
本編より数年前の地球の紛争地帯が舞台となる救いのないスピンオフ
- 52二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 12:17:55
幸い(?)ルブリスは多分沢山在庫あるし他の企業グループとか宇宙議会連合自体の話とかネタは沢山あるからそこで話作れそう
- 53二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 12:17:56
シャディク目線で再構成されたの見てみたい 何なら前半生も含めて
- 54二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 12:30:02
なあに新しい敵は生やせる余地がある
- 55二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 12:31:57
ドローン戦争時代のスピンオフ
- 56二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 12:32:43
学園の外の描写が少ないから続編でも外伝でも過去編でも広げる余地はいくらでもありそう けど基本的に暗い世界なんで上手くやらないと本編で示されたものの否定になりかねないのがネックかな
- 57二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 12:33:33
GUND技術禁止とヴァナディーズ事変が情報操作も恐らくありながら正当性を持って迎えられるってどれだけ悲惨だったんだろうな…
- 58二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 12:34:02
あるならスレミオ以外の外伝がいいな
素材は良いんだしいくらでも作れそう - 59二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 12:41:14
シャディクどころかノレアにすらなれなかった子供達が普通に居るのよなこの世界の地球…
- 60二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 12:47:21
ミオリネが新総裁で頑張ってる世界でも地球宇宙共に紛争なりは残るだろうからスピンオフ的な話はいくらでも作れそう
ガンダムの名前が厄ネタシステムに紐付いてるから主人公機周りが暗い話になっちゃうのかな - 61二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 12:50:40
SSSSシリーズみたいにボイスドラマ無料公開しよう
あれなら手軽に作れて簡単に聴ける - 62二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 12:52:53
中堅くらいの寮のエース同士の爽やかな決闘物語見てみたい
みんなオープンキャンパスの時点で生き残って迎えに来てもらったという前提で - 63二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 12:54:46
スレッタ続投でもいいけど前作主人公としてのスレッタも見てみたいからやるなら次世代でやって欲しいなと
- 64二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 12:55:25
ランブルリングでホルダー倒すまで共同戦線貼ろうとした子達にも何らかの物語があったんだろうなあ。
- 65二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 13:28:55
水星に学校作る前の勉強として再生アカスティシアで教官なりやってるちょっと未来のスレッタは見てみたい
- 66二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 13:30:00
爽やかほのぼの学園路線は映像化はかなり薄いけどそれこそ漫画とかなら普通に在り得る線だと思うよ
- 67二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 13:34:50
- 68二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 14:09:58
- 69二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 14:48:56
エラン様の影の薄さは続編でそういうののボスとして出すための布石の可能性 いやないだろうけど
- 70二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 14:55:00
ガンダムって最近のだと大抵続編作れそうな余地は残されるから人気次第ではありえるってくらいじゃない?なにやるんだろうって感じはするかもだけど
- 71二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 14:56:17
- 72二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 15:06:05
円盤はともかく、グッズは数が流れてるだけとかじゃない?
- 73二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 15:07:56
- 74二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 15:10:24
困ったら魔女はもう一人いたってすればへーきへーき
- 75二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 15:11:59
ウルズハント方式とかは?
- 76二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 15:37:53
ベネグルで方針変えて地球側で理解ある人達と手を取り合えても利権を手放したくない層が必ずいるからなぁ
内部でもそうだけど外部の企業グループでもそうだろうし - 77二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 15:45:42
キャラ人気でヒットしたとこあるから全然別のキャラで外伝やってもな…
ルルーシュのいないコードギアスとかと同じで鳴かず飛ばずになる気がする
カミーユみたいな追加キャラ出して前作主人公たちも出番ありとかなら行けるかもしれんけど - 78二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 15:47:54
やろうと思えば火種たくさんあるからいくらでもできるし今のキャラたちをそこまで歳とらせずにできるとは思う
雰囲気は2クール目後半みたいな感じにはなると思うが
そこまでしてやる気力があるかはわからん - 79二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 15:54:40
守旧派がネオ・ベネリット結成とか?
- 80二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 15:58:39
続編のスレッタは、喫茶店のマスターを務めてる
謎が多い人でいいよ。 - 81二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 15:59:28
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 16:24:36
水星の魔女2 復活のヴィム
- 83二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 16:27:47
- 84二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 16:29:04
正直そこのタイミングからの話を言われてもって感じが…
- 85二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 16:33:05
というかそもそもグッズの中古とかいくら高騰しようがメーカーの利益にならないじゃん…
- 86二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 16:33:30
■2022秋アニメ
*7,391枚 機動戦士ガンダム 水星の魔女 vol.2(BD 6894+DVD 497)
アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ6169
アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ6169rio2016.5ch.net1巻は配送遅れが原因なんだよ
累計だと8000越えてる
このサブスク全盛の時代にあの大人気作鉄血のオルフェンズと肩を並べる事ができる数字だから素直に凄い
- 87二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 16:34:02
IP別売上がガンダム市場最高でドラゴンボール超えそうとか言ってるのに、売上悪いってことは無いだろ
- 88二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 16:40:43
これも数ヶ月前の板だし頑張って積めてればもっと伸びてるかもな
- 89二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 16:43:34
- 90二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 17:04:29
キャラで売りたいならソシャゲで平行世界だの平和時空的なのが一番売れるだろね
- 91二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 17:06:09
この製作陣に続編を作るほどのキャパがあると思うの?
- 92二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 17:06:56
- 93二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 17:19:54
全24話+プロローグを制作するのに3回も総集編を挟んでるしな
続編を作る余裕なんてなさそう - 94二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 17:21:11
設定資料集とかどうよ
ガンダムってそういうの出る系?
まあその手のって情報量の当たりはずれはあるけど - 95二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 17:22:23
- 96二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 17:52:26
既出だけど、エンドレスワルツみたいな完結編ならぜひ
あるいは開き直って00劇場版方面