- 1二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 15:04:41
- 2二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 15:07:25
こんだけでかいと目の前に来られたら全体像が把握できねえんじゃねえかと思ってんだ
- 3二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 15:20:52
- 4二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 15:22:03
真ゲッタードラゴン…
- 5二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 15:24:52
- 6二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 15:25:08
- 7二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 15:27:53
ステルボンバー…
- 8二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 15:30:18
- 9二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 15:34:53
しかし俺たちを恨むのはお門違いだぞ
悪いの爬虫類どもだ - 10二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 15:36:47
- 11二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 16:22:35
ステル……バー…
- 12二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:33:59
- 13二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:35:42
ムフッ 進化を続けて時天空に殴り込もうね
- 14二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:37:41
- 15二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:41:41
- 16二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:42:50
- 17二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:48:21
- 18二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:48:53
- 19二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:50:10
そろそろチェンゲ以外の真ゲッターにもスポットを当てて欲しいのも俺なんだよね
どうして真ゲッタータラクの金型にチェンゲ版を使ったの? - 20二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:52:56
>>18が死んだあっ
- 21二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 07:53:00
- 22二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 18:09:58
悪魔を超えた悪魔
- 23二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 18:24:31
- 24二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 18:28:11
僕ら花がオクラハマに聞こえてたそれが僕です
- 25二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:54:07
- 26二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:20:46
- 27二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 00:37:16
- 28二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 06:55:27
- 29二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 11:02:25
- 30二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 21:09:46
- 31二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 21:17:46
- 32二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 21:22:09
- 33二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 21:23:03
でもね、俺ある二次創作読んでからエンペラーの進化って本当に正しいのか疑問なんだよね。
環境に対応して臨機応変にゲッターチェンジをするのがゲッターロボの本質なのに数百年かかるとか本末転倒じゃないすか? - 34二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 21:27:56
物理宇宙だから時間かかって見えるだけでエンペラーが合体するサイズの敵=エンペラーと同じか以下の移動速度だから対して意味をなさないと思われるが…
- 35二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 21:30:17
待てよ、ラスボスがアレだったのは間違いないがコーラリアンがゲッター線浴びたらインベーダーになったとかのハチャメチャクロスオーバーは楽しかったんだぜ
- 36二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 21:40:45
- 37二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 21:43:46
- 38二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 22:05:44
あの…武蔵と弁慶は先輩後輩なんスけど声優の年齢的に言えば逆なんスけど…
- 39二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 22:17:48
- 40二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 22:19:01
真チェンゲの初代ゲッターロボが好きなのが俺なんだよね
- 41二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 22:20:54
- 42二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 22:46:22
- 43二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 08:01:23
最初だけ過激なパフォーマンスをしておいて
チーム入りを果たしてからは急に落ち着いたクールガイになるのは神隼人の伝統よ
まああいつは元々家柄 肩書き 学歴 職歴
そんなくだらないものにこだわるぬるい人生だけはおくりたくないって男なんだ
退屈な環境からスリリングなゲッター・ライフに移ったことでその願望が叶ったってことも考えられる
- 44二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 08:11:04
- 45二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:38:18
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:28:07