- 1二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 09:35:03
- 2二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 09:36:43
最後の圧倒的とばっちり感というか、結局はそこに行き着くのか…感
- 3二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 09:38:46
御所巻きで尊氏がガチで弟連れて打って出てきたら師直ドン引きしそうで笑う
たぶん引き摺られてきた弟も顔引き攣ってる - 4二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:44:38
なんで最愛の弟が助け求めてる時と現在進行形で囲まれてる時は死ぬほどやる気なかったのに、論功行賞で急に張り切りだしたんです???
- 5二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:45:46
- 6二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:11:07
尊氏って矛盾だらけの意味不明な行動多いけどさ
ブラコンを理由に考えたらほとんど説明つくのが酷いよね - 7二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:12:50
ブラコンはブラコンでも弩級のブラコンすぎる
- 8二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:18:06
この時点ではまだ兇徒じゃないから…
- 9二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:21:03
- 10二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:22:26
- 11二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:23:36
京に護送する際に距離取って移動したせいで殺されちゃったんだっけ?
- 12二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:24:11
- 13二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:25:30
師直を直義目線でみたら義詮担いで直義を足利から追い出して足利の世を簒奪しようとしてるから尊氏も思うところあったんじゃない?
- 14二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:26:01
- 15二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:26:10
- 16二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:27:52
先例にないというか先例になっちゃいましたね…
- 17二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:27:54
- 18二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:29:59
- 19二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:31:54
まあ尊氏はもともと嫡男じゃなかったせいで義詮の代まで足利庶流の連中から「でもうちの方がむしろ嫡流筋かもだよね?」っていびられてたからしゃーない
- 20二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:33:18
- 21二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:33:46
息子も部下も可愛いもの…しゃあない
- 22二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:34:56
ブラコン伝説を掘っていくと野蛮人に見えてた師直が苦労人に見えてくるんだ
- 23二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:36:06
それは尊氏関係ない
何度も言ってるけどあの時代は嫡男って概念定着してないし本家とかそういう概念もあまりない
斯波とか含め、いくつかの足利一門が足利名乗ってるだけ(誰かの系譜が棟梁という概念自体が薄い)
- 24二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:36:55
野蛮人だよ。苦労人なだけで
- 25二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:37:35
- 26二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:38:49
また強そうな説産まれるのやめろぉ!尊氏盛り上がると色々頭から吹っ飛んじゃうからさもありなん
- 27二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:40:25
最初は直義を出家させて終わりになるはずだったので尊氏がそれに同意してた可能性はある
直冬が挙兵して全部めちゃくちゃになったね! - 28二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:41:41
やっぱりあの凶徒が悪くない?我悪くなくない?
- 29二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:42:49
- 30二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:43:10
- 31二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:43:44
直義が勝手に尊氏邸に逃げ込んできた説だと、尊氏も毅然として受け入れないでいるべきで…
もし直義が武力でもって無理矢理入ってきたのなら「将軍御所に押し掛けて将軍を人質に取ろうとした逆賊直義」「それを解決しに参上した高師直」という形に出来たはずなんだ
そういう風に伝わってないしそんな状況ならもっと直義の処分が重いはず
尊氏が全体的に甘すぎる… - 32二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:44:18
- 33二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:45:33
その後九州で敵の敵は味方とばかりに南朝方味方にするから直義もそれあり!で南朝行くしなんなん!?
- 34二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:45:35
- 35二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:46:21
- 36二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:47:44
もし尊氏とモロちゃんが共謀して直義ハメたのがガチならますます尊氏気持ち悪くなるわ
執事に悪役やらせて弟庇うムーブとかヤクザのすることやん
自分の好感度下げたくなかったのかな? - 37二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:47:52
直義は直冬関連はかなり意固地よな
甥っ子、いや息子可愛い!認めてくれないとヤダ!って感じというか…
なんというか - 38二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:48:07
- 39二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:49:58
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:50:36
- 41二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:50:51
- 42二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:50:58
直義ポジを作りたくて直冬、基氏教育して西と東に置きたかった
中央でどっしり義詮に構えて貰えたらって構想
実際途中までそのプランには尊氏も賛同してたからポンと官位与えて直冬出陣させてる
しかしまぁ直冬の武功が評判良すぎた
- 43二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:52:47
- 44二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:52:50
- 45二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:54:33
- 46二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:54:49
- 47二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:55:42
- 48二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:56:06
- 49二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:56:07
- 50二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:56:44
- 51二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:04:35
- 52二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:06:00
- 53二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:14:11
- 54二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:17:45
- 55二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:20:19
- 56二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:21:45
- 57二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:22:16
御所巻きされても返り討ちしそう
- 58二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:23:43
直義が尊氏邸に逃げ込んだのを初めて聞いた時は兄に頼りすぎだろ師直途中で気づけよと思ったけど2人の家がめちゃめちゃ近いと知ってからは笑いしかでねえ
そりゃ助けてくれることを祈って逃げ込むよ - 59二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:25:04
- 60二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:33:01
- 61二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:35:39
言いたい事は分かるけども面倒見てたのも母親の実家だからだよという事をこっちは言いたいのであってね?
- 62二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:37:15
>>53は師直派から見れば直義が上杉贔屓なのは母親の実家だからじゃねーかよという事なんでは…
- 63二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:40:20
そもそもその話も直義・上杉視点で見れば同情的に見えるけど高一族からしたら代々足利家の執事はウチじゃい!なんだからまあ対立するわな
- 64二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:41:13
師直の家から数キロ離れてるのに直義邸とは数百メートルだからな
- 65二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:41:47
だからって御所巻きしていい訳じゃないし主君の弟殺すのも良くないよね?殺すなら許可とろうよ
- 66二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:44:57
殺してないしハナから師直は直義については引退してくれ〜ってだけだぞ
- 67二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:46:41
- 68二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:49:23
- 69二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:49:47
観応の擾乱はあれだけ見ると直義が一番おかしい行動してるし
直義がストレスでおかしくなった説に一票投じる - 70二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:50:52
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:51:34
自分wikiだけでしか情報拾ってないけど仮定はあまり興味ないというかそりゃ双方言い分があると思うよ
ただ結果だけで見ると執事が当主に許可とらずに当主の弟(家族)殺そうないし幽閉だの島流しだので排除しようとしたってなったら許可いるよね?って思っただけ
無しなら正当性は全く無いと思う
当主がそう望んで手を回したならOKだけど執事が独断でやる事ではないかな - 72二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:52:09
「見捨てられた」からして推測を超えた推測でしかないんだからそれを聞かれてもそうだよとも違うよとも言えねーよ
師直死んだ後に尊氏がその死を悔やんでたりするし
一概に御所巻きだけが原因とは言い切れない、一応勝利した直義派閥に以前に師直達に親族殺されてるのがいるから仇討ちさせて一旦溜飲を下げさせるしかなかったという見方も出来る
- 73二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:53:01
- 74二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:53:26
知らなくてレスバするくらいなら漫画でこのへんやるの待てばいいじゃん
- 75二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:54:44
レスバつうか一人二人が分かってくれ~って言ってるようにしか見えん
- 76二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:55:58
そもそも御所巻きの前段で直義派閥が師直派閥襲撃かました事を忘れてる
- 77二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:56:52
直義は一貫して師直排除と直冬の承認で動いてるんだ
死んで欲しいとかではなく…出過ぎてるから下がってろって気持ちと可愛い我が子を認めてくれ!ってことだ - 78二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:57:56
そこに過激直義派が過激なことするじゃろ?
- 79二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:02:59
直義も師直もお互い邪魔くせ〜!と思ってる所にそれぞれの過激派抑え込めなくなって支持基盤守る為にもう衝突避けられなくなった感ある
- 80二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:04:04
- 81二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:06:55
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:12:07
- 83二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:13:02
田楽見てた
- 84二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:13:18
これな 全ては仕切らない尊氏が悪いってなる
- 85二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:13:35
当時の人も同じように思ったから、尊氏が師直に着いた瞬間日和見してた奴らまで直義派になった説
- 86二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:13:36
お祈りに忙しい
- 87二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:13:47
- 88二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:17:51
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:32:51
直義過激派の代名詞と化した桃井さん…
- 90二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 17:50:35
逃げ若準拠でも楠木殿から「全てを宿せる巨大な器を持っているから最強」とまで称されてるんだよね尊氏
直冬がどういうキャラになるかは知らんけどそんな逸物でも許容できないとかもう理屈じゃなく本当に生理的に無理なんだろうな - 91二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:59:57
御所巻きに至るまでの過程と御所巻き時の尊氏、直義、師直それぞれの状態タイムマシンで見たすぎる
直義と師直の関係がこじれる経緯の理屈は分かるんだけど尊氏の動向がマジで分からん
尊氏が黙認していた訳でもなく寝耳に水ならそれはそれで組織のNo.2、3がとんでもない事になってるのに何やってんの!?だし……
逃げ若でこの辺詳しく取り上げるかなあ、ダイジェストかな - 92二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:05:49
- 93二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:38:05
御所巻きの結果といい観応の擾乱で直義が勝った時といい、結局尊氏が出て来てハ?我征夷大将軍ぞ?と毅然としてオラついたら師直も直義も従うんだから早くそうしてくれたら良かったんだ…
- 94二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:43:49
- 95二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:45:40
どんな説を採用しても???となる部分がたくさんあるの、尊氏ほんまに頭尊氏
- 96二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:48:27
- 97二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:54:06
- 98二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:54:27
まぁ現代で言う鬱だったんだろとはよく言われるよねこの頃の尊氏
怨敵の登場で復活出来たなら良かったな親孝行やぞ直冬(白目) - 99二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:55:22
ビュティさんが「何がしたいの!!?」と左下でツッコミしてるのが目に浮かぶ
- 100二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:55:51
- 101二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:57:19
全くしてないって事は流石にないんだろうなとは思う
一応「こういう制度を作りたい」「こういう行事します」と下から上がってきた物は最終尊氏が目を通すぐらいはしてたんだろうな、後々ちゃんと政治やれてる辺り
- 102二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:57:24
師直「直義様派閥の勢力を削ぎます」
尊氏「OK(まあ直義に危害なけりゃなんでもいいや)」
師直「承知しました(この機会に直義様が何かしてきたら討ち取って義詮様の地位を盤石にしたろ!それで私や高氏が滅んでも良いんだ)」 - 103二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:57:40
なんで仕事しろ仕事しろって言われてる尊氏が先にメンタル潰れて仕事し続けた師直と直義が潰れず争いあってんだよ…
- 104二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:57:50
- 105二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:01:06
大丈夫。この頃から直義は兄への親愛、養子への親心、配下への義理、民達への博愛と現実に対するストレスで精神がだいぶ壊れてるから
- 106二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:01:07
- 107二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:02:07
- 108二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:02:15
尊氏も直義もどっちも壊れてたのか
やっぱり二人で仲良死すべきだったね…どうして心中してくれなかったのシクシク - 109二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:02:53
でもここで直義が出家引退できたら体を壊す事もないし
義詮に仕事引き継げたらしばらくして自分も引退して兄弟仲良く隠居みたいにワクワクだったのかもしれん
…なんか凶徒(直冬)が兵集めだしたんだけど - 110二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:03:02
途中で鬼いちゃんに乗っ取られてるじゃん
- 111二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:03:59
- 112二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:04:35
観応の擾乱で1回勝っちゃって復帰した後の直義、一度離れてる間に義詮周りがしっかり仕事引き継いでやってたのでなんだか居づらく、生真面目すぎた故の燃え尽き症候群になってたのでは?なんて言われてるしな…
- 113二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:05:59
- 114二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:07:02
ここで見てるだけでも色んな説が出てくるから全員が全員バラバラの思惑で動いてたんだろうな感がすごくする
当の本人たちも流れおかしくない?ってなってそう - 115二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:07:39
- 116二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:07:42
養父とも父とも似てる遺伝子って面白
- 117二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:08:57
尊氏・直冬「「気が付いたら身体が動いていた。反省はしていない」」
- 118二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:09:35
直義「挙兵します!」→お味方します!
直義「勝ったわ」→幕府に頭下げなきゃ!
直義「再度挙兵します!」→お味方します!
直義「負けたンゴ」→幕府に頭下げなきゃ!
直冬「義父の仇…挙兵します!」→お味方します!
直義派とかいうコント集団
こいつらなんでこれで許されてるの?(なお派閥メンバーは同一) - 119二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:09:44
養父と父のいい所を合わせ持つんだけど幸運値だけは悪い
タイミングも悪い - 120二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:10:29
御所巻きになる経緯はマジでわかる
そこに尊氏が挟まってくるから??????になるのか、そもそも尊氏巻き込んじゃった二人がアカンのかわからん
というかなんでこんなに説があるの?? - 121二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:10:54
尊氏が師直と通じているなら直義屋敷に置いてさっさと外出て包囲陣に加わっておけばいいんだけど、一緒に取り囲まれて兵糧攻めに遭ってるのがね
でもガチで打ち合わせ無しで師直に御所巻きされたんなら、一旦収めた後に師直処罰しないと将軍の権威が落ちるのにそのままだし
たぶん流れをおかしくしている最大要因は尊氏…
- 122二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:11:14
- 123二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:11:39
- 124二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:11:57
理解できないから多面的に解釈したんじゃない(適当)?
- 125二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:12:14
- 126二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:13:00
余程尊氏達に不満があったのか、直義側にいると上手い汁が吸えたのか、直義をキメたのか、、
- 127二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:13:43
- 128二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:14:00
やっぱり直義が悪いよ
- 129二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:14:05
南北朝は多分みんながみんなおかしいんだろうけど御所巻き→観応の擾乱の流れはマジでわからん
あと御所巻きが室町幕府の恒例行事になったらしいの酷すぎて好き - 130二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:14:05
- 131二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:15:28
- 132二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:15:37
- 133二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:15:44
吹雪洗脳したという伏線まいてるからモロちゃんがボス枠なんやろなって
なのでお家乗っ取りコースなんちゃう? - 134二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:15:59
師直「あはっあはっ直義様が尊氏様の家に逃げちゃった……逃げちゃったからには…もう…ネ…(御所巻き)」
- 135二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:17:27
- 136二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:18:25
- 137二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:18:30
世界史でいるの!?
- 138二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:18:44
直義「ワァ…御所をぐるっと囲まれちゃった。こうなっちゃったからには…もう…ネ…(出家からの南朝行き)」
- 139二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:19:31
- 140二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:19:35
一説ということは何説あっても良いんだシュレディンガーの御所巻き事件
- 141二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:19:42
- 142二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:20:16
師直の一番焦ったポイントここだろうな
直義もは????ってなってると思う
ここで尊氏も直義も死なれたら、いくら義詮立てても他の今まで足利家の武士や室町幕府の中枢担ってた人たちがついてきてくれないだろうし
- 143二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:20:48
- 144二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:20:59
これ松井尊氏で容易に想像できるわ
- 145二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:21:25
家臣に脅されるなんて恥だから打って出て討ち死にしてやる!みたいなキレ方した説もある
- 146二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:22:09
こんなことがあったら直義も罪悪感やら何やらで出家するのめちゃくちゃわかる
南朝入りはよくわからんけど直冬vs.尊氏止めなきゃ・・・!ならわからんでもない - 147二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:22:10
家臣に脅されるなんて恥だし、兄弟仲良く打って出てともに果てよう!とかそんな感じのはず(一説)
- 148二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:22:12
尊氏は自分の足で気ままに歩くのが好きだからね
いくらモロちゃんとはいえ自由を制限されたらイラつくかもね - 149二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:22:27
籠城してる足利兄弟見てぇ~^^モロちゃんサンキュー成仏してくれや
- 150二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:24:20
マジで弟を助ける自分に酔って尊氏がんほった勢いなら師直は直義を呪い殺す権利あるわね(尊氏には効かなかった)
- 151二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:24:32
- 152二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:24:48
- 153二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:26:15
ちなみにモロちゃんの死に方はだいぶ壮絶だったらしいよ
なおモロちゃん襲撃のメンバー - 154二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:27:11
- 155二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:27:48
- 156二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:28:10
まぁモロちゃんここで死んでも一年後に直義も死ぬしその数年後に尊氏も死ぬから誤差だよ誤差
みんな義詮くんよりは長く生きたし充分やろ? - 157二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:30:40
- 158二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:31:31
天皇軽視の話もあるが神社や寺に火をつけてまわったやべーやつでもあるのが師直
- 159二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:31:33
- 160二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:32:46
義満「ずっと一緒だよ❤︎」
- 161二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:33:29
んほ~弟に頼られて助けるのたまんねぇ~(なんか師直が言ってた気が…まぁいいかぁ!心中しよっ)
- 162二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:33:35
- 163二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:34:20
- 164二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:34:35
- 165二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:34:51
直義
・執事のくせ権力力持ちすぎ。足利の問題に口だすな
・婆娑羅達トラブル起こしすぎ。天皇に弓引くとか流石にない
・師直敵作りすぎだから自分しかインテリ派有力武士納められない
・実力主義謳うなら直冬に辛くあたりすぎ
師直
・弟のくせに権力持ちすぎ。義詮様の事たててろ
・武力功績ある自分しか婆娑羅納められない
・派閥大きくしすぎ
・今更直冬とかひっぱりだしてくるな
- 166二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:34:55
歴史は繰り返すんだね(にっこり)
- 167二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:35:02
・尊氏直義が庶子扱いだった頃から世話焼いてくれた上杉を大事にしたい直義vsいやいや「足利家」の執事は昔から我々でしょうがな師直
・公家や名門系に好かれ皇室を大事にする直義vs婆娑羅や弱小武士に支持されてた師直
・戦弱い(肝心な所で負けがち)直義vsメチャ強師直
みたいな対立構造になってた所に更に師直派閥の武士が天皇に矢を射掛ける事件が起こり、処遇を巡って長期に揉めてお家取り潰しはしないが本人は斬首という事でまとめた直義に対して師直派閥が収まらなかった
他にも師直派閥の武士が南朝に寝返ったとして直義派閥に粛清されたんだがそれも火種のひとつ(寝返りの可能性は高いらしいが、まあ派閥に分かれてバチッてる時にこんな事あったらね…)
- 168二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:35:45
殺されたのは悲惨だが現代人から見たら師直はヤバすぎてどうしても直義に同情してしまうな
天皇や神仏をそんな扱い方したらダメだよ! - 169二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:36:54
- 170二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:37:23
これだけ直義と師直がバチバチやってたけど御所巻きの二人は二人して顔も目も死んでそうだなぁってなる
尊氏が天下人メンタルじゃないばっかりに・・・ - 171二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:37:32
- 172二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:37:49
なんでこう、足利さん家はいつもいつもドロドロなんですかねぇ
- 173二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:38:20
建武の新政へのダメ出しトークしてる時に結局当人に武力が無いから従えられねえんだよな〜暴力…やはり暴力は全て解決する…的な事を弟と話してるから北朝・公家軽視もやるんだろうなと思う
師直本人が火を点けるんじゃなくて、天皇軽視している師直の周りに集まったヒャッハー達がやらかす感じで
- 174二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:38:59
- 175二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:39:04
まあ中華の歴史見ても、戦強い奴らは戦終わったら用済みだし
王朝の平和のためには仕方ないって朱元璋も言ってた! - 176二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:39:30
- 177二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:40:13
文官・思想家・役人「あ、あの…」
- 178二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:40:22
- 179二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:40:35
しかし師直がついていたのが跡取り予定の義詮で直義の養子が尊氏庶子疑惑の直冬というのがまたややこしい事にさせるんですよ
- 180二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:40:55
- 181二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:41:26
足利サーの宿命なのか?
- 182二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:41:27
- 183二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:41:40
究極的実力主義思考の師直が観応の擾乱で結局直義に敗れてるの伏線回収感がすごい
お前は某上院議員かよ - 184二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:42:24
- 185二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:43:37
- 186二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:43:59
- 187二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:44:11
一旦南朝方の攻勢も落ち着いて、ヒャッハー達の出番が少なくなってきた所だから余計にね…
これを尊氏が陣頭に立って差配振るうべき所なんだけど……まず尊氏がテキトーにホイホイ渡したダブり恩賞の始末をですね……
- 188二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:44:55
実子なら尊氏も自分にクリソツで自分より弟に愛されても許せるかな?
- 189二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:45:30
- 190二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:46:40
- 191二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:47:19
直義お前南北朝時代降りろ
- 192二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:47:30
- 193二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:47:46
直義が生まれる時代間違えた(尊氏の運命力で無理矢理あの時代に生まれた)のが悪い
- 194二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:47:55
派閥でバチバチやってる直義と師直どちらも内心では(兄上/尊氏様ー!早く来てくれー!)となってたら涙ちょちょぎれますよ
- 195二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:48:22
- 196二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:48:27
その場合尊氏の対応がどうなるのかなと
直冬は嫌われるのか本妻の子だから可愛がるのか
嫌われるんなら父親と仲悪くて直冬が廃嫡
基氏が嫡男として二代目将軍に
義詮は普通に可愛がられる庶子の一人になるとかかなあ
- 197二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:48:31
きたらきたでどっちもサークルクラッシュドン引きするような結果しか得られなさそうなのはなぜなんだ
- 198二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:49:21
- 199二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:50:11
それを直義の為に言ったら言ったで直義ブチ切れそうなのがまた
- 200二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:50:19
結局義詮も婆娑羅排除してるんだから婆娑羅連中の息は長くないんだよなぁ…