- 1二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 16:20:01
- 2二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 16:20:24
アシからそう呼ばれてるんじゃないんスか?
- 3二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 16:20:55
政治家も医者も教える人やないからええやんええやん!
- 4二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 16:21:05
小説家が先生って言われるのと同じだと思われる
- 5二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 16:21:53
でもねオレこういうどうでもいいことに突っ込む人キライなんだよね 面倒くさいでしょう
- 6二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 16:21:56
- 7二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 16:22:25
大作先生!
- 8二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 16:22:29
先生みたいなもん敬称とか愛称の類でも使われるやんけ
- 9二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 16:22:55
いつから言われるようになったんスかね?
- 10二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 16:22:57
・・
C国における○○さん的な先生の拡大解釈によるものと思われるが… - 11二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 16:23:40
しゃあっ尾田先生
- 12二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 16:23:49
猿先生からいろんなこと教わったからやん…
- 13二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 16:23:52
元々はアシスタントとか関係者がそう呼んでたのを読者が勝手に倣って読んでるだけだと言ったんですよ本山先生
- 14二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 16:23:56
編集やアシスタントがそう呼ぶコメントなどが由来なんじゃないスか
- 15二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 16:23:59
先生という言葉の由来はですねぇ…
- 16二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 16:24:31
- 17二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 16:24:57
元々は作家を編集がそう読んでたんで漫画家もその流れで呼ばれるようになったらしいスね
- 18二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 16:25:08
まあでも特殊な技能を持ってる人間を先生と呼ぶことにそこまでの違和感は覚えないっスね