あ…あの自分らーめん才遊記読んでるんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:35:46

    このメスブタうざっ うぜーよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:40:06

    まあうざいのは認めるけど “強さ” とは何の関係もあらへんからな

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:41:23

    >>2

    まあ強さは認めるけど“話の面白さ”とは何の関係もあらへんからな

    逐一言動がウザいんじゃボケーッ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:42:20

    もっとうざいやつが出てくるからマイ・ペンライ!

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:43:06

    擬音を口に出すメスブタは頼むから死んでくれって思ってるね

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:43:12

    あれクズ知らなかったのか
    この作者の女性は大体うざいんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:44:07

    人面獣心のクソ女と言ったんですよゆとりちゃん
    初めて読んだ時お父さんは別に故人じゃないと知ってさすがにビックリしましたよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:44:23

    >>7

    ハゲメガネモード発動…?

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:45:19

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:45:28

    作者は読者に微笑んだ…

    禁断の♀うざキャラ“数度打ち”

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:45:42

    でもね俺ピッコーンがハゲとかにも伝染するのスキなんだよね
    お茶目でしょう

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:46:58

    まぁ後半は異常者が多すぎてゆとりが驚き役になるからバランス取れてるけどね

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:47:16

    作画単体の銀平飯科帳でも幼馴染のメスブタがなかなかうざいんだよね酷くない?
    まっ 主人公も蛆虫じみたところあるからバランスはとれてるんだけどね

    おそらく江戸に残って平蔵さんとくっついた方が幸せになれると思われるが…

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:47:36

    >>7

    お母さん相手にこの嘘吐いても勝算は1ミリも無いのに嘘吐くんだよね

    すごくない?

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:50:05

    >>14

    汐見のやつは何も考えてないと思うぞ


    真顔でなんてこと言うんですか芹沢社長

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:50:08

    >>12

    もしかしてラーメンハゲとゆとりってあの世界ではまだ常人の類じゃないんスか?

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:52:17

    最後まで読むと割と好きになってて驚いたんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:58:58

    ラーメンハゲと絡むならこれくらい蛆虫の方が釣り合いとれてるんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:03:17

    しかし…この〝糞メスブタを超えた糞メスブタ〟があの世界で最強の才能を持つラーメン職人であるのも事実なのです

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:05:08

    >>19

    ハゲ「まぁ職人として才能があるのとコンサルタントとしてやっていけるかは関係あらへんからな」

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:06:53

    >>19

    待てよ

    才能に関してはさらに上のメスブタがいるんだぜ

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:10:36

    いつもこの調子のメスブタを主人公がずっと好きでいる理由を教えてくれよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:25:13

    >>22

    あっこいつ銀平飯科帳の画像見てらーめん才遊記だと思ってる

    マジ未読

    銀平飯科帳もおもしれーよだから読め…鬼龍のように

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:27:05

    >>21

    麺神ってなんだよ!?

    アイツだけマジで意味わからん存在なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:36:26

    人生において読了出来なかった本が数える程しかないのが自慢なんだけどこのメスブタの不快さに負けて読了出来なかったんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:37:36

    才遊記は発見伝よりメスブタがうざいよね パパ

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:39:27

    >>25

    ハゲの方を楽しみに読めばいけると思われる

    ゆとりの性格蛆虫が出た時は多少読み飛ばしていいよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:40:27

    ゆとりちゃんはまあ超のつく有能ではあるのでうざさはそういう異常者としてスルーできるんだァ
    クソ無能で声と態度だけデカくて出番も多い葉月・シスターズの方が個人的にはクソっスね 忌無意

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:40:44

    >>21

    再のゆとりは麺神に普通に勝てるレベルになってそうだけどな

    麺神って初登場から完成されててあれ以上伸びしろない感じだし

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:41:19

    しゃべり方がウザいだけで意外と他人に大きな迷惑かけてないから言われるほど嫌いじゃないのは俺なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:42:02

    まっゆとりは定期的に痛い目見るからバランスは取れてるんだけどねっ

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:42:22

    ところでドラマ版は面白いのか教えてくれよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:42:31

    天才を超えた天才やけど
    たくさんの料理生み出せてもこの一品ってのがないわっ

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:43:04

    365日日替わりラーメン屋だと逆に好みのやつが食えなくなってしまうからいかないんじゃないスか?

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:43:26

    まあ気にしないで
    初期好感度最悪からの成長物語というのは作者も狙っていた部分だと思いますから

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:45:54

    >>34

    ボケーッ「食の楽しみは未知の探求と既知の安心の両面があり、この店では未知の探求に全振りした」と作中でも説明があったであろうがっ!

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:47:59

    実際ワシなんかは保守的やから多分前と同じ味が食えない店は行かないんだよね
    モヒート風のラーメンとか食指動かんしな(ヌッ
    まぁそういったリスク承知でなお結果が出てるってことに異論挟む気はないけどねブヘヘヘヘ

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:49:04

    ゆとり「ムフフ……コンサルタントの仕事で最強のラーメン考えたのん」
    (相談者のコメント)はっきり言ってゆとりはメチャクチャ無能。いくら美味いからって俺の実力が作れないラーメンを提案するんだから話になんねーよ


    この展開ができるのはこの漫画ならではって感じで好きなのが俺なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:54:40

    突発的に湧いてくる「新しい店を探してみたい」っつー欲求と客層を全部吸えるのは他店からしたらたまったもんじゃないっスね
    同じ店に通うだけで毎日めちゃくちゃ美味い新しい味に会えるんだ
    好奇心が満たされるんだ

    2回も食えば外れは無い事も分かるし安牌かつ刺激的とかいう強すぎる店になるんだよね
    怖くない?

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:56:10

    終盤の母親の蛆虫っぷりを見てると一時しのぎに父親殺すくらいの噓が可愛く見えたのが俺なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:57:58

    >>12

    お前ら〜めん発見伝世界をなんやと思っとるんや

    ガチの横領犯が異常者に苦労させられる常識人枠におさまるんやぞ


    この国のモラルは何処へ行ってしもたんやろなぁ…

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:02:51

    >>41

    でもオレこのシーンを一般化するのキライなんだよね

    佐倉サンに咎められてるし蛆虫ギャグとして書いたらラインを超えちゃったシーン程度のものでしょう

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:04:05

    なあ春草 この漫画シリーズを読んだ殆どが小池さんのことを聖人扱いするようになるってホントか?

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:06:43
  • 45二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:07:26

    >>42

    まぁ気にしないで

    ここを擦ってる奴は大抵本編読んでませんから

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:18:01

    河井単先生はとにかくクセの強すぎるイカれ女を出すのが好きなんだ

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:19:33

    >>24

    しかも父親も眼鏡割れるのに動じてないし、何なら自前で眼鏡用意したのに対して「見事やな……」ってなってるんだよね、怖くない?

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:20:07

    ゆとりちゃんに耐えられないってことはそれ以上のメスブタがいる前作を読んでないんじゃないスか?

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:28:42

    >>48

    事業に協賛してくれてる職人に対し「営業に支障なければいくら骨折ろうがどうでもいい」とか言うのは流石にびっくりしましたよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:57:57

    癖強メスブタどもが多すぎて佐倉さんの普通の女の子っぷりが逆に個性になってるんだよね
    羨ましいぜ藤本くんよ俺が篠崎なら涙で枕を濡らすね

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:04:27

    でもオレ再遊記で一番嫌いなの難波なんだよね、高速道路でのバトルでゆとりの妨害した時は本気で腹立ったんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:20:30

    >>42

    ワシは発見伝全刊読んで藤本クン…見事やな…した後にこのシーンを思い出して辛くなった過去があるんだ!

    キャバクラ行ったシーンは悪いわけじゃないし作者の年齢層を考えれば…でなんとか耐えれたけど横領は無理です 辛すぎて塩のシーンで記憶を塗り替えてたんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:37:31

    まっ藤本くんの手柄は葉月に横領されてるからバランスは取れてるんだけどね
    社を挙げた一大テーマパーク事業をほぼ一人で成功に導いたのに、何一つ功績のない葉月が昇格したのにはさすがにビックリしましたよ

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:55:17

    この作者話は面白いけどメスブタがマジのメスブタなのだけはキツいーよ
    葉月姉妹嫌すぎて後半の本埃被ってるーよ

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:58:14

    >>49

    こいつ格下というわけでもないのに仕事の協力相手に上から目線で命令して怒鳴ったりして仕事を断られたら逆ギレするのに自分の事有能だと思ってるんだよね

    怖くない?

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:59:18

    それ(アサガオの種)はダメだろ(ガッ)

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 21:04:43

    まとまった出番のある女キャラでマトモと言えるのがマジで佐倉さんくらいなんだよね
    おそらく作者の性癖だと思われるが…
    まっゆとりちゃんはゆとりちゃんでなんか可愛く見えてくるからバランスは取れてるんだけどね

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 21:05:25

    >>22

    このトンガリ頭の男キツイこと主人公に言うからハゲポジションと勘違いしたのが俺なんだよね

    実際は主人公にキツイことだけ言って為になること言わないし、自分が逆の立場だったら言い訳する蛆虫なんだよね酷くない?

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 21:10:22

    でもねオレ発見伝の異常暴力眼鏡姉妹好きなんだよね
    だって顔は可愛いでしょう?

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 21:11:16

    再遊記の最新話でもウザい女が出てくるんだよね
    まっ作中でハゲから「ウザい」以外の評価をされてないからバランスは取れてるんだけどね

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 21:17:25

    もしかして原作者は風都出身なんじゃないスか?

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 21:29:05

    未読が勘違いしやすいがゆとりはラーメンの才能がずば抜けてるんじゃなくて料理そのものの才能と知識と腕がヤバいんだ
    才遊記は「料理なら大体何でも出来る奴が基本ラーメンしか出来ない連中同士で争う場所に乗り込んで無双する話」なんだ
    他の料理の知識をラーメンに応用するみたいな事が出来るのはゆとりとその母親だけだから勝負になるわけないんだよね

    そこに蛆虫な性格が相待って悪いなろう系のように読めるんだ だからコンサル方面で活躍できるハゲがいるんだ

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 21:32:50

    序盤ゆとりはマジで無理だと思った反面…ハゲに仕事への向き合い方とかプロ意識を叩き込まれてからのゆとりには好感に駆られる!
    藤本にも大切なことをいっぱい伝授してたし、もしかしてハゲは指導者としても有能なんじゃないスか?

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 21:43:11

    佐倉さん以外はメスブタしかいないと言われているが
    ゆとりちゃんが蛆虫かました時に制裁役を務める"夏川さん"はわりとセーフだと自負している

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 21:53:12

    ラーメン自販機編の子は飛びぬけていい子なんじゃねえかなと思ってんだ
    まっいい子過ぎて鼻につくからバランスはとれてるんだけどね

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 00:46:54

    初期と比べて後半のゆとりはクライアントとまともなやり取りが出来るようになってるし初期の直向きさ自体は残したまま普通に有能になっていってるから成長が感じられて好きなのは俺なんだよね

    まあ負けず嫌いと屁理屈は最後まで残ってるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 00:48:47

    >>58

    待てよ

    俺は実はお前のことを信じて…

    をちょこちょこやるんだぜ

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 00:50:07

    異常者や異常な展開に巻き込まれることが多いから自分も異常者にならないとやってられない世界なんだくやしか

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 00:55:01

    クズみたいな客しかこなくて相談する回が好き
    それがボクです

    あと社長が天狗になってサブ店舗任せた店員に隠し味で一泡吹かされる回も好き
    それがボクです

    あとどっちがより清潔感がある恰好ができるか勝負してエスカレートしていく回も好き
    それがボクです

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 00:56:46

    >>20

    嘘つけ!お前そんなやつに会社譲ったやんけ!!

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 00:58:17

    >>24

    スーパーの袋麺と考えられる

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 00:58:47

    >>65

    貴方は宇崎さんですかっ

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 01:00:07

    >>62

    まあラーメンで美味いエビ料理を作ってこられてもエビで美味いラーメンを作った相手に勝てるわけあらへんのやけどな

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 01:19:31

    でもねオレ本当はバチバチのラーメンバトル回よりフードコンサルタントをする回が好きなんだよね
    バイトの面接をする回はかなり本質を突いた話だと思ったんだ

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 01:22:17

    このシリーズはやべーメスブタがたまに出てくるッスね 忌憚のない意見ってやつっす

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています