蘇生魔法って

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:23:46

    あった方がいい?ない方がいい?どっち派?
    あるとなんか死んでもいいやって気が楽になってて嫌なんだよね
    死んでもいいゲームなんてぬるすぎるぜ

    ちなみに一般的なナーロッパ想定してる

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:25:09

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:25:10

    無くても良いけど蘇生魔法が無いとどうせ死なないんだろうなって成るから
    うまいことやってほしいね

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:25:55

    シリアスでいきたいなら無い方がいい
    ギャグならむしろあった方が雑にネタ作れていい

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:26:11

    あるにはあるけど条件がクソほど厳しいとかなら

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:28:06

    迷宮クソたわけみたいな蘇生は資産家じゃないと払えないような高額請求されますとかならあり派

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:30:40

    非情に珍しいスキルであるならば自分自身はそのスキルを使えない方がいいかな
    絶対権力者に目をつけられて死ぬまで監禁されるだろ

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:30:45

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:30:58

    蘇生魔法があった上で蘇生魔法だと取り返しのつかない展開があってくれると嬉しい
    肉体が消滅してて蘇生対象外になってしまうとか
    頭部が無くなった後に蘇生されて「前の自分と今の自分は同一人物なのか?」みたいな奴

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:31:05

    デスペナがあるみたいな感じだと納得出来る?
    どれぐらい思いデスペナが必要かは要議論

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:32:03

    蘇生魔法があって蘇らせようとしたけど時間切れで無理だっただと絶望感あって好き

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:33:05

    ない方がいいと言うか
    あるのにそれありきの倫理観とか計画とかが構築されてない作品が多いので
    扱うなら慎重に扱えと思う

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:33:14

    蘇生魔法がある世界の生死姦とか人生姦って描写が難しそう

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:33:23

    中庸を取るなら蘇生は確実に成功するわけじゃない+規定回数失敗したら蘇生不可みたいな設定にしてみては

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:33:55

    >>13

    ひっでぇ誤字

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:34:02

    >>13

    つっこまないからな

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:34:40

    死んだ直後に使えるザオラルくらいならまぁ

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:35:20

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:36:29

    蘇生魔法がどこまで万能かによるな
    死亡後1時間以内且つ肉体の損傷を治す必要があるなら超レベルの高い医療みたいなもんだし

    魔物に頭食われても蘇生できるのならもう緊張感がなくなる。もしくは蘇生魔法は万能だけど敵の魔族は蘇生できない攻撃をしてくるとかでも良い

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:36:57

    >>11

    SAOの背教者ニコラスじゃん

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:37:23

    回数制限欲しいわ

    何回死んでも生き返れるなら主人公のピンチとかも全部茶番になっちゃうし

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:37:33

    作風にもよるけど残りMP全部使って成功するか五分五分くらいまでは好き

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:38:02

    >>21

    死ぬたびに一番大切な記憶を失うとかデメリット欲しいよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:39:30

    魔法のある世界が舞台の作品でも、死者蘇生は最上級の魔法や禁呪や不可能な魔法にされてる事がほとんどだな

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:44:10
  • 26二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:44:13

    あるけどアホほど高コストとか条件厳しいとかなら受け入れられる
    気軽に死んで気軽に生き返るのもそういうギャグと思えばいけるが

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:51:32

    カズマさん的な使い方するなら好き

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:52:00

    〇秒ルールとかありそう

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:56:10

    TRPGのSWみたいに蘇生されると穢れがたまるとかならいいんじゃない
    穢れがたまると社会的に非難される立場になるとか

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:01:15

    蘇生魔法あること前提の世界観構築できてるならあってもいいと思う

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:12:08

    誰でも出来るならなしだけど実力者にならないと出来ないならありだな

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:17:16

    臓器移植みたくドナー待ちで自分等が使うとその代わりに蘇生できなくなる人がいるとかならアリかも
    間接的に殺人犯並に恨まれる感じで

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:31:38

    蘇生魔法が効く限度を定めて

    火葬文化土葬文化、死刑方法や拷問関連の文化とか

    作品の幅に使えるんでね

    あと、天原のこれとか

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:32:50

    奇跡があると面白いけど乱用して奇跡じゃなくなるとあまり面白くはないと思う

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:37:41

    蘇生や転生が基本技能の作品だと、どいつもこいつもすぐ転生逃げするから対策が発展してたな
    戦闘慣れしてるキャラは核の部分を破壊する手段を大体持ってたり

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:39:28

    お手軽でもないけど大変でも無いドラゴンボールって凄かったんだなって…

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:41:42

    ドラクエの蘇生魔法とかイベントで死ぬと蘇生できなかったりするしな

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:42:42

    基本的にはない方が好みだけどある場合は制限時間とかで蘇生自体の条件が厳しいとか蘇生することのデメリットがあってほしい

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:43:52

    なんで蘇生しないの?って疑問にちゃんとアンサーできるならあってもいい

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:47:49

    命が軽い作風にしてギャグみたいにガンガン殺して蘇生させるってのもありではある

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:51:22

    この作品だと、蘇生というよりはバックアップ復元って感じだったな。
    ただし保存先が有機物なので保存データが少しずつ劣化していくという時間制限付き。

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:52:10

    わいの読んでいた奴だと蘇生するときに魂が悲鳴を上げて心に相当な負担があり
    それに耐えられる人と耐えられない人がいる
    耐えられないと戦いを引退しちゃう

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:53:23

    ガンガンのFFのマンガがFFに異世界転生する話で、転生した後に死んだ妹を蘇らせるためにここがFFの世界なら蘇生魔法があるはず!でFFの世界を旅する話だった気がする

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:56:05

    蘇生魔法のあるなしはどっちでもいいけど、あるなら主人公はそんなのないに決まってるだろと思ってた方がいいし、ないなら主人公にはあるはずだと思ってもがいて欲しい

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:56:43

    オバロみたいなあるはあるけど蘇生に耐えられる(蘇生時のレベル消費)人が少ないし唱えられる人も少ない(国の中でトップ級の人が使える)とかならあっても良いと思う 

    ちな蘇生時にレベルが下がっていく方式なら殺す→蘇生→殺す→蘇生でハメ殺せる事が展開的に生きると思う

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:56:48

    でぇじょうぶだ蘇生魔法で生きけぇける
    ジャンプのご長寿漫画クラスでネタにされる程度で済むやつだからラノベなんぞでやったらアカン

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:59:21

    蘇生魔法ある世界だと、蘇生魔法発明?発見当時は
    何処まで蘇生可能なのかと、悍ましい人体実験を繰り返すマッドな回復魔法師が居たんだろうなっとか
    過去犠牲になってものへの供養塔とか、回復魔法師の学び舎ではここで先人たちは~みたいな語り草があるんだろうなって考えちゃう

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 15:03:04

    人を一人蘇生するたびに生贄で一人死ななければならないとか

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 15:11:00

    ウィザードリィ方式の高額蘇生で失敗すると灰、もう一回失敗すると完全消滅はリスクとして良い感じ

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 16:02:17

    蘇生がデメリットなしのお手軽魔法になると、しまいには使い手の気分よりけきになっちゃうからな。

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 16:06:26

    蘇生魔法そのものが旅の目的の作品好き
    シーフアンドブレイブスとか

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 16:15:58

    >>25

    読んでもいまいち何を言いたいのか分からんのだけど…

    攻撃で死んでも即蘇生するから、敵や味方がどんな凄い攻撃出ても緊張感無くなるってことかな?

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 16:31:44

    蘇生魔法っていうより死後の扱いによるんじゃない?
    死後の世界なんてないよ!ってんなら死んだらそれまでだし
    ゴーストとかいる世界観なら肉体と魂が無事なら一定期間は蘇生できそうだし

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 16:52:58

    蘇生魔法ある作品で見たことあるのが大体ウィザードリィ系の作品だから緊張感ないって思ったことないな
    蘇生魔法あった上でクソみたいなダークファンタジーな世界観だったから

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 17:13:52

    ドラゴンボール大先生を参考にするのじゃ
    負けたら地球ごと吹っ飛ぶせいで「どうせ生き返れるじゃん」とならずバトルに緊張感あるぞ

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 17:38:29

    手段があるとしても主人公sideが手に入れるなら中盤~終盤辺りだな
    ありきの世界観ならそれはそれで独自の価値観が生まれるとは思うが

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 17:58:27

    書籍化したなろうで見た蘇生魔法だと魔法で治すと数倍の精神ダメージを受けるから蘇生しても普通は廃人になる、魔法を使った人に治療不可の欠損が代償として必要みたいな重いやつがほとんどだな

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:02:09

    主人公だけの特別チートでもなく普通にある世界の場合は悪党側もそれ前提のムーブしてくるようになるわけだからな
    蘇生魔法あるから安心って感じにはならないと思われ

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:03:21

    死後24時間以内、頭部(脳)の損傷があるとアウトみたいな条件が明示されてる作品もあるね

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:05:24

    蘇生ではなく見た目を整えられた死体が動いたり話しているだけとか、人間からかけ離れてしまっているとか。

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:08:01

    1のやつ確か蘇生魔法がなかったから主人公が死んだ女の子を自力で開発した死霊術で動かしてた気がする

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:08:59

    蘇生魔法は難解なため使用者は研究熱心だったり禁忌に踏み込むサイコパスばかりで対価は高価、一般人が蘇生をしてもらうには使用者の奴隷や実験体として所有されることが往々にしてある……とか

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:12:12

    敵は使えて、蘇生に洗脳だか服従の追加効果が付くため戦死した敵味方双方とも敵側になってしまうのでなるたけ味方の安否を気にする

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:16:40

    ゾンビもので死んだ奴が敵に取り込まれる的な要素に近いなそっちは

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:23:28

    >>63

    「軍門に下るなら貴方の大切な人も蘇らせてあげますよ?(なお大切な人は服従しているので主人公陣営にもう戻れない)」

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:26:06

    教会勢力が異世界ファンタジーでも強いわけだよ

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:27:57

    D&Dの変わった蘇生魔法だと「リインカーネイト」というのがあったな、魂が宿る新しい肉体を作って死者を蘇生できるけど出来上がる身体の種族がランダムになる

    そんな感じで、蘇生は出来るけど積極策にはし辛い塩梅のデメリットあるとバランスいいのかも

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:31:59

    >>33

    蘇生魔法のある世界の死刑ってどういう立ち位置になんだろうな

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:33:19

    蘇生魔法あるならそれが追いつかないペースで死者出して欲しい

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:33:39

    前に読んだ蘇生魔法ありありのゲーム、ウィザードリィの小説だと

    ・殺人事件の捜査をしてる兵士が「犯人を知りたかったら被害者を蘇生して犯人を聞かばいいのさ」と公言して憚らない。
    ・それはそれとして確率で蘇生魔法は失敗するんで、普通に容赦なく失敗する。
    ・あと蘇生の奇跡を行うカント寺院がクソ。金がすべて。なので一般人はその恩恵に与れない。
    ・デーモンに殺されて魂を食われると蘇生できないという設定で、生き返らない死体から緊張感を得られる。

    こんな感じだったよ。

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:34:42

    >>68

    蘇生が気軽にできるなら「いっそ殺してくれ」と言うような目に合わせる、リスポンさせつつ釜茹でにするとかみたいな

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:35:27

    >>68

    魂に対して直接痛みを与える

    蘇生できるならいくらでも肉体を傷つけられる

    蘇生不可になるくらいのダメージを与える

    この辺じゃね

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:36:43

    >>68

    蘇生魔法に死体の一部が必要とかの場合は死体の処分まで管理下において行う為の方法とか、蘇生魔法が効かなくなる手段を持っているとかかな?

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:40:31

    >>63

    あれ、これって穢土転生…

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:15:55

    >>74

    ば、爆弾は仕込んでいないかもしれないから

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:28:21

    作劇的に言えば状態異常の石化があって解除魔法は有りか無しかってのと同じ話
    ぶっちゃけ本当にリスポーンでどうやっても死なないなら別ジャンルになるが
    蘇生に限界があるなら単なる状態異常の一つで問題ないよ

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:29:35

    蘇生魔法軽いと怪我とか病気全部「一回殺して蘇生した方が安い」ってなりそう

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:39:30

    蘇生慣れしてると怪我の痛みに耐えるのがつらいから死を選ぶみたいなことしてる作品はあったな

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 22:56:00

    最近読んだ超人xって漫画だと敵も味方もみんな自己蘇生能力持ちなんだけど痛みは消えないから薬中になっておかしくなる人が出てたな

    痛すぎて蘇生拒否して死ぬ人もいるし

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 23:20:59

    >>77

    よし、ここは逆に蘇生しても病気は治らない怪我したまま、肉体損壊に身体を失っても魂と痛覚は残る仕様にしよう

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 04:37:11

    >>16

    (『〇〇姦』だけに)

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 04:46:24

    ない方が一般の常識とあまり変わらないから作劇しやすい
    下手にあると設定練りとか常識の違いがめんどくさい

    俺の知ってる蘇生魔法がある世界の常識を話すと「蘇生にかなり致命的な副作用があるので回数制限あり(SW)」とか「一度の蘇生で失敗が許されるのは最多で二度まで(Wizardry)」「死んだ奴を状態問わずでいいけど持ち帰らなきゃいけないので死地に赴く奴は嵩を小さくして持ち歩ける灰壺持ち歩きがデフォ(Wizardryを元にした二次創作)」とか
    手軽に蘇生できないとか蘇生失敗で二度と復活しないとかがあれば「蘇生魔法すら失敗したことによる死」が表現しやすい

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 11:06:09

    蘇生手段が確立してる世界なら妨害手段も当然存在してたりリスクやコストの関係で死亡は出来るだけ避けるべしとなってるなら死生観が現代に近くてもそんな気にならんかな
    蘇生に制限がなく生と死の境界があって無いような世界観をちゃんと作ってるならそれはそれで面白そうではある

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 11:31:35

    勇者、或いは化物と呼ばれた少女だと
    蘇生魔法は使用者の魂が掛け金って感じだったな
    やっぱり気軽には使えない方がシリアスになる

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 11:33:51

    >>25

    なんだこのあれな内容は…

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 12:57:32

    冒険には必須かもしれないが、蘇生があると社会が私たちに
    なじみがあるようには成立しなくなる可能性が高いので
    ちょっとなあとおもう

    過去にもどってやり直す系の魔術なら、まあなんとか

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 12:58:10

    寿命が亡くなった人を蘇生するとどうなるのかめちゃくちゃ気になる

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:54:57

    このすば*Elonaは認識の差をギャグとして扱っててよかった

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 08:28:10

    蘇生し放題だと人口問題があるから寿命や病死の自然死だと蘇生できない、というのはあってもいいかな
    または高コストなのでダンジョンの採取や狩りで高収入が見込める冒険者は蘇生可能(なおそのせいで金欠リスクあり)な世界観でもいい

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 08:30:06

    便利屋斉藤さんみたいに死体の状態と料金が制約になってる、レアアイテムだと使用者に魔力とかなくても蘇生可能なアイテムはある、くらいの塩梅がいいかな

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 08:31:04

    やはりこれくらいの緊張感がほしいね

  • 92二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 09:25:10

    蘇生はあるが出来る存在が稀とか、相応のリスクとか稀少性があったほうがいいかもしれん。

  • 93二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:02:42

    蘇生までいかずとも失った手足を気軽に生やせるレベルの治癒魔法とかでも扱い難しいよね

  • 94二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:04:59

    まぁ何かしらのハイリスクは欲しいよね

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:11:07

    >>91

    緊張感の欠片も無い例を出すの好き

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:13:01

    ???「死んでいる暇があったら答えろ」

  • 97二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:27:20

    変に希望残して死んだキャラずるずる引きずるより、さっさと諦めるか復活させた方が読者からするとストレスはないな
    主人公組がバラバラになるだけでも結構読むのしんどくなるし

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:32:25

    >>88

    あまりに遺体が損傷すると蘇生できない上その蘇生も原則人生に一度きりなこのすばと、蘇生魔法に制限なしかつ本人のメンタルが健在なら何度でも這い上がるelona の差がね

  • 99二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:38:39

    上でもあるが蘇生に制限がないと拷問とか自爆戦法とか出来ちゃうからね。
    敵を倒しても蘇生で復活!って展開としても面倒にしかならない。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています