メガネキャラが戦闘であえてメガネ外さないのが好きなんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 08:54:20

    思い当たるのがるろ剣の雪代縁しかいなくてみんななんかそういうキャラ知ってる? るろ剣でしか知らなかったからジャンプカテで立てたけど他の漫画でもいいよ

    ちなみに縁がメガネ外さなかったのは戦いの中で剣心の攻撃なんて一撃も受けるつもりはないって宣言だよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 08:56:02

    ちなみに縁の技で一番好きなのは蹴撃刀勢だよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 09:00:01

    戦闘中眼鏡を付けてるって事じゃなくて、取った方が強いけど敢えて付けてるキャラって事?

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 09:01:59

    >>3

    取った方が強いかは別だけどあえて戦闘でもつけてるのはそうです

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 09:02:06

    眼鏡を付けたまま戦うキャラはいくらでもいると思うけど
    縁みたいにリスクを指摘される例は思い浮かばないな
    眼鏡じゃなくてサングラスだけど割れたレンズが顔に刺さっる描写も「メジャー」っていう野球漫画でしか見た覚えがないし

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 09:02:42

    銀魂の新八とか?
    つけなきゃ普通に視力悪いから劣勢になる

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 09:04:46

    メガネつけてると戦ってる時割れて目に入って危ないって認識でやってる漫画があんまり無い気がする

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 09:06:25

    大体つけた方が利点ってキャラが多いから難しいな……
    アンデラの力君も不動の制御用だし……
    わざわざ敵の前で外すルーティンを入れる事で本気になる暗殺教室のホンジョーは絶妙に逆だし…

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 09:08:21

    相手からしたら眼鏡割れて怪我されようが知ったこっちゃ無いしかなり縁が稀有な例な気がしてくる

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 09:09:46

    眼鏡を外しても問題ないならそもそもかけないし(ファッションとしての伊達メガネは除く)、眼鏡を外したら困るなら現代設定の場合はコンタクトにした方が合理的だよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:25:34

    強いて言えばこれ? メジャーでメガネ装着でやってたけどプレー中に割れて続行不可になった
    確かこの時は怪我人の補欠しかいなくてプレー可能な選手数がギリギリだったかな

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:35:44

    青エクの雪男はコンタクトの方が外れた時リカバリー利かなくて危ないからって理由でメガネだった記憶

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:41:43

    ワートリも考えてみればトリオン体だから視力とか関係ないのにわざわざ眼鏡までつけてモデル作ってるな

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:50:26

    メタ的に考えて漫画でメガネ属性打ち捨てるようなことそんなするか?メガネ外すキャラの方が自分は思いつかない

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:51:55

    >>12

    あいつ眼鏡のスペア大量に持ってたよな

    確かに戦闘中にコンタクトつけ直す余裕は流石にないか(眼鏡は銃のリロード感覚でいけなくもない)

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:54:24

    軍隊では粉塵・閃光防御用にアイウェアつけることも多い
    まあ銃火器での戦闘がメインの軍隊だと眼鏡割れるってことは顔を撃たれてるわけで、そうなったら死んでるから割れる心配する必要ないんだろう

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 11:08:41

    メガネない方が見えなくて罪悪感薄れるとか
    メガネ壊れるのが嫌だからとかたまにある

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 11:12:16

    >>14

    眼鏡外した方が強いピッチャーとかまぁそこそこ…

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 11:14:08

    本気になるとメガネ外すイメージ大体この方のせいでは?

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 11:15:23

    よくよく考えると剣心の眼鏡危ないから外せも「お前の顔面これからぶん殴るぞ」宣言だからなかなか煽り力高い

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 11:18:05

    >>19

    もっと前から定番だった気がする

    眼鏡を外すと美少女からの派生で

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 11:22:03

    アスミカケルを下げたいんだろうけどあれは格闘技漫画ですし…ファンタジーバトルと一緒にしちゃいけないよ
    格闘技漫画で眼鏡つけたまま戦う漫画ってある?

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 11:28:40

    うーん…やっぱり眼鏡をかける事自体が基本メリットだから、まずそれをデメリットと指摘される事自体がレアケースよなぁ…
    漫画じゃないけど、月姫の志貴とかは直死の魔眼を抑える為に普段は眼鏡してるけど…そういうリミッター系なら辛うじているくらい?

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 11:57:56

    >>11

    2ndで佐藤Jr.も壊れてたし地味に眼鏡破壊が多い漫画だな…

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:03:55

    >>22

    誰も下げてないんだが……自分が内心そう思ってるだけなんじゃないの?

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:47:13

    リボーンの青葉は眼鏡外すと長く戦えないからずっとつけてるキャラだな

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:44:31

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:53:11

    アンデルセン神父の眼鏡は人間であることの象徴だったから戦いの時も外さなかったな。最終決戦で神の化け物になった時、落ちた眼鏡を踏み砕いてそれが人間を辞めた象徴だった。

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 15:51:58

    >>13

    眼鏡がアイデンティティの人には大事だからね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています