- 1二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 11:49:19
- 2二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 11:49:58
すいません「生まれながら」なんです
- 3二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 11:50:04
本当に聖なる勇者なのは禁止ッスよね?
- 4二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 11:50:09
へっ なにが勇者や
体持ってかれるくせに - 5二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 11:50:49
すみませんそいつ殺すだけに留まらず生前から毒を盛ってるんです
- 6二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 11:51:38
- 7二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 11:55:08
- 8二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:01:16
俺なんて誇りの道を行くものに太陽の導きを教える芸を見せてやるよ
ぱうっ - 9二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:03:33
よしっ ジョジョの返り血を石仮面に浴びせてやったぜ
これで人間も終わりだ - 10二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:06:22
- 11二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:09:31
黄金の精神を持つジョナサン・ジョースターの爆発力を侮ってはいけない
- 12二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:09:35
ちがう!あの精神性は単なる”善人”じゃない!
慈愛の上に勇気をつけ その上に覚悟をつけた”黄金の精神”なんだ! - 13二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:12:39
- 14二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:35:32
- 15二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:37:47
ジョースター一族はプッツンさせると危険だと身をもって知ってるのに挑発するDIOは学習しないっスね
- 16二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:38:39
殺したのは油断した息子なんだよね
- 17二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:40:18
- 18二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:40:47
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:41:59
不思議やな 大谷翔平って言うとガチで波紋も使えそうで困る
- 20二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:42:52
はーっ…なんだか"賽は投げられた"なぁ
進むしかないからね - 21二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:51:35
- 22二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:53:17
黄金の精神を受け継ぐものは太陽の祝福あれっ!!
- 23二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:09:46
- 24二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:27:39
- 25二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:28:39
ばれないように始末する方法を工夫するのも大変なんやで もうちっとリスペクトしてくれや
- 26二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:30:08
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:31:38
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:33:01
- 29二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:33:54
真の強さっていうものはジョジョ2巻で拝める
- 30二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:35:28
- 31二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:37:52
うわっ サツのダンナが当時の事思い返して後悔に沈んどるやん アハハこれはキツいわ
- 32二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:41:00
吸血鬼の力はもちろんむちゃくちゃ強い
しゃあけど…不死身の魔物という恐怖感で思考停止せずに
その性質を観察すればつけいる隙や勝ち筋が全く見えないほどの存在でもないんや
“見る”んじゃなくて“観る”
“聞く”んじゃなくて“聴く”
ジョナサン・ジョースターは恵まれたフィジカルとメンタルに加えて
それができるだけの冷静で明晰な頭脳を備えとったんや
- 33二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:42:53
- 34二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:46:48
- 35二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:50:02
- 36二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 15:53:05
まっ結局DIOの性根が糞で決着つくから釣り合いはとれてるんだけどね
- 37二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 17:45:42
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:13:20
- 39二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:33:57
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:49:10
- 41二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:56:40
- 42二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:36:26
重戦車と言われながらしなやかさも兼ね備えてるのはルールで禁止っスよね?
- 43二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:39:30
- 44二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:48:56
しかも直前に肩を損傷している………!
- 45二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 21:44:58
ジョナサンをクローンにしたほうがガルシアより強いと考えられる
- 46二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 00:37:12
- 47二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 00:46:24
- 48二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 01:12:09
しかし...裏社会で生き延びてボスとなったスピードワゴンなら人を見る目は確かだと思うんです
ジョースター家が短命というのも3代立て続けに早逝したのを側で実感している訳だから
そう感じるのも仕方ないと思われるが...
- 49二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 01:21:35
- 50二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 01:23:29
- 51二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 01:25:59
その辺“メスブタは我慢して待つのが仕事”的な古風な観念を感じますね…
- 52二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 01:26:47
- 53二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 01:34:35
直球の美人メスブタヒロインをきちんと半世紀後を舞台にした続編では
相応のおばあちゃんとして描く姿勢には極めて高い好感が持てる
これは孫のJOJOにもあてはまるが“老いて衰えるところまで含めての人間”という見方を
本音と建て前を駆使せずに直球で描くのは勇気と技量が求められるからな
- 54二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 01:36:06
- 55二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 01:37:31
その手のフォローにはついてまわる弱点がある
それは実際に描かれていない限り“多分そうに違いない”という欲目の域を出られないというところや
蛆虫とのケンカや教師に気合~のあたりは相手にも非があるということも容易に想像できるが
無銭飲食は問答無用で無理です 飲食店の場合優先されるのはお気持ちでなく
“食べたら払う”というシステムですから
- 56二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 01:40:55
- 57二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 01:42:20
- 58二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 01:44:38
その迷いが如実に表れてきたのが6部以降スね
- 59二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 01:45:19
- 60二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 01:46:04
運命の悲哀を感じますね…
- 61二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 09:35:50
まっ娘利用して英雄を殺した男も真の意味で覚悟を決めた希望に打ち砕かれたから釣り合いはとれてるんだけどね
ジョースターもエンポリオも無視して一巡済ませてたら勝ってたのになぁ 結局覚悟云々は自分の境遇を慰める方便だったんだよ - 62二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 10:05:15
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:24:18
そういう点ではきちんと生還してしめっぽい葬式イベントを荼毘に付したジョセフ・ジョースターは
全体から見ると異端かもしれないがハッピー・エンドで物語を締めくくるヒーロー役を
責任を持って完遂したと考えられる
- 64二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 04:50:25
タフって言葉はジョナサンの精神と肉体のためにある
- 65二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 04:56:28
- 66二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 04:59:03
擬似的とはいえ2段ジャンプなんだよね、おかしくない?
- 67二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 12:22:39
ジョースターさんの)子孫を支援だと思われる
- 68二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 12:31:19
このレスは削除されています