メインヒロインよりサブヒロインの方が魅力的に感じる現象

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 09:06:19

    1例だけどきりんちゃんとさやちゃんが可愛すぎてユリスいる?って思ってしまった 好きな人は申し訳ない
    よう実とかでも同じこと思ってる

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 09:07:15

    供給が少ない分余計に見たくなるってのはあるんだろうな

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 09:10:45

    序盤に加入したメインヒロインな主人公固執しがち
    どう見てもあとから入ってきた娘な方がいい人な場合でも

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 09:20:23

    メインヒロインは嫌われないように当たり障りの無いキャラ付けにされやすいからサブヒロインのがインパクトとか強くなりやすい……みたいな話をネットで聞いたことがある

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 09:22:03

    >>4

    加えて判官贔屓も発動したりもありそう

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 09:24:37

    主人公のメインヒロインへの好意が納得できなくて、他の子の方が性格良いし可愛いじゃん!ってなるパターンもある
    ツンデレ系がメインで優しい系お淑やか系がサブだと起こりがち

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 09:24:38

    冴えカノはこの現象を逆手に取った作品だと思ってる

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 09:27:25

    けんぷファーの小説は見るな

    主人公の一人称で進むが本人の思考がキモすぎてメインヒロインがメインしていない

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 09:27:57

    とある魔術の禁書目録が好きな奴は大体この症状にかかっていると聞く

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 09:28:02

    正直わかる
    上条さんインデックスに比重置スギィ

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 09:45:38

    今の上条当麻を形作る最初の一歩がインデックスのためだから重いのは仕方ない

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 10:03:07

    インデックスが出てくると戦力的にもヒロイン的にも完結しちゃうからね

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 10:28:49

    >>1

    メインヒロインは一人しかいないのに比べてサブヒロインは2~5人いて、人気になる可能性はメインヒロインの数倍になるに決まっちょろうが

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 10:30:46

    >>4

    サブヒロインは人気が出なけりゃ切り捨てればいいだけだから、冒険してインパクト重視な尖った設定にも出来るしな

    だからメインヒロインが100点なら、サブヒロインは0点にもなるし150点にもなるとかなんとか

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 11:08:43

    >>1

    アニメでこの2人良かった

    それに対して王女様は暴力ヒロインだからね

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 12:07:20

    堀北さんはメインヒロインではない

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 12:35:27

    >>12

    戦力的には無理じゃないかな

    本人が通常発揮できるのは魔術師へのカウンターか知識サポートだし

    後者はもうオティヌスがいるし正直出番奪われているとこある

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 12:37:02

    この回どう見ても正妻

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 13:18:29

    報われない方が好きになるのって判官贔屓になるのかな?

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 14:00:07

    ストーリーを作りやすいキャラをメインヒロインにおいて作者の性癖を詰めたキャラをサブに置くからだとかなんとか

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 14:01:43

    サブヒロインが人気出過ぎて、メイン交代する事もたまにあるらしい

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 14:03:17

    メインヒロインは出番が多い分、強いイベントを発生させるとゴールインしちゃうからメタ的に出来ない一方、サブヒロインは死別やら理由つけて一時的にフェードアウトさせる前提で強いイベントを発生させられるのも強い

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 14:24:09

    なるほど
    なんか納得出来るわ

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 14:26:31

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 14:30:32

    単純に数が違うから、メイン1人に対して5人サブがいたら後者の方が当たる確率が高いだけ

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 14:51:39

    たまにメインよりも圧倒的に強いサブヒロインもいるけどね
    その場合メインヒロインが要らない子扱いされたりメインヒロイン交代したりすること多いけど

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 15:48:57

    ギャルゲのアニメ化でメインヒロインがチェンジされてるやつで、メインヒロインの子が好きだった作品見た時は軽くショックだったよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 16:22:49

    >>27

    タイトル教えて

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 16:25:38

    そもそもギャルゲのメインヒロインって基本攻略対象の3〜5人のヒロイン全員を指すからチェンジもクソもなくない?

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 16:30:28

    サブヒロインはメインヒロインより主人公と共に戦う相棒ポジションになりやすいのも一つだろう

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 16:38:05

    >>30

    孤立無援にされた主人公に手を差し伸べるサブヒロインってパターンもあるしな

    こういうのは普段の人間関係を封じられるピンチとして描かれるから、メインヒロインには出来ない役回り

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 18:34:51

    逆にメインヒロインが終始一貫して勝ち続けてるのってある?

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 18:38:44

    >>32

    異世界迷宮でハーレムのロクサーヌとか?

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 18:53:12

    >>29

    ギャルゲエロゲは基本はこいつが筆頭ですよみたいなメイン枠みたいな代表ヒロインが決まってるのがほとんどじゃね?

    まあそこからルート次第で実はこいつが真ヒロインでしたみたい枝分かれしていくのもあるけど

    全員メイン扱いの作品はむしろ数は少ない

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 18:56:29

    >>24

    それは無いな

    実際にif出してる作品で受けてるのもあるから

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 18:58:39

    まあゲームだとこいつがメインって思わせておいて実は真ヒロインは別にいましたとか作品によってはままあったりするよね
    てか上で出てる冴えカノ作者の丸戸はエロゲライター時代そういうの幾つか出してたりするから
    ラノベでもやって見事また成功したなんだけど

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 18:58:59

    人気投票2回してメインヒロインが優勝しないでサブヒロインとヒロインに成った女が1位を取ったロクでなし魔術講師と禁忌教典さん

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 19:03:28

    全ルート攻略しての真ルート解放でサブだと思ってたヒロインが真のメインヒロインでした!
    みたいなのって割と冒険だよなー
    そこでミスったら作品の評価自体が暴落する可能性も秘めてるから

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 19:53:25

    >>36

    まあ冴えカノは隠してはいなかったけどな……

    表紙じゃなかっただけで、1巻から恵の話だったし

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 20:17:33

    ポジション的には恐らくサブヒロイン何だけどストーリーの根幹に関わってエピローグもメインヒロインに並んで貰ってもう一人のメインヒロインって感じになったエストってヒロインとかいる

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 20:18:02

    >>40

    精霊使いの剣舞だろ

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 20:20:53

    >>16

    よう実ってメインヒロインは現状不在だよな

    最初は堀北がその位置かと思ったけど別にそうでもなかったし(むしろメインじゃなかったからルート堀北なんてのも作られてた)

    軽井沢は付き合いこそすれメインって訳でも無いし(捨てられフラグすらあるし)

    かといって一之瀬とか坂柳では全くないし

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 20:25:18

    >>32

    SAOのアスナ

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 20:27:43

    サブヒロインで言えばそういえばましろ色のSANAエディションの発売日だな

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 20:44:10

    >>40

    あれはそれ以前にメインヒロインの扱い方が下手クソだなって印象

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 20:45:11

    ヒロインが女主人公って意味で男主人公とは相棒止まりで結ばれないパターンもあるな

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 21:06:44

    人間は手に入らないものを欲しがる傾向にあるしな
    うおおおこのサブヒロインめっちゃええやん!ファンディスクではヒロイン昇格を!!!!
    からのいざファンディスクで夢が叶うと
    うーんやっぱよく考えりゃメインヒロイン勢の方がよかったな……とかよくあったし

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 21:25:09

    相棒枠で戦闘に出張るサブヒロインと
    日常の象徴で出張らないメインヒロインの人気の差問題もよくある事やな

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 21:35:03

    囚われのヒロインだとあまりにも出番がなさすぎて相棒枠の方がどう見てもヒロインって状態になるの珍しくないしな

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 22:35:55

    >>43

    アスナは凄いな

    この前やった人気投票でキリトより上で他の女キャラと大差ついてた

    SAOの人気上位5人はメインヒロイン、主人公、主人公の親友、メインヒロインの親友✕2で

    サブヒロインたちはそれ以下なんだよな

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 22:44:07

    メインヒロインと主人公はかんたんにくっつくわけに行かないし、出番の保証がある+お互いを理解する過程が必要なぶん嫌なところや欠点の描写がしやすい
    一方サブヒロインは少ない出番で読者にフックしないといけないので、一発で分かる魅力重視で描かれる+嫌なところを見せて読者に嫌われたら退場になりかねないので描写しづらい
    結果、我々の目には欠点の目立つメインヒロインと魅力的なサブヒロインが映る…って構造はあると思う

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 22:49:52

    人気でなかったメインのケース聞くとアスナが人気出たのは当然なのがわかるな
    くっつけるまでの引き伸ばしがない
    くっついた後も主人公を支え、周りの女の子に意地悪するでもなし

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 22:56:49

    >>50

    つーかそのトップ5に食い込むユージオが強すぎるんだよ

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 23:23:58

    SAOは主人公カップルとその親友が人気でサブヒロイン達と差が出来てるのは
    サブヒロインたちが主人公カップルのおじゃま虫になっちゃってるせいじゃないか?
    皆いい子だけど時々恋愛感情漏れて非常識な行動取るからそこで減点されてるんじゃないの?

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 23:25:46

    ユージオエピソードが良すぎたもの
    そりゃ人気出る

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 07:36:53

    >>54

    りゅうおうのおしごととかでもそうだけど

    すでに主人公にはっきり嫁がいるのに

    サブヒロインの話やられても惨めで滑稽なだけなんだもの


    SAO自体を否定する気はないけど

    主人公に惚れるサブヒロイン出して人気取ろうってんなら

    メインヒロインとくっつく前に人気出しておかないと無理だよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 08:11:36

    >>54

    人気投票は3人選んで投票形式だったから

    一部のサブヒロイン過激派がアスナ叩きまくったのも影響してる気がしないでもない…と思ってたけど

    グッズの完売情報も大体人気投票と一致してるから

    マジで男キャラ人気あるんだなとびっくりした

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 08:49:57

    サブヒロインの方が可愛いと思う事はしょっちゅうあるんだけど、じゃあそのヒロインがメインになったら作品はより面白くなるのか? と訊かれると自分でも何か違うと思ってしまう

    >>1にしたってメインヒロインのユリスは下手したら綾人より主人公してたからメイン替えろとは思わんし

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:31:51

    >>27

    滑り台かと思ったけどあれはギャルゲじゃなくてR18だから違うか

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:46:02

    >>42

    意識高い系イキリ小説だし

    負けても精神的勝利法でなかったことにするあたりとか再現度が高い

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 16:58:50

    サブヒロインの方が好きな場合はハーレム成立する作品の方が心穏やかに見れるよな
    一番辛いのは、サブですらないモブキャラで好みの容姿のキャラが出て来た時だと思うの……

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:44:35

    >>6

    どん底に落ちた主人公をサブヒロインが支える展開とか来ると

    もうこの子幸せにしろよってなる

    なった

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:52:02

    姫様強すぎんよ…

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 21:20:12

    サブヒロインが魅力的に見えるのは出る時は活躍する場面が多くなるからで
    メインになると活躍しない場面が増えて何か違うなってなる感じなのかな

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 22:41:55

    サブヒロイン推しの人達が原作をよく読みもせずにメインヒロインの短所を捏造妄想して、自分達の推しの方がメインヒロインに相応しい!とか言っててどん引きした
    誰を推すのも自由ではあるけど、ああはなりたくないな……

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 22:57:48

    メインヒロインは一つの作品に一人しかいないけどサブヒロインは一つの作品に少なくても2〜3人はいるからそりゃ確率的にはそうなるよ

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 23:17:28

    最初からサブヒロインがつよつよすぎて(何なら物語中盤で出て来たサブヒロインすら強すぎて)どうなるかと思ったけどメインヒロインも後半に行くにつれ成長系相棒ヒロインと化して来て構成が上手かったやつ
    最近はサブヒロインに焦点を当てつつ巻を重ねるごとにメインヒロインが成長していくのが多い気がする

    メインヒロインが最初から圧倒的メインヒロインしてる作品とかは除く(SAOとか落第騎士とか)

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 23:35:13

    >>62

    ドン底に落ちた理由がメインヒロインだったりすると尚更ね

    メインヒロインがテイクアンドテイク、サブヒロインがギブアンドギブだったりすると主人公サブの方にもテイクしてあげなよってなる

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 07:51:18

    >>65

    まあそれに関しては逆の現象も割とあるからな

    たとえ捏造じゃないにしても序盤のマイナス点を延々擦り続けて、とっくに改善してることに目を向けようとしないとか割とよく見る

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 08:15:02

    >>66

    まあ単純な話よな

    1つの作品でヒロイン3~5人出したとして

    メインは一人しかいないがサブは2~4人いるんだし

    意図して一番人気を出すなんて普通に難しい訳で

    そりゃ数が多いサブの方が魅力的だったり人気だったりになる事も多くなるだろう

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 08:20:18

    >>70

    後はメインヒロインの話は終盤までまとまらない関係上

    サクッと綺麗にまとまったサブヒロインの方が印象良く残りやすいってのもある

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 08:23:16

    if分岐ありのタイプの作品で
    サブヒロインifは主人公は一途に終わったのに
    本編であるメインヒロインルートは主人公が話の都合で優柔不断にフラフラしてた作品とかは
    今思うとメインヒロインがちょっと可哀想かもしれん

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:32:53

    周りからの読者も編集からもメインを推す中、サブを好きになってしまう現象

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 21:26:14

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 21:28:03

    本編がハーレムで
    ifが単独だと差を感じることはあるな

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 21:43:17

    デアラとかもサブヒロインの狂三が人気過ぎてグッズとか多くてズルい!って感じる


    メインヒロインの凜祢のグッズとかフィギュア作ってほしい

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:29:25

    本編見る前は狂三がメインヒロインだと思ってたわ

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 08:48:07

    メインヒロインが主人公その2や舞台装置になる事例が多いからな。
    純粋な性対象としてはサブのがよかったりする。

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 08:51:45

    え?
    あんまり詳しくないけどくるみがメインヒロインじゃないの?

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 09:30:46

    デアラは作者も狂三1推しな上に大受けし過ぎて
    もはや狂三ちゃんのおかげで企画が動いてるような状況だからなあ

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 09:31:46

    >>72

    if物だとマジで主人公一途でそのヒロインとの話に終始してやる事だけやって終わるからな

    ぐだぐだしてた本編の方と違ってさっくりしてて良いみたいなパターンあるよね

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:30:47

    >>80

    いや作者はかなり十香をメインヒロインとして尊重してるだろ……

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:35:11

    >>81

    あるある

    別にあれこれ悩む主人公が駄目とは言わないけど、散々悩んだ後に「最初からメインヒロイン一途です、迷ってたのはそう見えただけです」って顔されても嘘つけとしか思えないし

    ifの一途っぷりと比較するとどうしても株が下がる

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:37:35

    デアラは狂三のおかげでアニメが続いてるとか聞いて笑った覚え

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 14:29:03

    >>42

    コミカライズ版掲載してるアライブのインタビューだと堀北はもう1人の主人公として書いてるらしい

    綾小路が能力的に最初から完成してる主人公で堀北は話の進行と共に成長してく主人公

    成長してるか?退化してないか?と言うツッコミはいけない

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 14:29:56

    >>84

    中国で時崎狂三が爆発的に人気らしいね

    それでアニメが続いてるとか

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 14:31:54

    >>77

    自分が最初デアラ知ったのも狂三だったわ

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 14:38:20

    サブどころでもないけど歴代ラノベの中で一番好きなヒロインかもしれないアンジェさん

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 14:40:41

    >>85

    単独で完成してた世界が屈辱も呑んで広げられてそこそこ頼りになる男も見つけてるから成長っちゃ成長

    それはそうとやっぱり綾小路ラスボスだわ

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 15:00:33

    アニメ化した作品だと製作陣が私情全開にして推してるヒロインは魅力的に描いてメインヒロインには変顔させたり短気で暴力的な描写をフォーカスさせることがあるので原作ファンとアニメファンで話が合わなくなることがあるのがややこしい

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 15:06:19

    >>56

    りゅうおしなんかは話引き伸ばしたいのがみえみえでどうでもいいサブヒロインに一巻使ったり主人公が恋愛ヒロインと付き合い出したと知っても掠奪愛すればいいって考えるのばかりなのがな…

    現実のプロ棋士がカス多めとはいえヒロインでそれ再現されても困る

  • 92二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 15:09:02

    >>72

    これがあるからifヒロインものにフラフラする作家は信用できない

  • 93二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 15:37:21

    >>91

    りゅうおしのくっついた後の展開も好きじゃないけど

    SAOみたいにカップルの邪魔はしないけど片思いのまま側にいますよりは

    略奪愛狙うほうが個人的にはまだマシかな……

  • 94二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 15:50:46

    >>90

    全員もれなく変顔させられるのもある

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 15:57:29

    >>90

    まあ「サブヒロインが贔屓されている」ってのもファンの勝手な被害妄想に過ぎないってことも少なくないけどな

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 18:42:43

    >>93

    でもそれやるとサブヒロインの好感度ゴリゴリ落ちるよね


    >>93

    作画がどうしようもなく酷いだけでは…

    作が良かった一期はエミリアだけ変顔多かった気もする

  • 97二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 20:07:52

    はた魔は原作からしてちーちゃん教が幅利かせてるんで、アニメスタッフの暴走とかじゃない

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 22:19:52

    あのSAOですらアリシアニメからはアスナ冷遇してるからなぁ
    活躍カット、キリトとの会話やラブシーンカット
    主役の映画ですらこれやらかしてたまげた

    …が、アリシからチーフPになった人が
    早々に主人公とヒロインがくっついていいのか?と思ったと言ってて、あー………ってなった
    オーディナル・スケールまでのPと監督は
    キリアス尊重してしっかりヒットさせたのに

  • 99二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:10:27

    >>98

    いいのか?もクソもそれで人気が出たのに

    自分の好き嫌いは一旦横に置いて、その作品にとって何がベストか考えられないプロデューサーや監督は無能

  • 100二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 00:23:57

    >>96

    アルシエルげっそりしてるから1期なんだよなぁ…

  • 101二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 08:13:04

    >>97

    むしろ原作に沿ってるわな

  • 102二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:41:31

    >>100

    まじか

    1期は作画良い印象あったけど

  • 103二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:02:39

    >>102

    1期は作画良いから変顔が映える(断定)

  • 104二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:40:30

    >>96

    だからヒロインレースはサブヒロインの話は先に終わらせるのがベストなのさ


    主人公とメインヒロインがくっついたあとにサブヒロインの恋愛話をやっても

    ハーレムよりもはるかに都合のいい女になるか

    メインヒロインのお邪魔虫にしかなれないんだから

  • 105二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:23:11

    >>93

    じゃあ掠奪愛狙うサブヒロインの好感度上がるかっていうとそんなわけないからな

  • 106二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:25:21

    >>97

    まお側に都合の良い理屈ばっか捏ね回してるだけで全方位から聖女扱いされるからな

  • 107二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:48:58

    サブヒロインも確かに魅力的だけどこの主人公が頑張るのは結局はメインヒロインの為なんだよな……ってなるので禁書もリゼロもスレ画でもメインヒロインが一番だなってなった
    お互いに矢印向けてるのが好きなだけかもしれん

  • 108二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:52:24

    主人公はメインのために頑張ってるけどメインが囚われ役のせいで出番が余りなく
    相棒役のサブが人気も出番も全部持っていく悲しきパターン

  • 109二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:55:07

    >>107

    きりんちゃんの告白もさやちゃんの告白も断って

    最後はユリス、お前のことを守るだからな

    ちょっと悲しい

  • 110二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:05:02

    >>97

    アニメしか見てなかったがその後ちーちゃん大勝利したと聞いて笑った

    スタッフは原作を正しく理解していたんだ

  • 111二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:09:40

    >>110

    あれはちょっと引いた

    サブヒロインだからこそ輝いてたのに

  • 112二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 17:50:31

    >>110

    最高のオチだったな

    原作者GJだわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています