- 1123/06/21(水) 20:50:07
- 2二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 20:50:54
むしろ今までの地方と違ってそういう図鑑に対するギャップを描いたら面白いことになりそう
- 3二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 20:51:54
アニポケからポケモン図鑑スマホロトムのアプリになって皆持ってそうとは思った
- 4二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 20:53:48
みんなが持ってる一般アプリって設定やめて図鑑所有者に選ばれた人しか持てないアプリって設定にすればいい
- 5二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 20:53:54
原作では剣盾からアプリになってたけどポケスペ剣盾編はどうだったっね
- 6123/06/21(水) 20:58:11
確かに!図鑑所有者達がパルデアでの図鑑の扱いを見てどんな反応するのかとか気になりますね…
- 7123/06/21(水) 20:59:44
あなた見込みがありそうですねぇって感じでジニア先生にアプリを託される形になるのか、それとも全員が持っていて主人公達だけ特別仕様になるのか…
- 8二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 21:07:51
それだったら多分通常版の図鑑はコレクレー、サーフゴー、4災、パラドックス、コラミラ抜きで図鑑番号はセグレイブが最後のやつになりそう
- 9二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 21:08:22
本命→原作の生徒全員に配られているアプリ設定を図鑑所有者にだけに配布された特別なアプリ設定に変えてくる(一般生徒は図鑑アプリ未所持)
対抗→図鑑所有者のアプリだけ特別製(一般生徒にも原作通り図鑑アプリは配られている)
このどっちかになるのでは?と思ってる - 10123/06/21(水) 21:15:10
やっぱりどちらかになりそうですよね
個人的には特別なアプリで、見込まれた人にだけ配布されるという設定がいいな… - 11二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 21:16:11
いっそ主人公=図鑑所有者って枠を取っ払ってもいい気がするんだよな
- 12二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 21:20:16
個人的にはそれでも全然いいと思うけど作者はこだわってる部分だしそこやめるならポケスペじゃなくていいと思う
- 13二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 21:26:36
今回ライバル3人いるけどどうするんだろうね
- 14123/06/21(水) 21:27:21
難しいところですね
ポケスペといえば図鑑所有者だからやっぱり特別であってほしい、でもパルデアでは一般化されていて全員が持っているという設定でも全然面白いと思うし… - 15二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 21:29:11
- 16二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 21:29:36
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 21:29:59
剣盾の同期組もそうだしね
- 18二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 21:31:54
主人公は引っ越し前に渡されていたから独自のものを持ってるとか?
- 19123/06/21(水) 21:33:06
すみません図鑑の話じゃなくて三人の話でしたか
- 20二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 21:34:15
図鑑もだけど原作だとオレンジorグレープの選択肢が生じるアカデミーの設定をどうするのかも気になるところ
アニポケみたく片方だけに絞るのか、両方の要素を併せ持った設定にするのか…
アカデミー非所属設定にするにしても主人公の私服が原作に無い以上難しいだろうし - 21二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 21:34:21
おそらくオーリムフトゥー博士から図鑑アプリを渡されるのか…
- 22二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 21:34:25
- 23二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 21:35:00
どっちだろう
- 24二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 21:36:11
剣盾は3人ともジムチャレンジャーって共通点あったけどネモペパーボタンは学年もやりたいこともバラバラで主人公いないと接点生まれなかったから剣盾とは勝手が違うと思うがどうすんだろうな
- 25123/06/21(水) 21:38:20
アカデミーがどうなるのかも確かに気になりますね
どちらも存在することにしたら先生方が分身してしまう事になるし… - 26二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 21:46:57
図鑑所有者問題はSVだとネモ(主人公と同年代で才能めちゃくちゃある)がいるから何故ネモは貰ってなくて主人公は貰えるのかってのも気になるところだな
ミラコラきっかけでフトゥー/オーリムから貰うのが一番自然なんだがどうやって渡すねんという - 27二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 21:48:15
- 28二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 21:51:26
プラチナお嬢様と被りそうだけど図鑑所有者の親が博士の助手パターンならワンチャン…?
でも原作ゼロラボの手記見るに人間不信に陥ってた博士が元部下の子供にコンタクト取って図鑑渡す思考を持ち合わせてるとは思えないのがな
- 29二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 21:52:14
図鑑アプリ開発者みたいな感じにされるか・・・?
- 30二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 21:53:54
- 31二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 21:54:25
- 32二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 21:54:30
それはそれでプログラマーのしーちゃんと被らん?
- 33二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 21:57:42
フトゥー/オーリムのAIから主人公だけに特別アイテムプレゼントだとペパー視点が地獄すぎん?仲良くなれる??
転校前にすでに図鑑を貰ってる特別な調査員が何かで、土震のヌシあたりの情報でパルデアに不審な点があるから身元を隠して調査に来たとかだと思いたい - 34二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 21:57:59
- 35二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 21:58:20
図鑑は見れてたはず
- 36二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 21:59:03
やっぱり主人公2人で行くのかな
別れて行動した方が良いと思うんだけどなぁ - 37二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 21:59:20
お互い図鑑持ってる場合なら
- 38二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 22:03:29
昔みたいに掲載誌が複数あったらルビサファみたく男主人公担当ルート・女主人公担当ルート・2人で担当するルートに分けて描けたかもしれないけど、今は掲載誌がコロイチしかないから一緒に行動させるしかないというメタ的な事情がありそう
- 39二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 22:06:54
- 40二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 22:07:38
流石に3ルート+ホームウェイ別れないでやるのキツくない?新作発売+DLC配信されても終わらなさそう
- 41二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 22:09:23
- 42二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 22:10:46
チャンピオンとスターダストは分かれてレジェンドは一緒とかがバランス良さそうなんだけどな
ミラコラの扱いにもよるが両方いて弱体化してるならスパイスはどっちも集めないとあかんし - 43二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 22:11:25
- 44二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 22:12:56
- 45二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 22:14:56
- 46二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 22:16:01
- 47二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 22:16:20
- 48二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 22:17:20
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 22:17:21
同じライバル枠のチェレベルNとかミツルは一時的にでも御三家と一緒になるシーンあったり図鑑使ってたりの配慮はあったけどホップはそれすらないからな
- 50二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 22:20:18
余程奇を衒うことをしない限り男主人公がスカーレット、女主人公がバイオレットになりそう
- 51二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 22:21:44
- 52二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 22:27:04
- 53二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 22:33:44
5人同じスタートラインのXYだから出来たことでスタートライン別々のSVでそれは難しいかと…
- 54二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 22:35:42
まあここはこんなんだったら楽しいなとか無理なくあり得そうな辺りはどのラインか?を話し合う場だからな
タイムマシンとかの影響で過去軸と未来軸に主人公が別れてしまったところから元に戻すことを目指すとかなら制限少ないか? - 55二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 22:36:51
薄々わかってたことだけどレジェアル編やらないんだな
- 56二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 22:37:59
各ルートのスタートはどれも学校からで物理的な意味で同じスタートだしそこにポケスペオリジナル解釈入れればいけるいける…行け
- 57二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:03:07
ネモと協力してヌシを倒すとか、本編でももしかしたら見れたかもしれないもの見れたりして…
- 58二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:11:27
わりと毎章荒れてるからセーフ
- 59二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 01:57:20
今度は何年かかるかな
- 60二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 03:59:27
- 61二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 05:07:48
正直リコロイがガチバトル路線になった時点で、ポケスペの強みというか本編との差別化ポイントが薄くなってしまぅたのでそこも難しいと思う
そもそも本編準拠だとエクスプローラーズ以上の敵対組織が絶対に出せないんだよね…スター団とかパラドックスポケモンを盛りに盛るのか? - 62二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:58:32
そうだよ
- 63二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 11:20:13
「古代のポケモン図鑑」と「未来のポケモン図鑑」がそれぞれ主人公二人に与えられるんじゃないかな
- 64二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 11:23:54
- 65二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 11:27:00
市川春子が大悦びで全巻まとめ買いしそう
- 66二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:41:07
市川先生って曇らせとか好きな人なのか…
- 67二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:47:34
- 68二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:49:01
- 69二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:50:01
学園はもうチリちゃんの面接のダミー解答にあったアップルアカデミー採用してオレンジ科・グレープ科にしても良いと思う
ブルーベリー学園も出てきたし - 70二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 16:20:28
- 71二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 16:32:05
- 72二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 16:33:01
- 73二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 16:35:02
ソニアとキバナとネズの扱いがめっっっっちゃ良かった反面ダンデの扱いが底辺レベルで悪かったから今からオモダカさんがどんな風になるのか怖ぇよ
- 74二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 16:39:34
どうしようオモダカさんがにこやかに笑うキャラになってたら
とても怖い - 75二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 16:40:53
原作で賛否あった部分を上手い事アレンジするの上手いけど原作の逆張りに見えてしまう時もあるからな
- 76二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 16:41:01
- 77二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 16:41:57
- 78二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 16:42:40
- 79二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 16:44:05
黒幕感より影薄くなりそう
- 80二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 16:48:45
読者としての勘だが原作でイマイチピンとこない立ち回りだったオモダカはポケスペで盛られる側だと思うぞ
チャンピオンがシナリオの柱だった剣盾でダンデが抑えめになったのと逆のパターン - 81二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 16:48:51
ジムチャレ、どっちもやる気なかったもんなぁ
- 82二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 16:50:37
オモダカは正直キャラは薄いと言ってしまっても良いレベルので魔改造での反発は少なそう
- 83二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 16:51:49
ペパー、ネモ、ボタンがどうなるかだけやな
名前ありメインキャラだから図鑑所有者扱いはされないことは確定してるもんなぁ - 84123/06/22(木) 16:53:25
- 85二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 16:53:57
- 86123/06/22(木) 16:55:08
- 87二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 16:57:11
- 88二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 16:58:14
まぁ影薄くなるのはネモであろう事は大体予想出来る
男女主人公の間に割って入れそうなキャラは基本いないしSVにおけるチャンピオン自体がそもそも前座だしポケスペでピックアップされやすい人間の闇的な要素もない - 89二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 17:00:17
SM主人公のリーリエへの態度見てるとSV主人公とペパーはちょっと危ない
- 90二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 17:01:45
- 91二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 17:02:40
学園要素にどの程度比重置くのかってのも気になるな
正直SV自体が学園要素薄いけど原作通りさっさと学園を出るのか学園を拠点にするのか - 92二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 17:02:54
原作で扱いあまり良くなかったアデクさんや存在薄かったカルネさんはポケスペでどうだったっけ
- 93二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 17:07:59
- 94123/06/22(木) 17:09:31
- 95二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 17:12:49
作者が逆張りタイプと考えると主人公が「オレは冒険なんて興味ねえ!」系で学校拠点の可能性わりとあるかも…?
- 96二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 17:13:23
- 97二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 17:15:32
- 98二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 17:23:08
最悪『主人公が宝探しで見つけた宝物は大切な友人達でした』さえ逆張りしなきゃ良いよ
流石にここ台無しにされたら擁護できんくなるけど - 99二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 17:23:59
- 100二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 17:27:02
人数は多いがキャラの掘り下げは大して無い教師陣はポケスペ的には宝の山だとは思う
- 101二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 17:29:49
ただでさえホームウェイに行くまでの話長いのに教師陣の深堀りまで出来るかね?剣盾の濃いジムリ陣もネズとキバナ以外掘り下げほとんど無かったしどっちかっていうと久しぶりに出る四天王の方やって欲しい
- 102二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 17:45:07
個人的にポケスペの魅力は、初期作品でよくあった「キャラもストーリーも薄い本編に強烈な味付けをする」部分が大きかったと思うのだけれども、
近年の作品はキャラもストーリーも濃いめになっているのに、初期の路線を頑なに崩さないせいでオリジナル展開が雑味になってしまっている印象
いっそリコロイみたいにSVのキャラと舞台をゲストにしつつ、完全オリジナル展開でやった方が話の自由度も高くなるし余程の本編キャラ冷遇とかしなければ無難に纏まるんじゃなかろうか?
まあそれやるならもういっそリコロイの漫画版でよくない?ってなるかもしれんが… - 103二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 17:48:00
原作からのアレンジもだが、図鑑所有者も20人超えてるから図鑑所有者間での被らないキャラ付けにも難航してるんじゃないかって印象がある
目玉要素の逆張り主人公が続いてるのもそのせいな気がするし - 104二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 17:54:51
何というかポケスペは余りに極端なキャラ付けに頼りすぎている気がするのよね
確かに方言女子サファイアとか忘れられないインパクトと魅力があったんだけど、
正直な話、キャラ被りを回避することが目的化してない?という疑念は拭えない
リコロイだとロイはサトシと割と性格で被るところも多いけど差別化できてるし、
そこに尖ったキャラのリコやドットと組ませるからギャップで映えているという - 105二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 17:55:17
- 106二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 17:59:10
今でこそ多様性だけど当時基準で言ったら男の子らしいジムをあえて女にやらせたり女の子らしいコンテストをあえて男にさせたりって逆張りだよな
ルビーとサファイアは結果的にそれがウケたから良い逆張りにはなったけど
- 107二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:03:56
- 108二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:04:56
山本先生鏡に向かって話しかけてるんかね?
- 109二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:05:53
ポケスペどころか原作アニメポケモン世界に漢字の名前居ないはずなのにどこの出身なんだろうこの2人
- 110二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:07:36
ポケスペって作画は山本先生だけど原案は別の人じゃなかったっけ
最近見てないけど変わったのかな - 111二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:29:51
原作のデフォルト主人公をベースに奇を衒ったキャラ付けをしようとして目玉要素の逆張りになるぐらいなら最初からイエローやエメラルドのような完全オリジナル主人公でやった方が案外良かったりするのだろうか…?
SVはキャラメイクの選択肢が豊富で最初からデフォ容姿から掛け離れた設定でも始められるし - 112二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:37:32
- 113二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:54:40
- 114二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:05:45
最近のシリーズ読んでないけどサキとかいう敵は出てきてるの?
- 115二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:08:34
全然。レジェアル編が無いから投げっぱなしで終わるのかも
- 116二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:14:06
それより制服どうするんだろう?
オレンジ組とグレープ組で更に組分けするのか?? - 117二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:14:53
クラベル校長先生がツートンカラーのスーツ着てるかもしれないと思うと何かワクワクしてきた
- 118二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:24:25
アニメはオレンジだからポケスペはグレープとか
- 119二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:28:53
- 120二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:31:36
それならいっそシールド(しーちゃん)で良いと思うのにね
- 121二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:36:30
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 21:02:56
- 123二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 21:05:02
- 124二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 21:14:27
まあ話題を元に戻すと、初代のころは携帯電子情報機器そのものが割と特別感があったからポケモン図鑑が成立した訳なんだけど、
時代が下ってスマホなんかが全盛になってしまったせいで、ポケモン図鑑を別に用意しても不便なだけやんスマホアプリでええやろってなってしまったのが問題
詰まるところはポケモン図鑑が現実に置いて行かれてしまったんだよね。もはや携帯できる情報媒体が特別な存在ではなくなってしまった - 125二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 21:15:27
スマホロトムとかいう超便利アイテム(?)が出てきたからな
- 126二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 21:22:02
図鑑所有者というのももう捨ててしまってスマホロトムと図鑑アプリで良いと思う
そうすれば図鑑もらえなかった他のライバルたちも図鑑貰えるし、そっちの方が良い気がする - 127二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 21:43:45
- 128二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 21:46:28
- 129二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 21:47:36
ネモルートはカットされそうだな
ジムチャレスルーするぐらいだもんな
最終回話聞いたけどマリィvsホップらしいしなぁ - 130二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 21:51:23
結局作中であだ名呼びの方を推してくるならシーソーコンビとの被りは気にせずソードくんシールドちゃんを名前にしても良かったと思うんだけどな
他の図鑑所有者と並べたときにこの2人の名前だけ異様に浮くし
- 131二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 21:53:48
- 132二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 21:54:25
SVどっちが舞台になるかわからんけど、ルビサファみたいにどうにかしてコラミラどっちもいる時空の話だして来そうな予感がする
- 133二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 21:55:25
ジムチャレンジに本気で打倒チャンピオンを掲げる図鑑所有者のキャラ付けをBWで消化したから被りを避けた結果2人ともジムチャレンジへの興味が薄い設定になったのかもしれない
というかBW組の本気でチャンピオン目指してる+スポンサー企業設定はBWより剣盾の方に向いてた気がするんだよな…この設定が剣盾主人公にあれば原作に近い王道スポ根ものになってた気がしなくもない
- 134二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 21:55:29
- 135二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 21:56:16
- 136二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 21:58:18
- 137二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 21:58:20
図鑑所有者とかW主人公だけとかそういうのにこだわらないでライバルもメインキャラもサブキャラもジムリーダーもちゃんと個性つけながらやってくれたら嬉しいんだけどね
- 138二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 22:01:28
居場所ならジムチャレしつつ、チャンピオン目指してチャンピオンになったけど、やっぱり君の隣が良いみたいな感じのエモい展開にできそうなのに
お互い図鑑持って旅立つ
図鑑所有者らしくてこういう演出ならよかったのに - 139二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 22:02:30
むしろ『居場所』ってSVの方が向いてないか?
「剣盾編は居場所がテーマだったから被らないようにしよ~!」とかいらんこと考え始める危険性が上がってねぇか??
SV編の台無しフラグにしか見えんのだが大丈夫か????
- 140二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 22:04:29
昔はポケスペが次の章を書くと楽しみだったのに今だと怖い
図鑑さえも怖い
どうしよう、ペパーの親から特別に渡されたとかならないかな!
ペパーとの関係クソ悪い状態から始まったら怖い - 141二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 22:15:45
詳しく言うとこういうことらしいけど剣盾にはそぐわなくない?!違うくない?!が強い
— 2023年06月22日
— 2023年06月22日
— 2023年06月22日
— 2023年06月22日
— 2023年06月22日
- 142二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 22:23:32
ポケスペのテーマ“は”ってことなんだろうけど原作ゲームが明らかに継承とか次代に重きを置いてるからチグハグになってるんだよなあ…
- 143二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 22:23:46
一応オーリムフトゥーは図鑑開発には関わってなかった筈だし、図鑑はジニア先生か校長から渡されて欲しいな
でもポケスペだし…どうなることやら - 144二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 22:24:32
過去のフトゥーから図鑑を託された未来人とか…?
エーテル一家はギスギスが醍醐味だからまぁ良いけど(ザオボーとの昼メロは死ぬほどいらんかったが)オーリムフトゥーに原作以上の毒親要素は勘弁して欲しいなースター団も控えてるし
- 145二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 22:25:26
ポケスペザオボーみたいにオーリムに横恋慕した黒幕とかになりそジニア先生
- 146二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 22:25:47
- 147二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 22:26:39
山本サトシ先生、好きだけどSNSやらせちゃいけないタイプの作家なんだよなって時々すごく思う
- 148二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 22:26:55
- 149二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 22:29:19
リメイク章は面白いこと多いから期待してたのに…
- 150二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 22:31:18
- 151二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 22:40:50
- 152二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 22:48:35
今思えば主人公ライバルともにジム戦に主軸を置いていなくても話が成り立っていた&ジムリーダーのキャラも立ってたジョウト編のバランス感覚って凄かったんだな
- 153二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 22:54:45
直近の章のグダグダ面白くない感じもしかして日下先生じゃなくて山本先生がストーリーの殆ど考えてるから説もしかしてある?
赤緑~BW(個人の感想)まではストーリーしっかりしてて神がかり的な面白さがあったのにXYでおや?となりSM剣盾とコケ過ぎて違和感あったんだ
- 154二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 23:13:13
4章当時みたく掲載媒体が複数あれば出来ただろうがコロイチ一本だけの今だと難しいそうなのがネックだな…
- 155二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 23:17:08
原典に忠実のBDSPはともかく新規シナリオのピカブイスルーした時点でまぁ分かってたじゃろ
- 156二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 23:26:14
裏話揚々と話されても原作剣盾のストーリーより浅くて薄い話されてゲンナリする…ポケスペナイズされるのを期待してポケスペ読んでるけど薄いとはいえ話の主題がしっかりある作品の根幹から乖離し過ぎる上につまらんとこうも辛いものか
- 157二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 23:38:39
そもそも裏話しないと意図を理解してもらえないストーリー運びと描写がそもそも力不足なのでは
- 158二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 03:05:02
尺の都合とジム目標の主人公達との差別化だと思うけどジムはスルーが当たり前になってるし一番心配されてるのはペパーな感じするけどネモも怪しい
- 159二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 05:37:14
剣盾は世代交代が裏テーマっぽいのが地味に好きだったんだがほぼ消えてるな
ダンデはチャンピオンのままでビートはジムリなってない?みたいだしマリィホップは不明 - 160二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 05:59:45
ダンデ→チャンピオンのまま
ネズ→ジムリーダーのまま(マリィが負けたらジムリーダーを辞める予定)
ホップ&マリィ→セミファイナル出場(勝敗不明)
ホップがチャンピオンでマリィがジムリーダーになるかもしれないしダンデがチャンピオンでネズがジムリーダーのままかもしれない
想像にお任せしますエンドだったね - 161二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 06:01:44
むしろスター団あたりの方が、悪役不在のせいで悪い方向に盛られて都合のいい敵に仕立て上げられる悪寒が…
明らかないじめの被害者だけど言い訳のしようがない半グレという、ただでさえ面倒臭い立ち位置なのに雑に扱うとまた揉めてしまう - 162二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 06:15:07
マリィがセミファイナルで負けてジムリーダー就任
ホップは決勝でダンデに負けてダンデチャンピオン継続がそれっぽそう - 163二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 07:57:27
SMまでは不満ありつつ個人的には楽しめてたけど剣盾は主人公に魅力がなさすぎる
- 164二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 08:05:43
それはともかくそろそろスレチじゃないか?
- 165二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 08:06:03
正直もうポケスペのオリジナル要素をねじ込む隙がSVには乏しいのと、売りだった実戦重視の展開もリコロイがやっちゃってるのとで、かなりハードルが上がってると思う
特にガチバトルに関しては、もうリョナとか曇らせとかそっち方面くらいしか差別化できる要素がない - 166二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 08:23:14
剣盾もエピローグのシーソー兄弟出して来たけどさ…微妙もいい所だった
- 167二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 08:27:05
とりあえず図鑑の話もしよう
図鑑所有者という博士に選ばれた存在、だけど今作の博士はジニア先生とペパー両親
まずペパー両親から貰う展開は絶対にダメ
ペパーとの関係クソ悪から始まる、その結果一番メインのペパーとスパイス探す旅が始まらないかもしれない
その結果マフティフ弱りきっている、エリアゼロ行けないって可能性もある
だからといってジニア先生から特別な図鑑貰ってもそれはそれで何だ、この展開(なろう感)って微妙に荒れるかもしれない
やっぱりスマホアプリにするべきかなぁ - 168二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 08:28:04
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 08:30:15
何気にSV博士相当のキャラ複数出るからそこんとこも扱いにくいのか
- 170二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 08:55:40
もう主人公の片割れが若き博士かその候補で、特別な図鑑アプリを自作するくらいしか荒れずに特別な図鑑所有者になる道がないと思う
リコロイのドットもライジングボルテッカーズアプリとか作ってたし、天才系キャラならそのくらい出来ても不思議じゃあるまい - 171二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 09:12:49
- 172二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 09:17:11
何なら主人公でも技術者と博士助手の枠はしーちゃんと被る
- 173二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 10:39:00
- 174二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 10:44:20
- 175二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 11:14:30
剣盾編終わって次SVやるのも今このスレで知ったわ
- 176二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 11:17:55
- 177二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 11:24:43
- 178二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 11:32:12
ストーリーがゲームやアニメより好きだった子供だったけど今のポケスペは
まるで広告されてないし掲載誌は児童向けで1400円もするし単行本出るのも遅いから話題にならないのも仕方ない
そもそも好きだったのも主に真斗さん時代でダイパプラチナまで
新規が手に取ったとしても絵が全然アップデートされてなくて古臭いからなあ…
剣盾の世代交代ってテーマを無視してるのがファンに世代交代望まれてるポケスペっていうのが老害すぎて醜い
て言うかツイート鵜呑みにするなら山本先生の人生観や拘りを入れすぎてるのが問題で
自分の価値観と合わない原作部分を歪めてしまうからおかしくなったんだなって剣盾編見てると思う
俺は山本先生じゃないから共感できないよ - 179二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 11:39:48
ゲーム本編もスタッフ世代交代してるしなあ
アニメにも共通する話だが今は基本原作通りが無難で変な改悪は嫌がられる時代なのも逆風 - 180二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 11:39:58
新アニポケが面白い面白くないは個人の感想だから置いといて現代の価値観へのアップデートはちゃんとしてるからなおさら気になる
- 181二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 11:42:46
- 182二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 11:43:20
面白い面白くないは個人の感想(商売やるなら面白くないって感想が多いのは上手くやれてない証でもあるけど)だけど価値観のアップデートは欠かせないのに作中のセクハラ描写ヤバいし
作画さんのツイッターは正直さらにヤバい
- 183二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 11:46:39
図鑑所有に関してはジニア先生から貰ってほしいなぁ…
ゲームでも「なんで本来存在を信じられてないはずのパラドックス捕まえないと完成しないんや」ってツッコミどころがあるから、ジニア先生の設定盛る形でなんとかならんか?
フトゥー/オーリムの研究に昔関わってたとか…日誌見るに博士の研究ってパラドックス転移し始めてから離れた研究員いるはずだし - 184二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 11:53:48
- 185二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 11:54:34
だいぶ辛辣な意見も出てるのにスレ消されず荒れず完走間近って事実がなんかもうね
完走行ける程度には関心持たれてるけど評価も期待値も低いでほぼ意見一致してるって事よな… - 186二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 11:57:18
図鑑のこと考えるとそれが話の主軸だったレジェアル編がやっぱ見たかったって気持ちになるな…
SVだと時代が移り変わりパルデアだとジニア先生のポケモン図鑑アプリをみんな使ってる!
そんな中図鑑にないミラコラと出会った主人公の片方は未知のポケモンの研究を課外授業のテーマにし
自分だけのポケモン図鑑の完成を目指す
とかそんなのが良いな、上でもあがってた気がするけど - 187二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 11:58:30
ポケカテってあにまんの中でも大分信さん寄りだもんね
公式大会が不具合だらけだった件の時とか立てるスレが立っては消されてのいたちごっこだったのは覚えてる - 188二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 11:59:16
レジェンドルート通ってヌシ倒さんとミラコラパワーアップに繋がらないけどどうすんだろうな…
チャンピオンロードとスターダストストリートは分けてレジェンドルートとホームウェイを共通ルートにする形が無難か?
- 189二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 12:01:52
当時子供だったのもあってルビサファ、FRLG辺りまでは特に劇薬レベルで楽しかった
今は時代に取り残されてる感は正直言ってあるよね
図鑑所有者も設定や図鑑受け取る流れは周りのキャラの扱いも合わせて丁寧にして欲しいけどどうだろな - 190二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 12:02:20
XYあたりからジムバッジゲットだぜ路線には飽きてるのが感じられるしチャンピオンロードはさらっとかそもそもやらなそう
黒幕の博士と何も関係無いし - 191二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 12:03:03
- 192二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 12:03:56
オーリム、フトゥー、ジニア、クラベルの研究者周りは深掘りして欲しいけど
DLCで掘られる可能性があるから下手のこと書けんかな… - 193二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 12:04:09
まぁポケスペ的に1番優先度低いルートだよな女ライバルのルートだし
- 194二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 12:04:33
マジでレジェアルが一番ポケスペ向きなんだよな…
主人公だけが図鑑所有者、過酷な環境や戦い、キャラ達はサポートしてくれるけど主役級の扱いはないから主人公と競合しない、人との関わりでも暗くなるターンがある、アレンジや掘り下げで盛れそうな部分も多い、時代が時代なので古い価値観出てもそこまで違和感なし
レジェアル編始まります!だったら割と期待値も高かった - 195二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 12:04:51
剣盾編もキバナ出た時は若干バズったそうだけどキバナは他コンテンツが充実してたからポケスペに拘る必要なかった感じ
- 196二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 12:05:10
SV編始まるのDLC第一弾と同じ位だろうし描けるんちゃうか?割ける尺があるかは知らんけど
- 197二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 12:05:22
原作のテーマも時代の流れも読者の気持ちも汲まないエゴイストに成り果ててしまった
- 198二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 12:07:11
せめて剣盾編の主人公どっちかブラックくんみたいにジムチャレンジやチャンピオンになる事を真っ直ぐ目指す感じじゃダメだったんか?
ジムチャレンジが目玉のシリーズでどっちも興味無いってどうなのよダイマックスバトルも地味だったし - 199二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 12:07:18
- 200二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 12:07:51
剣盾編このザマだとSV編素直に期待出来ねえよ