- 1二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:41:33
- 2二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:42:07
はい!舐めたこと言うのをブッ叩きに来ましたよ!
- 3二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:42:50
あわわお前はジョセフ・ジョースター
- 4二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:42:51
まあ心配しないで 実際今から荒れますから
- 5二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:42:53
考え方としては間違えてないっスよ
上手くなるには効率をどれだけ圧縮するかにかかってるっスから - 6二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:42:59
- 7二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:44:03
スレタイみたいなこと言うと叩かれがちだけど効率重視ってのはむしろ良いことだと思うんだよね
「効率とか考えてる暇あったら手を動かせ」みたいなこと言う奴多いけどダルの努力は裏切るよ理論にまんま当てはまってるでしょう - 8二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:44:14
まぁ極論1000年修行すれば一定ラインにはなるでしょうけど、人生は有限っすからね 効率意識するのは当然と思われるが…
- 9二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:44:37
- 10二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:45:31
- 11二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:46:13
ウムそれはそれでいいと思われるが…
- 12二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:46:18
ほーらマネモブさんが喧嘩腰になった
- 13二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:47:00
絵の話は100%喧嘩になると言われるほど荒れ成分が豊富なんや
- 14二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:47:19
絵に限らずタフカテって
「●●だから○○とは思ってない」みたいな否定自分語りする奴必ず湧くの謎なんだよね - 15二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:47:25
荒れネタ煽りしてるからぶっこむスけどAIは結局こういう最低限の労力で出力するってのに便利だし
利権がとうだうだやってるウチにブラックジャックみたいな商業利用もどんどんくるだろうからさっさと折衷できるよう慣れてた方がいいんだ
自筆がいいなら近道なんてあるわけねえだろ(ゴッゴッ - 16二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:47:39
しかし……この考え方はちゃんと考えて努力をするという事でもあるのです
- 17二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:47:45
理想とするお絵描キー坊を見つけてパクりまくればいいと考えられる
- 18二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:47:57
>>10キモすぎクソワロタ
ひろゆキッズがタフカテに出張かよw乙です
- 19二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:48:08
マナブさん…努力の呪文を頼む…
- 20二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:48:56
創作物の努力なら闇雲に努力するよりも道筋を立てる事が一番大切だと思われる
- 21二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:49:07
お前の絵はAI以下…
- 22二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:49:26
- 23二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:49:48
ちなみに猿先生のアシになればプロになれるまで引き上げてくれるらしいよ
- 24二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:50:12
スレ立ててる暇あったら無心で1枚でも多く描いて練習しろ…鬼龍のように
- 25二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:50:26
絵柄パクってなんだよ!?
- 26二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:50:55
よしそれじゃ企画変更してAIを使おう
- 27二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:51:31
- 28二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:52:43
あざーっスマネモブさんの言う通りごたごた言ってる暇あったら手を動かして1日10枚描くことに成功したっス
ほいだら全部支部に投稿したるかあーん - 29二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:52:45
実際ピクシブヘヘ漁ってると所謂神絵師と呼ばれる類の絵柄をリスペクトしていると思われるのがちょいちょいいて面白いんだァ
- 30二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:54:13
俺なんてチンポで習字する芸を見せてやるよ あっ種汁でパンダができあがったあっ
- 31二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:57:49
- 32二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 01:07:25
- 33二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 01:09:06
マイナーキャラは自分で描くしかないやん……
- 34二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 01:11:12
めっちゃ必要やわ
- 35二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 01:12:43
ねえ
AI完全不要やAIオンリーの1か0の極論じゃなくてAIを補助に使って楽すればいいじゃん - 36二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 01:13:10
- 37二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 01:24:57
今の無個性萌え絵至上主義なイラスト文化を創造的と思っていないから絵を描く必要があるとも思っていない
- 38二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 01:27:11
俺は絵が見たいし描きたいんだよ蛆虫野郎ーっ
- 39二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 01:28:50
楽しんで描いているから努力しているとも思っていない
- 40二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 01:29:15
絵柄はパクれパクリでも下手だからオリジナルになるってのをどっかで聞いたっス
- 41二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 01:45:42
AI登場でそこら辺がまた蒸し返されているのには広いようで狭い業界の悲哀を感じますね
- 42二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 02:33:04
ワシは絵が描きたいんやない!ほどほどに努力して上手くなった絵でチヤホヤされたいんじゃー!
- 43二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 02:39:28
- 44二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 02:42:43
そこまで恥知らずにはなれない
- 45二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 02:58:40
なんでってなにも出来ないくせに口だけは一丁前だからやん
- 46二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 03:00:50
努力が苦痛と言うことは努力から苦痛を無くせば実質最低限の努力になると言う事
お前は何がしたいのだ?
ちなみに俺はそこを見出せなくて筆を投げたらしいよ - 47二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 03:01:45
ウム…闇雲はともかくこんなスレで遊んでるより考えて練習する方が有意義なのは確かなんだなァ
- 48二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 03:03:42
- 49二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 03:43:26
はっきり言って絵はメチャクチャ苦痛
描いてる最中と評価で2回以上脳汁出さないと割にあわねーよ - 50二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 07:13:51
- 51二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 07:50:18
好きな鬼龍!の画像をからトレースで書く→白紙に書くの繰り返しでええやん
ワイはこれでガキッの頃淫天堂キャラの絵を練習しとったんやその数・・・500億 - 52二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 09:43:30
なんか必死だね
- 53二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 09:59:22
じゃあまずは最低限の努力をしようか
- 54二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:02:59
- 55二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:06:59
絵の上達の効率化はですねぇ…
メッタメタに添削されるといいんですよ
まっメンタルが荼毘に付すからバランスは取れてるんだけどね - 56二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:25:43
上手くなったり下手になったりするんだ
- 57二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:28:00
- 58二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:30:40
待てよ 最低限の努力としか言ってないんだぜ
極論すれば一週間に一冊のスケッチブックを消費するレベルで描き続けるのも最低限の努力だと思われるが… - 59二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:33:26
>>57あの世でほざけーっべべべべべべべ
- 60二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:34:09
最近タフスレに入り浸って練習を怠っているのが僕です