なんか強いおっさんとして

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 13:16:38

    将棋星人の8冠を阻むこととなっている

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 13:17:36

    すみません この人も大概将棋星人なんです

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 13:18:51

    >>2

    大概どころじゃないと思われるが……

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 13:19:02

    20~30年前はあなたがそう呼ばれてましたよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 13:19:17

    羽生ァ
    俺あんたがもう一回タイトル取ってるとこ見てえんだよ
    頼むから史上初の通算100期目のタイトル取ってくれ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 13:19:31

    先代の将棋星人やん
    元気しとん?

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 13:20:30

    あわわ な、なんですかぁこれはァ
    手だ…羽生の手が震えてるですゥ

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 13:20:40

    藤井さんも流石に負けると思ったのになぁ
    お前は成長しないのか
    1分将棋で全てひっくり返すんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 13:20:59

    >>5

    無理です

    50にもなったら若い子には勝てないんです

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 13:21:22

    かつて七冠を成し遂げた男が八冠を阻む壁になる展開はかなり熱いよねパパ
    まぁ今の藤井くんを阻むのはかなり厳しいんやけどなブヘヘ
    敗勢からの大逆転には驚きましたよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 13:21:54

    ちなみに28日は藤井さんと羽生さんの準決勝戦らしいよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 13:21:54

    >>9

    しゃあけど今のままじゃ居た堪れんわ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 13:24:06

    >>9

    ◇藤井相手にイーブンまで持ち越したこの戦績は…?

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 13:25:51

    >>13

    はーっなんか自分の将棋が進化してきたなぁ

    若い子達みたいに自分も将棋ソフトを導入したからね

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 13:27:18

    もしかして俺達は歴史の転換点に立ち会ってるんじゃないスか?

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 13:27:22

    藤井くんも50になったらこのくらい劣化するんスかね…劣化…?

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 13:27:52

    永瀬王座相手なら最近の戦績はイーブンなんでタイトル獲得チャンスが有りそうっスね
    まぁその前に準決勝で藤井七冠を倒さないといけないんやけどなブヘヘ

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 13:27:55

    >>4

    未来から来たと考えられる

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 13:30:20

    >>6

    なんか最近めっちゃ強いのん

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 13:30:52

    >>19

    ふうん 成長したということか

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 13:38:31

    こないだ電車乗ってたら脳は50からが最盛期って広告が載ってたんだよね
    別にそれを信じちゃいないけどもしかして羽生さんは当てはまってるんじゃないスか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 13:41:04

    げきあつ

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 13:45:47

    羽生善治には致命的な弱点がある
    全盛期比べて実力が落ちたことや

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 13:49:46

    >>23

    うむレベル500億が499億になったら相当なレベルダウンなんだぁ

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 13:54:08

    >>24

    ふぅん、俺が弱くなった所で別にお前が強くなった訳じゃねえだろうがよゴッゴッということか

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 13:54:11

    史上初の8冠も見たいし通算100期タイトルも見たいんだっ
    これはもうどうしたらいいんだあっ

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 13:56:41

    >>26

    羽生ップが引退した後八冠してもらおうかァ

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 13:58:43

    >>25

    どわーっ

    きょ、香車が湧いとるやん!

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 14:04:07

    >>26

    永瀬王座だって今回は名誉王座がかかったタイトル戦なのん

    まぁその2人と比べちゃうと将棋ファンは全然待ち望んでいないんやけどなブへへ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 14:04:56

    >>25

    ◇一方通行...?

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 14:06:49

    ちなみに近年衰えてたはずなのにAIで勉強し始めたらまた強くなったらしいよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 14:12:33

    >>29

    永瀬王座も辛いと思うよ

    名誉タイトルがかかってるのに予選で新旧七冠将棋星人同士が戦争してるんだから…

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 14:20:37

    >>32

    方や史上初の八冠

    方や史上初の通算100期タイトルが掛かった激突なんだよね

    アウェーじゃない?

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 14:22:50

    なんでやーっ!なんでこんな神カードを準決勝でやるんやーっ!

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 14:25:17

    昨日はどっちの将棋星人も苦しい状況だったはずなのに、結局どっちも逆転してしまった。
    将棋の神はどうしても二人の対局を見たいらしい

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 14:31:03

    羽生九段の場合は足を壊して歩くのも大変だったのが治ったのも大きそうっスね
    座っていても激痛が走るのではまともに思考するのは難しかったと考えられる

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 14:37:28

    >>33

    エイリアンvsプレデターに巻き込まれた地球人みたいっスね

    忌憚の無い意見ってやつっス

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 16:46:33

    >>37

    正直永瀬王座に勝って欲しいんだよね。

    中堅どころが強いのはいいことだしな

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 16:53:50

    >>38

    永瀬王座は全てを失ってから努力で泥臭くたまに一矢報いるぐらいの立場がちょうど良いのん

    若手相手に門番やりつつたまにタイトル戦に出て善戦はするが敗退する感じの中堅ポジがピッタリっスね

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 16:56:14

    >>37

    ククク……酷い形容だな

    事実だから仕方ないけど

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 17:03:11

    >>27

    ひふみんが80近くになってようやく引退したことを考えると羽生さんもあと20年くらいは現役してそうなんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 17:05:33

    羽生さんが対戦相手が考えてる時に頭を掻きむしって苦しんでるの好きなんだよね
    他人とやってる時に自分の考えと戦ってんじゃねえよあーっ!

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 17:08:07

    >>41

    相撲に例えるとひふみんが大関で羽生さんは大横綱なんで引退時期はなんとも言えないっスね

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 17:11:14

    将棋星人のコメント:
    羽生も藤井もメチャクチャ強えぇ!
    将棋で地球侵略しろなんて言われても話になんネーよ!!

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 17:13:10

    おおっ 羽生の手が震えだした
    相手が一手ミスしたのが効いてるんやっ!

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 17:13:26

    (羽生善治のコメント)

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 17:26:16

    >>39

    すみません

    永瀬王座は全棋士の中で現在レーティングが2位なんです

    まあ藤井7冠との間には2位から20位の間くらいの差があるんやけどな

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 17:33:15

    >>47

    だからこそ藤井八冠と良い勝負をするにはまず永瀬九段を倒せる力が必要だという程よい門番になると考えられる

    それに天才たちの偉業達成を目の前で見届ける努力の人という立ち位置も美しいのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています