学生編でニナvsルーデウスが実現した場合

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:06:16

    魔導鎧も闘気もないルディはニナに勝ててたんだろうか
    少なくともバーディ陛下が本当にルディを殺す気だったら死んでたよね?

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:08:44

    油断があったし不意打ちをする訳でもないから泥沼で動き止められてストーンキャノンされてたんじゃない?魔眼もあるし

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:12:58

    手の内知らんからニナは泥沼食らってそのまま負けるのでは?

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:22:56

    言うても剣聖で決闘の距離でヨーイドンなら魔術発動前に斬れる気もするけどな

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:24:16

    ルーデウスも適切な距離とれば大抵のやつには負けない
    ただ近接になると光の太刀のスピードに対応できずに死にそう

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:26:18

    直前に獣族のやつが泥沼で崩されて負けるとこ見てなかったっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:26:22

    泥沼さえ決まれば陛下も普通に倒せるんじゃない?
    王級の闘気持ったやつにそんな隙があるのか知らんが

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:28:42

    ううんニナだけが殺す気ならニナが勝って両方殺す気ならルディが勝つんじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:32:55

    光の太刀は基本的に発動されたら防げないから、対策はそもそも発動させないこと
    ルーデウスの持ち札として有効なのは、未来視(未来1秒まで見れる)と泥沼(踏み込みなどを妨害)と各種魔術

    あの時代のルーデウスは光の太刀と戦ったことないだろうし、近接で対応できるかは微妙
    距離とれば封殺はできる

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:33:45

    エリスの男ボコって奴隷にしたろ!とかいう野蛮人を超えた野蛮人

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:36:41

    泥沼にビビってたしなんとなくだが光の太刀で殺しては意味ないと手を抜いてしまうのもありそう

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:38:43

    ルディの決闘見て呆然としたって記述あるから泥沼のタネには気付いてないんじゃない?
    そんな大きい泥沼も展開してないし

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 02:12:04

    言っちゃアレだけどこの頃のニナって光の太刀使えてもパウロに勝てるイメージないんだよなぁ…

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 02:21:39

    エリスとかギレーヌ知ってりゃ近づかせなくね
    決闘の距離限界まで離すと思うが

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 05:54:41

    この頃のニナとルーデウスで決闘という状況ならニナが勝ちそう
    決闘ならという方式なら100メートルも離れないだろうし遮断物もない、その状況で剣聖の速度についていけるとは思えない。

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 06:00:39

    剣神流の聖級以上って光の太刀自体の精度とそれを当てられる状況を作り出す能力を磨く流派みたいなとこあるし、この頃のニナがそんな優れてるとは思えないんだよなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 06:07:34

    >>13

    流石にパウロを高く見過ぎじゃないか?

    あいつ剣聖の頃のギレーヌ相手に1度も勝ててないらしいし、聖級の底辺くらいな強さだと思う

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 06:11:22

    >>16

    いうてこの頃から1年から2年で王級を賭けてエリスと戦う辺り聖級としても上澄みの部類じゃないか?

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 06:16:43

    初手光の太刀できればパウロにもルディにも勝てるだろうけど
    この頃のニナって自分より弱そうな相手舐めてる節あるしなあ
    そのせいでエリスにボコボコにされてるし

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 08:28:08

    ぶっちゃけ剣聖レベルなら光の太刀打つ前に妨害できそう

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 08:33:35

    実戦ならまぁ間違いなくルディが勝つだろうけど学園内で緩んでる時なら剣聖には負けてもおかしくない
    終始ニナよりはるか格上ではあるんだけどルディは脇が甘いから負け筋は幾らでもある

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 09:38:06

    実際ボコったらボコったでどうなったやら

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 09:39:22

    >>22

    ニナが賢くなってガルおじがキレてた

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:01:14

    >>23

    ルディはさぁ…馬鹿の託児所かなにかなの?

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:05:32

    >>21

    能力面で判断すればルディが勝つけど、隙が大きいから負ける可能性も普通にあるってのが落とし所か

    ニナが決闘する場合、負けた方が奴隷になる、みたいな条件つけそうだからどう転ぶのやら

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:06:37

    >>24

    馬鹿に根気よく物を教えることにかけてはルディとガルの右に出るものはいないから…

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:09:57

    ボコって連れ帰ったところでなんやかんやガルが解放の流れに持っていくようには思える
    ニナが魔術師舐めすぎて変な増長するのも嫌だろうし

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:32:37

    勝ち負けは置いといても
    あの時点で接触したらエリスの事で会話しそうだし
    なんか起きたかな

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:41:05

    >>22

    フィッツがルーデウスの敵討ちしてニナをボコる

    ザノバが出て来てルーデウスの敵討ちしてニナをボコる

    婚儀の決闘参加者なので獣族からはニナがルーデウスの嫁認定される

    バーディガーディが標的をルーデウスからニナに変更してボコる

    男の決闘参加者がリニプルボコってリニプル嫁にする

    剣の聖地でニナがルーデウスをボコって婿にした話がエリスとギレーヌに届いてニナが2人にボコられる

    色んな人にボコられたニナが真面目になって剣の聖地で修行に励む

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:41:07

    >>28

    多分エリスがいるって聞いてビビったルディが逃げ出そうとしてニナが「こいつが実力の割に見窄らしい表情してるのエリスに何かされたせいでは…?」みたいに同じ被害者として何かを察するパターンだと思う

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:03:43

    >>29

    フィッツは聖級なんで互角だし、最初からザノバ度共同戦線はりそう

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:07:17

    パウロ級なら泥沼を対処してくるんだから
    ニナなら実戦経験抜きにしても狂犬エリス相手でお行儀のいい戦法しか対応できないわけじゃないし
    普通にルディが詰め将棋失敗したら負けるんじゃないかな

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:39:21

    >>32

    お行儀の悪い戦法に対応し始めたのバーディ戦を見た後だからこの頃は対応できてない

    そもそも山猿に卑怯な手を使われるから、格の違いを見せてやるためにルーデウスを奴隷にしてやるってやってきた経緯だし

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:44:28

    >>32

    パウロは北神流も修めてるから対処できるだけで基本剣神流の剣士は泥沼で詰むぞ

    というかオタサー軍団の時みたいなクッソ深い泥沼使えば無詠唱魔術使えるやつ以外は全員詰む

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:45:51

    ニナの奴隷にされて剣の聖地の教育改革をするルディは普通にありそう、エリスがいるから逃げるだろうしガルファリオンがキレる未来しか見えないけど

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:51:52

    初手で仕留め損なうとエアバーストで空飛ばれてガルみたいな超人跳躍しないとどうにもならなそうだしな

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:56:12

    >>33

    そういやエリスわからせが目的だからエリスみたいな戦法をとるわけがないのか

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:06:28

    そもそも剣聖ジノと剣聖ニナを叩き潰した上級剣士エリスがあっさり負けた中級剣士魔眼のルーデウス(魔術を使えば北聖より強い)が
    魔術使った上で、鈍ってなければ危なかったと認識する相手がパウロだぞ

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:08:48

    光の太刀は決まれば防ぎようがないまさに必殺剣だけど放てる態勢が整わないと話にならんからな
    だからどう決めるかって道筋を作るのが大事なのにそこがおざなりだったニナがルディに勝てるわけなかろうよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:09:01

    >>38

    魔大陸出てから更に一年半近く経ってるから多分魔術無しルディじゃ聖地に着いた頃のエリスには勝てないと思うぞ

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:22:48

    三流派と魔術の級は強さの最低保証をしてくれるだけで実際の当人はもっと上って例いくらでもあるしね

    入学時のルーデウスは水聖級だけど実力はとっくに帝級
    聖地直前エリスは剣神流上級だけど実力はとっくに聖級
    聖地直後エリスは剣神流剣王だけど実力はとっくに帝級
    剣王失敗時ニナは剣神流剣聖だけど実力はとっくに帝級(水帝イゾルデと同格)
    解散後ギレーヌは剣神流剣聖だけど実力はとっくに王級
    格はないけれどルイジェルドとザノバは実力だけは帝級

    聖級もピンキリだけどそれ以上に帝級のばらつきがひどい…
    マルタを考えるとオーベールとか神級と言われてもおかしくない

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:27:35

    >>39

    良くも悪くも必殺技で決める流派だから光の太刀を習得する事が昇級条件の聖級だとまだまだ隙があるよね

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:30:51

    >>41

    ニナは王級上澄みくらいじゃないか?単純にイゾルテは剣神流なのにインテリ型で読みづらいニナが苦手ってのも大きいし

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:31:27

    むしろ光の太刀が使えるだけで剣聖になれる剣人流がなんちゃって聖級を量産してる気がする
    そこから上は他の流派より厳しいみたいだけど

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:46:30

    剣神流の封じ込め方はオーベール達が滅茶苦茶丁寧にやってるよな

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 16:09:22

    >>41

    剣神流は闘気の扱いさえマスターすれば光の太刀を習得出来るマニュアルがある所為で聖級以上の剣士の数は三流派でトップだけど質は三流派でビリになってるんよね

    剣聖にまではなれてもその先へ進める者が殆ど居なくなってしまった

    本来なら上級止まりな奴を剣聖にしちゃってる訳だから当然なんだが

    だからそう言うの無しで聖級相応の力を身に付けたエリスにジノとニナは初戦でボコられたと


    >>43

    ジノが自分の妻だから剣帝にしたけど実力は伴ってないって扱いだから高めに見積もっても剣王の上澄みくらいなんだろうな

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 16:11:40

    >>39

    と言うか忘れがちだけどルーデウスは魔眼獲得前でもギレーヌでも剣の間合いから始めないと勝てない、剣の間合いでもワンチャン負けもあるってレベルなんよね

    なんなら学園編時点で近接戦でも聖級剣士と互角くらいやし

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 16:18:18

    剣神流は間合いさえ確保できれば足場潰したら勝ち確だからルーデウスと一番相性の良い流派いいんよね
    水神流は魔術カウンターはあるから剣神流程に相性は良くないけど足場潰せば後は持久戦になるだけだし
    逆に間合い確保しても足場潰しても意味の無い上に魔術カウンターも完備してる北神流は天敵

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 16:24:45

    ルディ負けるんじゃね?ってのは結局戦意の差だからな
    リニプルみたいなパターンとかならルディに全掛けできるけどなんか絡んできた変なのA相手だとはちょっと怪しい

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 16:30:38

    なんならルーデウスが殺意を向けれたかもしれない最終戦の相手はバーディ以外ルーデウスに後手に回らせるのを徹底してたからな
    アレクに関してはアールと知り合いになって崖に落ちるまで殺意弱まってたし

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 16:49:32

    泥沼に掛からなくてもアースランサーでの空中射出は食らいそうよね
    重心踏みかえるんじゃなくて避けないと意味がないクソ魔法で、空中に出されたら最後、踏む地面がなくなる

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 17:38:16

    幼デウス時点で実力そのものはギレーヌと勝負になるレベルで
    魔大陸出た辺りでは北聖に勝ち(犬と猿のアシスト有りだったが)
    って考えると普通は剣聖一人くらいなら負けようがないんだけど
    当のルディがなぁ…いやルイジェルドさんに鍛えられてるからスイッチ入ると強いんだけど

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 17:56:55

    ルディは強いし戦闘センスも経験値もあるし結構な離れ業も持ってるけど根本的な自分の強さに無自覚だからこれやったら勝てるって戦い方が全然無いせいで王級以上には幾らでも負け筋あるのが勿体無いよなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:05:09

    妹分のためなら恩人のハゲですら殺す覚悟を持ってた頃のルディなら慢心はなかったからあっさり勝ててたと思う

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:23:36

    というか無詠唱魔法が剣士殺し(特に剣神流)なのよ
    将来的には北神流が無詠唱魔法を標準搭載してきそうだから、剣神流剣士は割とつらい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています