- 1二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 16:19:41
- 2二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 16:39:16
データさえあれば神様だって殺せるからな…
- 3二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 16:40:50
普通に魔法の装備や神の奇跡引き起こして倒すんだと思う
- 4二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 16:42:15
当たらなければどうという事はない
- 5二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 17:19:35
そら🎲でクリティカル連発よ
- 6二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 17:20:37
超勇者ちゃん(システム違い)がボコすから
- 7二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 17:21:19
骰子次第よ
なんなら白金級のやべーやつらが対処するし - 8二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 17:23:28
実質オワタ式でしょこれ
- 9二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:25:03
上澄みの中の上澄みは、人間を超えた超人になれるから
- 10二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:33:44
そういうのは倒せるやつが相手してるから…モンハンのモンスターにはハンターが出向き、ドラクエのモンスターには勇者が出向くが如くよ
- 11二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:34:34
※なお実際は、
勇者「あーっ!! HPちょこっと残ったぁーっ!!」
剣聖「だから先手を私に譲っておけば……はい、私の攻撃、これでHP0ですね」
百手巨人「なんの、まだまだ……! ここで復活系特技を使って、一網打尽に――……!」
賢者「待機していた私の手番で再行動特技を勇者に使う」
百手巨人「アッハイ」
勇者「死○ェッ!!」 - 12二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:35:01
初手ブッパした後の再行動
- 13二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:37:27
なお勇者ちゃんは覚醒システム積んでるからHP0になっても強化状態で復活してくるもよう
- 14二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:37:39
勇者ちゃんはとりあえず太陽の爆発よ
- 15二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:39:08
クラシックなTRPG世界がある程度ベースだろうから、HPも肉体の頑強さだけじゃなくて、致命傷を避けるための体捌きとか、死から遠ざかる運命力とかの総合値だろうしそこら辺でなんとかやれなくも無いのかも
- 16二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:39:09
たまに目星クリティカルするせいで水の町編がああなったりしたけどまぁ被害は軽微だったし
- 17二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:39:39
- 18二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:39:49
- 19二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:40:27
勇者ちゃんパーティはシステムからして違ってそうよね、F.E.A.R系のリソース使って高い達成値とダメージ出す系のキャラっぽい
- 20二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:40:35
- 21二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:42:30
- 22二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:42:32
登場当初は「女だけのパーティとかフラグ」「ゴブスレさんに助けられてなつくパターン」とか言われてたけど、描写されるほどないわってなるパーティ
- 23二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:43:20
剣聖ちゃんは多分ダイカタナに出てくる衛士の妹ちゃんだと思うんだよな
- 24二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:47:10
結構お約束のあれこれが好きなのが可愛い
- 25二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:54:40
ゴブリンはどうあがいても勇者ちゃん一党に勝てない?
- 26二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:57:06
彼女らの基本装備に対してそもそもの打点が足りないので無理です。
デカボスの取り巻きとして最後の一発!が当たればもしかしたらワンチャンあるかもしれませんねって感じ(バフとか装備とかガタガタなら)(剣聖や賢者は一応基礎スペはゴブスレ冒険者系列だし)
復活して太陽の爆発するだけなんだけどね!
- 27二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:59:03
パーティ面子のやつはTDN人間なんで🎲次第
勇者ちゃんは奇跡の奇跡が何度も重ならないと無理 - 28二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 18:59:43
そっかぁ……ありがとう
- 29二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:01:55
SW式のクリティカルで一生転がして生死判定ファンブル復活判定ファンブルまで行けば勇者ちゃんも(多分)殺せるぞ
復活判定は固定値式だろうし前提から破綻してそうだが - 30二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:05:09
勇者ちゃんは別ルールで判定してるからそれ出来ないの
- 31二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:06:03
あいまいな記憶だけど運命変転みたいなスキルあったから1回や2回のファンブル足した程度じゃまず無理じゃない
- 32二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:10:29
ハルヒ+ユウキ(SAO)だったaa版
書籍版以降だとユウキが元ネタっぽさある - 33二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:10:53
- 34二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:11:35
なんなら必殺技はムービー処理されることもある
- 35二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:18:14
勇者ちゃんは極端に強いだけで一応世界のルールに則ってる設定だったはず
他の人が持ってない特性とか山ほど積んでるけど - 36二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:20:58
勇者ちゃん以前の歴代勇者共の人外てかイカレ具合考えたら
勇者ちゃんはまだマイルドな部類なんだ - 37二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:21:55
- 38二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:33:44
勇者ちゃんサイドのスピンオフコミカライズして
- 39二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:34:36
- 40二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:34:51
物理のみで邪神を滅ぼす白金等級…
- 41二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:36:19
ぶっちゃけドラクエ皆がやってる中FFやらディスガイア基準の戦いしてるようなもんだから...
- 42二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 19:48:27
まあ前の白金はそもそもシステムが違うやつがゴロゴロしてたんですけどね
- 43二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:06:24
- 44二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:08:59
- 45二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:10:05
- 46二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:10:39
- 47二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:10:45
金床さんも普通に襲われてるんだよなぁ…(水の街編にて)
- 48二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:12:15
- 49二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:12:37
- 50二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:14:06
- 51二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:14:36
- 52二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:18:16
- 53二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:22:40
ゴブスレさんはイヤーワンだと毒気のやつを試そうとしてるな…
鍛冶師「まさか冒険で試そうってわけじゃないよな?(硫黄と松脂混ぜたら毒ガスが出た話をした人)」
ゴブスレ「まさか(ゴブリン退治は冒険じゃないし)」
「下手に使ったら危ないな よし、松脂と解毒のポーションをくれ」
鍛冶師「ハァ…」 - 54二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:24:04
- 55二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:29:29
- 56二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:32:55
- 57二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:33:40
- 58二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:36:44
- 59二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:37:27
勇者ちゃんたちのベースシステムはたしかカオスフレアだったかな
- 60二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:38:05
- 61二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:39:46
- 62二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:40:30
勇者ちゃんだけ まだだ!!覚醒みたいな事するのかな
- 63二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:40:34
- 64二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:40:44
作者的には「クソマンチが偉そうに与太ぶってただけだぞ」らしい師匠
- 65二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:41:07
- 66二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:43:41
色んな意味で基礎には師匠による特訓()と問いかけ()があるけどね…
なおなんか裏にも表にも顔が知られてるタイプの腕の立つ斥候らしく、裏のギルドでは「あの御仁の弟子」って形でゴブスレさんが認知されてたりする
- 67二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:51:24
あと勇者ちゃんは強くなっても幼少期の経験(若きゴブスレさんとの邂逅)でゴブリンの事をナメないから「たかがゴブリンでしょ」って油断しないからなー
なのでゴブリンがエンジョイ&エキサイティングする出目がマジでない - 68二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 20:58:33
ある意味ゴブスレは勇者の影の師匠だな
- 69二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 22:12:26
- 70二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 23:45:17
- 71二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 23:50:46
体力Maxなら剣閃飛ばせるエルフの勇者好き
今だと蛮族要素追加されてそう - 72二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 23:51:25
勇者ちゃんがスーパーマンだとしたらゴブスレさんはバットマンくらいな感じなんだっけ?
敵のスケールは押して知るべしだね - 73二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 23:51:44
- 74二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 23:53:19
魔法一切使わずにフィジカルだけで無双するゴーグル男もいるしな
- 75二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 23:54:05
話ずれるけど二次創作()で、
魔術師・薬師のやる夫
騎士の太陽騎士ソラール
FGOのナイチンゲール
あと一人いたかいないか
のデモンスレイヤーパーティーあったけど、あれってゴブスレシリーズに出てきてたりする? - 76二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 23:58:35
白金等級の戦力がAAの元ネタ準拠だとすると本当にシステムとステータスが別次元だもんな
あとエルフの森の保有戦力も大分ヤバそう - 77二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 00:00:17
金床より強いレッサーレゴラスとグレーターレゴラスがわんさか居るからな…
- 78二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 00:12:59
- 79二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 00:30:03
ダイカタナ出身やイヤーワン出身も書籍版にちょくちょく出てくるようになったの嬉しい
- 80二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 01:39:04
イヤーワンの冒頭に書いてあるよ
- 81二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 01:39:15
ゴブリンスレイヤーはモブキャラの層が厚い
まあ主人公自身がモブキャラの一人みたいなところがあるが - 82二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 01:58:58
臭いらしいけど見た目自体はちょっとかわいい気がする
- 83二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 01:59:34
- 84二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 02:20:07
- 85二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 06:09:46
それいつ出た話?
- 86二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 09:57:45
- 87二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 10:09:34
一応勇者ちゃんがゴブリンに負ける展開もやりようがなくはないだろうけど、それって特殊仕様でゴブリン1万匹を1つのエネミーとして扱います!みたいな対軍団のやっつけ仕様でかつ勇者ちゃん側が出目事故ったときとかなのよね
- 88二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 12:45:02
- 89二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 12:59:54
- 90二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 13:02:37
- 91二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 13:10:48
- 92二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 13:45:27
まあ3代目は言われたらすぐ止めてGMに平謝りするし
橋は余程の物好きしか通らないような道の、それも隠し通路みたいな場所からしか入り込めない場所にある
とっくに放棄されて今やモンスターの住処と化してる砦の橋だし、落としても生きてる人間は誰も困らないっていうか…
- 93二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 14:19:37
同じ特定種族にとっての重要スポットでも、それが現在でも使用されてる現役のものなら
これを破壊すればこのピンチを切り抜けられると思うんだけどどう?って該当種族の人たちに聞くからなあの子 - 94二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 15:13:03
ゴブスレ世界って強い奴でも素の防御力そこまで高くないですよって雰囲気出してるけど少なくとも戦士はそこそこ以上の防御力はあるよな
少なくとも現実の人間とは比べ物にならないくらいには
じゃないと踏み込みとか剣の振り回しだけで肌が裂けて骨が砕けるくらいの身体能力あるし - 95二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 15:19:33
剣聖はヤバそうな攻撃受けても「痛いけど我慢します」で済ませてたし
重戦士は2巻のゴブスレ一党が必死に避けてた大目玉ビームを「1~2発程度なら死なんし別に…」で済ませるし
戦士タイプは肉体の強度自体も上がっていくんじゃないかと思う
ゴブスレさん?
彼は戦士を自称する斥候だから… - 96二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 15:23:33
- 97二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 15:25:47
妖精弓手がマンチ行為にキレるのもさもありなん
- 98二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 15:27:52
みんな結構真面目にロールプレイしてるからね……
重戦士の「上の人」はちょっと怪しいかもしれんが - 99二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 15:49:17
金等級云々は漫画で突然生えてきた描写なのでさっぱりわからん…
「只人の戦士に勝てるようになった」くらいのざっくりしたことしか書いてないんだよね原作だと
漫画版初期はたまによくわからんアレンジとかミスとかあったしコナンもその類だったのが
辻褄合わせやら時系列やら一通り目途がついたからまずイヤーワンで再登場させたって感じじゃないかな
- 100二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:06:49
- 101二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:07:30
AA版だと金等級がドラまたさんの相方の脳味噌クラゲの人でドラまたさんが素行不良で銀等級だっけか
関係ないけどギガスレって実質GMに干渉するような術だしあの世界にドラまたさん居たら割とヤベー存在な気がしないでもない - 102二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:08:16
勇者一行はマジックアイテムとかポーションでゴリゴリにバフかけてたな
- 103二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:13:26
- 104二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:17:29
- 105二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:19:34
神々が実際には骰子回してるし、そんな感じの逸話と言うか伝承みたいなのは世界的に広く広まってるけど、作中人物が言ったり想像したりする「骰子の目が〜」は比喩みたいなもんなんよな
あくまで冒険者視点では準備した上で失敗したり成功したりする。
- 106二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:19:43
イヤーワンじゃ技量で北斗神拳みたいに殴ったら体内から爆発するとか鋼鉄の棍棒を破壊するとかやりだす人間まで出てきたしあの世界の上澄みなんてどんな怪物なのか予想出来ん
アニメじゃ勇者が勇者参上とかいって剣振ったら辺り一帯光って吹っ飛んだりしてるし魔神王な明らかに山並みにデカかったしな - 107二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:20:08
コナンは…戦女神教徒で鎧を着こむ風習が無かったのとロードがクリティカル出したのと
あと人質の女が知人で頭に血が上って防御がおろそかになった結果あり得ない低確率をクリアして
滅茶苦茶綺麗に急所に刃が入っちゃったのかなとでも思うしか…憶測に憶測を重ねてるけど
あの状態から生還してくれてよかった
金等級の前衛職ならせめてそのくらいはこなしてほしかったから - 108二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:20:53
その使い手さん死の迷宮出身だけど冒険者としては引退して個人的に修練重ねてた人だから…
- 109二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:21:43
- 110二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:23:35
- 111二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:26:21
四方世界はなんか懐大きすぎるから…TRPGに限らず小ネタで色々含んでるし
- 112二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:27:14
コズミックホラーな連中が降ってくるのは明確に描写されてる
TRPG関連はだいたい拾ってるから存在すると思っていい - 113二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:27:54
まあSWやD&Dの低レベル帯を遊んだことある人も少なければ
FEARのカオスフレアやD&Dの高レベル帯を遊んだことある人も少ないんだろうなっていう
勇者ちゃんの描写とか思いっきりカオスフレアなのにね(絶対武器とか夜明けの一撃とか - 114二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:28:05
- 115二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:32:42
所詮ゴブリン、剣士としての技量は翠~紅玉程度でしかも病み上がりで本調子じゃないゴブスレさんと
接戦になる程度の腕前でしかないんだ
ゴブリン退治の依頼を受けるのはどんな等級の冒険者?と考えると
原作で指している「只人の戦士」は白磁からせいぜい鋼鉄くらいだろう
- 116二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 17:19:04
- 117二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 18:22:25
四方世界は6面ダイスみたいな形していて、ゴブスレ世界以外にも同じような平面で出来た世界がある設定
イヤーワンの孤電魔術師が世界の端にある塔から別の世界に行く描写があったので、他の世界の中にクトゥルフ世界があって、クトゥルフな連中はそこからやってきたのかも知れない
- 118二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:16:44
- 119二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:19:36
- 120二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:25:38
- 121二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 08:36:03
- 122二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 09:50:31
- 123二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 09:52:18
- 124二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 09:54:17
- 125二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 09:55:21
なんだかんだ銀の前衛としては槍使いや重戦士はわかりやすい上級冒険者なんよな
- 126二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 09:56:12
- 127二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:21:13
自分がGMの立場なら正直爆笑する
- 128二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:24:27
辺境の最優最良最強が揃い踏みするとワルガキ化するの好き
- 129二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:28:34
ゴブスレさん、特に武器の質の低さがね
ゴブリン相手には使い捨て前提の安物が適切、ってのはそうなんだが、厳密には純粋な正面戦闘だとゴブリンの中でもチャンピオンとかには火力足りないので - 130二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:31:51
チャンピオンに正面先頭挑む気がないのでセーフ
水の街編は余裕がない状態だったし - 131二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 12:24:57
- 132二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 13:00:14
- 133二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 14:36:50
HFOvs大目玉回でビームと重戦士の打たれ強さについて
鍛え抜いて体力を高めた戦士を真正面から殺すのは極めて困難、何発殴られても死なない脅威、等
装備のスペックじゃなく重戦士の肉体によるものという形で描写されているので
四方世界人は鍛えればアホほど腕っぷしが強くなるのと同様に鍛えれば肉体も頑健になっていく
- 134二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 14:38:15
あの世界ゲームだしデータあるなら勝ちようあるでしょ
- 135二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 14:43:35
- 136二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 15:10:22
- 137二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 15:27:13
「俺は戦士のつもり」の言葉通り本人は戦士として登録してると思う
受付嬢や冒険者ギルドは
(いや本人の意思はともかく適性は斥候だろ…銀等級相当の依頼に出しても十分やっていけるレベルで斥候だろ…)って思ってる
- 138二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 15:46:12
ゴブスレさん自分が殺されて装備全部奪われるのも勘定に入れてるから上質なものは持ちたくないんだよな
水中呼吸の指輪は『ゴブリンの指にはまらないから』で
投擲用の特殊ナイフは『練習が必要』=『そんな勤勉なゴブリンは存在しない』から持ってるわけだし - 139二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 15:59:50
メロン特典のクロスオーバー本で、弾切れになったダーニャがホブに遭遇して
トラック爆発させたらうまい事死んでくれねーかなーってワンチャンに縋り出してる状況で
ゴブスレさんはそのへんに落ちてる棍棒を一本拾って普通にホブをボコボコにして帰っていったのを見て
やっぱ鍛えてる四方世界人ってやべえんだなって思った - 140二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:21:57
一応対抗馬の魔神もその枠だから
だから10年前に倒した金パーティ凄え!って話になってるんだが
あと超勇者ちゃんのダイス目がやたら良いのは素だから、神々の方がキャンペーン崩壊に頭抱えて、塩漬けセッションをゴブスレさんに流用したりしてる
- 141二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:26:01
- 142二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:34:50
- 143二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:50:59
神々が色んな種族をデザイン&投入してたのは神代の頃の話で
神代末期に「シナリオ用意して骰子振る以上のことをするのはもうやめよう」と
世界に直接介入するのを避ける約定結んでるんで自分らの手で種族増やしたりという行為も原則しないよ
- 144二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:58:30
蜥蜴人とか獣人はサプリメント何じゃなかったっけ
- 145二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:10:36
- 146二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 21:09:36
あの2人の距離感ほんと好きなんだよね
- 147二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 06:11:15
- 148二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:05:14
- 149二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:10:00
下手な扱いっていうのがどの程度かによるけど
そういう方向性の危険物だと家族や家畜が危ないからやっぱり使い捨てコースなんじゃないか
あの納屋に牛飼いちゃん入ってきたりするし - 150二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:31:46
- 151二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 18:56:41
ほ
- 152二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:59:44
謎解きダンジョンとかマンチオンリーで突破されたら冒険好きにはたまったもんじゃないからな
躾は大事 - 153二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 21:50:56
思いついたのだと「血を吸って刃が再生しだすナイフ」とかかな。
けれど一定時間血液に触れてないと切っ先が間近にある”血”に向かって飛んでいくってかんじの妖刀
無尽蔵に吸い上げるから、新鮮な死体に刺してしばらくするとからっからに干上がる。
色々な作品からアイディアをもらった
うんまあ危険だね。血液のストックはゴブリンの絞り汁とか…かな?