日ハムは

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 08:28:08

    札幌ドームに帰りたがってるのかもしれないね

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 08:33:25

    まっ戻ってこなくても黒字の試算は出来てるから問題ないんだけどね

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 08:34:16

    ここまで「思い上がるなよチンカス」って言葉が似合うのも珍しいスね

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 08:35:15

    札ドはどうどでもいいけど周りの居酒屋とかはどうなるんやろうなぁ…

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 08:36:57

    移籍してきた郡司と山本が「はーっエスコンは気持ちええなーっ」と言ってる時点で選手たちはエスコンで大満足してそうなんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 08:37:41

    建設中に問題があったのと選手の負担は別やからな

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 08:41:01

    そら経営も歪むわのお
    フロントが言うてたわ
    チケット収益どころかファングッズ収益の大半がショバ代で持ってかれるコンクリの上に人工芝敷いただけの球場ほどメリットのないものはないってなあ

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 08:42:00

    建設費を早く回収して補強して貰いたいのォ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 08:42:58

    もう建て壊して北海道初のG1競馬場でも作ったほうがいいと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 08:43:49

    エスコン行った事あるけど普通に良い施設だったんだよね
    ホットドックが美味しかったのん

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 08:45:23

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 08:50:26

    >>11

    鬼龍の肛門みたいなクソみてェな球場で命をかけないといけなかった北海道遠征が日本で一番新しいプロ球場への遠征になったらハッピーハッピーやんけ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 08:53:02

    >>12

    ムフフそれはよかったのん

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 08:54:27

    ◇何か変だな…?

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 08:55:31

    >>9

    無理です

    建て直しの京都とか移設の名古屋とかならともかく新しい競馬場をブッ建てに来ましたは本当に無理です 札幌をそこに移転するなら良いよ

    まっ大都会のド真ん中にギャンブル場建てるのは市民から苦情が来るから建てられないしバランスは取れてるんだけどね

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 09:17:57
  • 17二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 09:25:00

    前も同じスレが立ってたし、エスコンが稼働した瞬間からネガティブなコメントが生えてきた辺り本当に帰ってきて欲しいのは札幌ドーム側じゃないっスか? 忌憚の無い意見ってやつっス

    もしかして日ハムは|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 18二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 09:32:12

    もしかして日ハムの所有権も広島にあるんじゃないスか?
    広島日本ハムファイターズに改名すべきだと考えられるが…

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 09:34:51

    外野で怪我をしなくなったと思ったら内野でエラーが頻発する球場に代わって戸惑ってるのは俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 09:38:52

    >>19

    ふうん

    エラーはしても怪我はしないやという事か

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 11:49:35

    >>18

    調子に乗るなよ広島

    日ハムは東京や

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 11:50:31

    あの…これ目当てで周りで店建てた人達はどうなるのん…?

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 11:51:43

    駅から球場までの道が退屈かもしれないね

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 11:52:34

    >>22

    荼毘

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 11:54:18

    >>16

    見込みって素敵な言葉っスね…

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:14:03

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:19:29

    ヒャハハハ コンサポの反エスコンメチャクチャおもろいでエ

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:20:52

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:15:49

    >>28

    思い上がるなよチンカス

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:18:40

    交流戦以降盛り返したとはいえ、5月迄の不振が響いてエスコンも年間集客目標は厳しいらしいスね
    もしかして共倒れするんじゃないスか?

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:37:59

    お言葉ですがもう帰る理由はありませんよ
    今の方が稼げますし

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:53:30

    札幌ドーム…高校野球からも見捨てられてるんスけど…いいんスかこれ

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:55:27

    >>30

    死亡確定ェ!の札ドと移籍初年度でまだシーズン残ってるエスコンとじゃ今後の展望に天と地ほどの差があるんだよね

    これは差別ではない差異だ

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 16:25:45

    札ド時代の儲けを下回るにはどれだけの記録的過疎になればいいのか教えてくれよ
    聞く話だと差っ引かれる分がデカすぎるんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 16:27:14

    >>27

    異常野球嫌悪者がボロカスに言っててドン引きするんだよね、怖くない?

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 16:27:57

    コンサートもどこもやりたがらないみたいだから札幌市肝入りのサッカーやりまくるしかないんじゃないスか?

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 16:29:48

    へっ何が北広島市や
    心の底ではカープを応援しとるくせに

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 16:31:41

    >>36

    しかし…最多動員数の浦和レッズですらパリーグの平均観客動員数以下なのです

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 16:46:40

    >>38

    うむ…伊達に税リーグと呼ばれてないんだなァ

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 16:49:25

    でもね俺エスコン好きなんだよね 美味い飯が食えるしな ヌッ

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 16:49:50

    はっきり言ってプロ野球は化け物コンテンツなんだよね
    2万人くらいが週6で日本各地の6箇所に動くんだからとんでもねーよ
    ◇その化け物コンテンツの内の1球団に舐めた対応したこの市は…?

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 16:52:12

    プロ野球は国も隙あらば介入しようとするぐらいにはうま味たっぷりなんや
    まあ一度も介入許したことはないんやけどな、ブヘヘへ

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 17:14:15

    エスコンには致命的な弱点がある
    札幌の知名度には勝てないことや

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 17:22:30

    >>43

    お言葉ですがプロ野球のネームバリューから見たら札幌の知名度なんてチンカスですよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 17:28:38

    >>32

    あんなコンクリートに申し訳程度の芝ひいたものを学生に使わせるほうが舐めてると思うのが俺なんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 17:30:43

    >>32

    待てよ、秋季大会は札幌ドームらしいんだぜ

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 17:31:46

    >>46

    えっ

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 17:37:03
  • 49二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 17:41:36

    >>2

    ど、どうやって黒字にするのん?

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 17:42:50

    >>45

    ウム… ケガ人が出るだけでメリットがなくてしかもあのシート人工芝を敷くにも撤去するにも費用がかかるからあそこで野球をするのは無駄を超えた無駄なんだ

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 17:44:04

    >>49

    市…民…の税…金……

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 17:44:25

    札幌ドームは殺ドと言われるぐらい膝への負担が豊富なんや

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 17:54:01

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 17:56:25

    >>36

    札幌市「ムフッ 今度はコンサから搾り取ろうね」

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 17:56:41

    はーっ エスコンはええのーっ ロッカールームは綺麗だし温泉も使えてスタバも飲み放題だしな(ヌッ

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 17:58:19

    ちなみに札幌市民も結構光熱費の高騰なんかで生活しんどいからサツドみたいなゴミ箱に税金使うのは嫌らしいよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:00:57

    >>41

    ウム… 周辺の飲食店が野球開催なくなってしまったら人が来なくなったと嘆いていたんだなァ

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:41:21

    税金で補填するのでマイ・ペンライ!

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:43:36

    >>30

    試合無い日にも40000人来たらしいし盛り返せるんじゃないスか?

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:44:16

    ある程度の客が集まれば今まで禁止されてた何もかもで収益出せるのは強いよねパパ
    天下の日本ハムなのに飲食するもの出すの禁止とかどんな嫌がらせッスか?

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:47:16

    >>60

    何もかも日ハムにおんぶに抱っこだったのに隅っこでフランクフルトしか売りに出せなかったんだよね酷くない?

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:49:27

    >>15

    待てよ 札幌駅から1駅のところに札幌競馬場があるんだぜ

    桑園はしょぼい?ククク…

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:50:08

    札ドの元社長がこんなコラム書くほど頭おかしいんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:52:26

    禁断の嵐のコンサート"n度打ち"で挽回しようとした矢先に休止宣言されてて笑ったんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:57:57

    楽器や機材入れるのにアホほど金かかるし集客悪い札ドでコンサートやりたい歌手がいないんだよね
    ジャニは無理です嵐は休みだしジャニーの性犯罪でごたついてますから

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:10:17

    NPBや審判からも選手のケガが怖くてさらに審判にも身体への負担が厳しくあそこでジャッジするのは他球場よりも格段にキツかったと言われ今後はオープン戦もやる予定はないと言われる球場は虚しいか?

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:15:18

    は、話が違うであります
    札ドは投手有利と言われた球場であります

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:18:00

    >>30

    弱くても新庄監督なら客を呼べると思ってた部分は猿だと思うんだよね

    勝てるようになって盛り返してくるんだ

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:19:36

    >>60

    なあ春草 札幌ドームの飲食店では巨人のスポンサーのライバル会社の伊藤ハム製品がメインだったって本当か?

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:22:31

    >>67

    あぁ ナゴヤドームよりも有利なんだぜ

    まっ 野手がスライディング捕球は故が障怖くてできないから積極的な守備ができないのでバランスが取れているんだけどね

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:23:04

    サッカーのための芝の張り替えすら日ハムが金を負担してるっ聞いて
    お前薬でもやってんのか?ってなったんだよね怖くない?

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:30:47

    札ドは日ハムの商品を売らせないってデマが出回ってたのは可哀想だと思うんだ
    この僻地に置かれた1店舗は……?

    不思議やな1店舗置かれてるのにデマより酷い状態に見える

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:30:54

    運営会社は地元天下り第三セクターヤクザ・施設はサッカー場として作られたので野球用には欠陥を超えた欠陥な球場 それが札幌ドームですわ

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:04:28

    >>71

    これから先コンサがこの費用払えるのか教えてくれよ

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:09:25

    >>74

    コンサには市からコンサドーレ事業費貸付金・コンサドーレ事業費補助金・札幌ドーム利用料金減免補てん補助金が逆に出ているんだなァ

    年間で貸付金が3億くらいで補助金補填金で1.2億円くらいコンサドーレ札幌に支払われているのん

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:11:58

    まぁ気にしないで 札幌民の税金でこれからも存続しますから

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:12:27

    >>68

    観客数が去年比50%アップと聞いて驚いたのが俺なんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:13:40

    まっ 2002FIFAワールドカップ開催地誘致のために札幌ドームを建設したときの借金が150億以上まだ残っていて2031年まで返済し続けないといけないからバランスがとれているんだけどね

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 21:03:00

    >>75

    日本ハムが出ていってからも補助は続くのか教えてくれよ

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 21:10:57

    もうこんななめた真似するところが二度と出ないようにもっと派手に荼毘に付して欲しいしどれほどの仕打ち受けてたか広まって欲しいんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 21:12:12

    >>79

    コンサドーレ札幌がそもそも2022年まで5年間ずっと赤字経営で累積赤字がもの凄くて払う金どころか補助して貰わないと経営できないんだなァ

    最後の黒字が2016年度で純利益9万円の黒字で喜んでいるレベルなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 21:15:49

    札幌ドームとコンサドーレ札幌という二大不良債権を日ハムから吸い上げた金で回すという構図なので日ハムが値下げを要望したら逆に値上げされたのもとにかく累積赤字が凄くて日ハムから1円でも多く巻き上げないと赤字減らせずやっていけないからなんだなァ

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 21:17:21

    >>15

    お言葉ですが大都会の真ん中と言えるほど札ドは立地よくもありませんよ

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 21:20:49

    >>81

    解散するべきだと思われるが…

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 23:19:57

    >>81

    プロスポーツ団体を名乗ってはいけないと考えられる

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 09:24:10
  • 87二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 10:31:18

    >>86

    赤字まみれでもチームを手放さないってサ、サッカーって素敵なんだな

    ◇慈善事業…?

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 10:35:50

    今後は市の財政もきついからコンサの支援もなくなるかもしれないね
    だって慈善事業やるほど札幌も余裕ないでしょう

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 11:24:06

    Jリーグには致命的な弱点がある 試合数が野球と比べて少なくてさらにホームでの開催が減ることや
    プロ野球の半分しかホームで開催できないんだよね 厳しくない?

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 11:27:44

    ところでサッカーはなんで試合数が少ないのか教えてくれよ
    逆に野球の方が多すぎるんスかね?

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 11:33:52

    >>90

    1試合がクソ長いくせに140試合くらいあるプロ野球が異常っスね

    年40〜50試合やればかなりある方なんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 11:41:17

    札ドに関しては己の悪因悪果を呪えとしか言えないんだよね 酷くない?
    怒らないでくださいね 使用料下げてくれって言ってきた相手に値上げをするとか喧嘩売ってる以外の何者でもないじゃないですか

  • 93二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 11:45:07

    >>91

    それでも客が入るからやっぱ怖いスね野球は

  • 94二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 11:45:20

    ヒャハハハ アイツら苦し紛れにメチャクチャエスコンのネガキャンしとるでエ

    怒らないでくださいね
    使用料が高い上に器具の撤去代や商品の売り上げも毟り取られて怪我しやすい球場でプレイするなんてバカみたいじゃないですか
    日ハムの飲食店も出せないしな(ヌッ

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 12:26:17

    ウム… 使用料などの奴隷契約以前に野球場として全く向いてないとNPBからもお墨付きをいただいているので野球場用として大幅に改修でもしない限り無理なんだなァ
    まぁ 元々サッカースタジアムだからコンサのホームとしては優遇しまくってバランスがとれているんだけどね

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 13:17:57

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 14:16:55

    今の時代に札幌ドームなど必要あるか?

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 14:17:56

    阪神の選手がはじめてのエスコンにウキウキしてたを見て微笑ましく思ったのが俺なんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 14:30:53

    >>81

    夏休みに頑張ったガキのバイト代みたいな利益とかヤバいっスね

    もう辞めた方がいいと思われるが…

  • 100二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:42:43

    横浜スタジアムとベイスターズの関係も満員にしても黒字にならない札幌ドーム並の奴隷契約でイヤなら新潟へ移転してどうぞまで横スタに言われるくらい険悪だったんやけどなブヘヘヘヘ
    上手くDeNAの横浜スタジアム運営会社の買収から横浜市と横浜財界と協力関係を築けたのに札幌市はどうしてできなかったんやろうなぁ

  • 101二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:44:50

    怒らないで下さいね
    値下げを頼まれたのに値上げしたら最大顧客に逃げられるとかバカみたいじゃないですか

  • 102二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 00:05:42

    ネーミングライツもボリ過ぎて年5億で最低5年契約としたら日ハムが居た時代でもボリ過ぎ長過ぎと決まらなかったのに 日ハムいなくなった分をネーミングライツで取り戻すと再募集かけてこれで黒字になると思っているんだなァ
    ちなみに10億円かけたコンサート向け新モードも開催申し込みないらしいよ

  • 103二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 00:14:30

    はっきり言ってあんなアクセス微妙で回りも大した飲食無い所に内地からお客さんが有名な歌手とかイベント無いと来るわけないんだよね
    あんな金食い虫の札ドの棺桶とっととぶっ壊した方がいいと思われるが
    日ハムはもっと勝てればエスコンも盛り上がると思うんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 01:11:32

    >>103

    札幌ドーム取り壊しじゃダメなんです 取り壊しじゃあ537億円かけた建設費用の債務がまだ残っていて取り壊し費用と建設債務のダブル債務には勝てないんです

  • 105二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 01:48:15

    ウム… これで名実ともに札幌市民が”税金”で支える市民の市民による市民のための札幌ドームになれたんだなァ

  • 106二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 05:23:04

    >>86

    リーグを再編するべきだと思われるが…

  • 107二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 05:25:47

    >>93

    だから三大都市圏と札仙広福圏内にしかないんだろっ

  • 108二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 05:40:31

    どうしてみんな事情通なのん?

  • 109二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 05:42:18

    >>108

    テレビや新聞を読め…鬼龍のように

  • 110二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 06:10:14

    なんか言ったか>>20

  • 111二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 06:15:36

    そもそもいつだったかは忘れたけど札幌ドームの契約だとエスコンドームは半分の人入りでもトントンぐらいになるって聞いたんだよね、凄くない?

  • 112二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 09:46:44

    >>90

    サッカーは45分x2をずっと走り続けているのがキツいんじゃないんスかね

    1週間に1回しかやらないし間が空くときは2週間くらい空いたりと試合間隔が長いんだなァ

    海外もそのくらいらしいので野球の3日開催が1セットで月曜日や移動日以外試合がほぼあるというのは興行的には美味しいと思われるが…

  • 113二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:51:14

    >>36

    コンサの札幌ドームでの開催は2022年で2月から11月までシーズンがあるのにルヴァンカップも含めてたった18試合しかやっていないんだ ホームでの試合がない347日を埋めようがないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています