- 1二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 23:39:15
- 2二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 23:40:07
3、4割くらいお前も悪いんだぞ?
- 3二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 23:42:28
この神メンタルめ
- 4二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 00:31:24
原典読んでてマジで何考えてたかわからなかったやつ。こいつが何考えてんだかよくわかんなかったせいで途中までこいつと仲良いアルジュナの事もなんか怖かったまであった。戦争前にわかりやすい本音ぶちまけてくれたからアルジュナに関しては本当にいい奴だなお前……ってなったけど、クリシュナはそこからギア上げて神様モード入ってくから本当に怖ってなる。畜生作戦の発案がスムーズすぎる……
- 5二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 00:32:47
ゲームとかで出てくる「クリシュナ」大抵かなり怖いやつ
- 6二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 00:36:41
- 7二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 01:03:16
- 8二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 01:06:27
型月だとそれは私がやった事だ、いいね?
とか言ってる事になってるな - 9二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 01:08:03
イメージとしてはだいたいマーリン
- 10二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 01:09:27
原典の方は出てくるキャラのほとんどが戦争で酷い死に方したり生き残ってるキャラもメンタルボロボロで苦しんでるのに戦後のどさくさに紛れてサクッと簡単に死ぬからずるって思っちゃったな
- 11二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 01:10:16
でもあなたパーンダヴァのそういうとこが割と好きなんじゃないですか?
- 12二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 01:16:53
こいつがスキル「英雄作成」持ってると思った人は挙手
- 13二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 01:22:52
多分アルジュナの補完になるように無敵か回避を味方に付与するスキルもあると思うの
- 14二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 01:25:27
マーリンに近いけどアーツ強化寄りみたいなのがいいな
- 15二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 01:40:56
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 01:42:54
ドローナとヨダナのやつはそうだけどビーシュマとカルナのやつはクリシュナが言ったんだっけ?
ビーシュマは自分で言ったんだしカルナは知らん内にそうなってただけじゃね? - 17二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 02:25:06
でも子供の頃にバター盗み食いしてたと聞いて親しみを持ちやすい神でもある
- 18二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 02:26:22
神は人の心がわからない
- 19二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 02:31:42
頑張って人間らしく振る舞おうとするけどちょいちょいスベってる神
- 20二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 06:37:07
スレ画はアルジュナの声が主役のメビウスFFか
- 21二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 08:01:46
超然とした人だけど1回だけ珍しく大激怒したみたいな話あった気がする
- 22二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 08:43:42
- 23二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 09:16:57
他のアヴァターラはラーマがシータの件で後悔してたりパラシュラーマのクシャトリヤ虐殺も理由は父を殺された恨みとまだ分かりやすいから余計にクリシュナの人外視点が怖い
- 24二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 12:09:28
マハバ以外だったら結構普通に王道の英雄(?)してるって聞いたけどどうなの?
- 25二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 12:31:27
- 26二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 13:02:54
一方ほんとに何もしてないのに色々気にしてそうなバララーマ
- 27二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 13:56:01
一応マハバ外では父親が死んだら(幻術だったけど)悲しみで胸いっぱいになる程度には人間味があるっちゃあるんだけどね…オンオフが激しすぎる
- 28二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 14:03:04
- 29二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 14:34:20
…結局運命は強大だ
- 30二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:55:18
嫁が多い
- 31二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 21:03:32
森焼きの対価でアルジュナは「インドラからすべての武器を得たい」と願って、クリシュナは「アルジュナとの永遠の友情」を願った
マハーバーラタ読んでるとクリシュナはアルジュナのことが本当に好きなんだなと思うところが結構ある - 32二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:02:18
矢の雨の中「アルジュナ、無事か!?声を上げてくれ!」って焦ったり言うこと聞かないビーマやユディシティラにブチ切れたり結構人間味はある
- 33二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:42:22
- 34二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:44:16
- 35二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 00:00:27
正直現代の人間の倫理観に当て嵌めて判断しちゃうとおい待てェ失礼すんじゃねぇ
せめて兄弟達にだけでも一筆ごめんって残してから逝くべきだろうがと思ってしまうけど世界の維持のためにはどうしてもやらなきゃいけないというか正しい選択だったから本当に仕方がない…
と思いつつもやっぱり人間だからモヤってしまう罠
- 36二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:25:00
普段神ムーブしまくってるからこそ、ちょくちょく挟まる人間味感じられる話が良く感じる
インドでは3柱の最高神の中だとシヴァが愛妻家だから一番人気だと読んだし、クリシュナもそういう面で人気高かったりするのかな - 37二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 04:43:37
妻のルクミニーに「私はジャラサンダから逃げた腰抜けで王位を継がず暴君とはいえカンサを殺したから一部の王からは恨まれてる人間だよ?自分と一緒だと苦労するよ?私は君のことに頓着しないし今からでも別の立派な人と結婚し直したら?」って冗談で言ったらガチ泣きされて(ヤッベ言い過ぎた…)ってわざわざ手を4本にして抱きかかえて髪梳いてなだめたってエピソード好き
妻達とのエピソードは他にも結構楽しいのが多くて良い