- 1二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 10:15:36
- 2二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 10:16:40
1章の第2特異点がそれでは?
- 3二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 10:18:14
- 4二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 10:18:43
敷いたっていうか現在進行形で政治をしている感じ
- 5二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 10:20:31
7章みたいにってことかな?
- 6二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 10:36:13
好きな人に悪いけど、第一部2章で出したでしょ!って言われても、あれで満足できないんすわ……
シナリオ殆ど覚えてないけど、ローマに殆ど滞在しなかったし。 - 7二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 10:37:40
2章と4章ぶっちゃけ出来悪いしだいたいのアンケでワースト2だからあそこで出番あったじゃん扱いは不満もあろう
- 8二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 11:06:10
ぶっちゃけローマ皇帝鯖がネロとカリギュラのみなのは少なすぎると思う。もっと気軽に出してもいいと思うんよ。
ヘリオガバルスとか - 9二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 11:08:29
ローマはいま思うと勿体ないとは思う。
メインストーリーが異聞帯になっちゃって歴史上の話あんまりできなくなっちゃったこともあって、今特異点をリメイクするとどうなるかは気になる - 10二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 11:11:50
異聞帯の秦帝国より汎人類史の咸陽とか臨淄とかみたかったなというのはある
- 11二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 12:06:36
正直、1部の1~4章は何らかの形で作り直して欲しい……
多分、今セプテムを作ったらバビロニア程度には盛られるまであるし。
まあ、足りない描写をマシマシにするのがコミカライズなんだろうけどね。
偶数章担当の人って今どこらへんなの? - 12二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 12:15:39
出すか!五賢帝!
- 13二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 12:16:48
作り直すリソースを新作に当ててほしいのが大多数だろうから諦めろ
- 14二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 12:20:26
だがここに──コミカライズという物がある
- 15二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 12:21:13
主人公をカルタゴ側にしてローマと戦わせよう
- 16二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 12:31:36
1部からアニメ化してくれてたらな
もう無かったことになってるんだ
寝た子を起こすような真似は止すんだ - 17二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 14:42:53
ちゃんとした名君・賢君の方のローマ皇帝がみたいんよ
奇を衒ってネロとかカリギュラとかそーゆーんじゃなくてですね - 18二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 16:15:59
カエサルが暗殺されず妖精の血を活性化させて汎人類史では賢帝と讃えられた者達を順次統治機構に取り込んだ永世ローマ帝国!
SINのパクリだから別方面に行って欲しいな - 19二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 16:20:18
そもそもローマみたいのにネロで良いの?ローマの大火とかキリスト教徒迫害も触れなきゃいけないよ?
もっと他の皇帝の統治を見た方が面白そうだけど
文化や政治面でも破格の歴史あるローマだけど、肝心のローマ帝国は描いていないから見えてこないのら分かるけど
ローマ史は歴史的にも地続きで情報多いしかなり難しいよ、型月が扱い切れるかどうか
そもそもライター陣にそんなに興味があって調べている人があまりいないように感じられる - 20二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 16:33:03
というかfgoのスタンスとしてはあんまり名君ってでてこないよね
- 21二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 16:51:10
- 22二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 16:58:57
まあ、1部4章まではリリース前に出来てたみたいだからテキスト量少ないのはしゃあない
地の文や独白とかきのこが1部の6、7章で使うまでなかったし! - 23二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 17:05:41
有能な皇帝というと名を聞いただけなら五賢帝からハドリアヌスを選出するとか5人の皇帝を複合させたとか型月はやりそうである
あとは初代皇帝オクタビアヌスは尊厳者アウグストゥスと呼ばれたから聞いたことある人はいるだろう
あとはコンスティアンティヌスとか? - 24二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 17:27:52
- 25二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 20:42:15
トラヤヌスはローマ帝国の最大版図を築いた英雄だからキャラクターとしては美味しいよね。ただどんな宝具にすればいいか分からん。
- 26二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 20:51:05
中国も基本的には暴君とされる面子の選出だしな
- 27二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 21:27:34
少し逸れるが例えばアレキサンダー大王なんて悪き行いも多くそれ含め逸話も多い偉人だけど
イスカンダルは下手に聖域化したかの様に弄れず活躍どころか出番も無し、ついでにダレイオスの薄さにも影響受けている
そういった事を踏まえると名士名君だと弄れないから、仕方ないからって声もある
もっともな話、弄らず真っ当に素晴らしいところを描き魅せるのが一番なのだろう
けど型月のスタンスとそれ微妙に噛み合わないのよな - 28二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 21:29:01
某宗教がうるさいからやめとけやめとけ
- 29二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 22:50:12
イスカンダルの聖域化は虚淵キャラだからだろ
始皇帝も気軽に出番こないし
逆に虚淵産じゃない幼少期のアレキサンダーは結構出てくる - 30二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 23:17:46
カラカラ帝はRequiemで少し触れてなかったっけ?
確か、大浴場の宝具を持つとかなんとか。