- 1二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 14:54:44
- 2二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 14:55:31
それは某ヒーラーのことを…
- 3二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 14:57:13
いかなるカオスもすべてアニメで表現された漫画
偉大なる作品、ボボボーボ・ボーボボ - 4二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 14:57:17
それは鬼滅のことを…
- 5二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 14:58:08
タフ語録に声が付くと薄ら寒そうっスね
- 6二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 14:59:21
- 7二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 14:59:40
- 8二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 15:00:28
- 9二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 15:00:34
- 10二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 15:01:22
声がつくとキツイってのもあると思うのん
- 11二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 15:01:30
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 15:05:27
- 13二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 15:07:17
- 14二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 15:16:59
吸血鬼すぐ死ぬのアニメおもしれーよってなったから原作読んだら
何故か全然ハマらなくて一番戸惑っているのは俺なんだよね
脳内で好きなテンポで再生できるはずなのになぜ…? - 15二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 15:31:02
ソードマスター・ヤマトがアニメじゃエンディングで済まされてたの悲しかったのん
- 16二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 15:40:32
- 17二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 02:40:52
わかりました
テンポの良さを重視して声優に精一杯の早口で声を張らせます
なにっ めちゃくちゃきつくなったっ - 18二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 02:50:57
ウム…ギャグ作品のテンポは早すぎても遅すぎてもダメなんだなァ…
基本的には早めでよくてもタメや間が必要なギャグもあるからその辺の見極めが重要なのん - 19二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 02:54:20
- 20二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 02:56:24
ボーボボは漫画のほうが特に勢いを感じられる絵柄だからアニメでそこら辺が損なわれてるのもテンポの喪失感に繋がってると思うのん
- 21二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 02:56:58
しかし…コソコソ話とかがキツすぎるのです
- 22二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 03:00:35
甲高い声のハイテンション早口ツッコミだけは無理なんです
ワシの気持ちわかってください - 23二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 11:19:49
- 24二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 11:23:53
なんかギャグだと声優さんの「今面白いこと言ってますよ」って感じのデフォルメされた演技がきついんだよね
大真面目にやるからこそ面白いんや せっかくいい声してるのに変声なんか聞きたないわっ - 25二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 11:42:31