士郎が第五次聖杯戦争に関わらず、最終的に弁護士になった世界にありそうな事

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 09:46:08

    慎二が士郎に対抗して検察官になる

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 09:52:12

    実質逆転裁判

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 09:55:00

    なれるほど勉強できたっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 09:58:52

    >>3

    士郎は元々法政志望だし、慎二は成績優秀な天才肌だぞ

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 10:09:11

    最初の依頼人がガス会社。
    『本当なんです!信じてください!』

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 10:11:10

    自殺じみた魔術の鍛錬できるならまあ勉強の方は大丈夫だろう

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 10:13:14

    ルート間違えると、なんで無罪にしてくれなかったんだよ!って逆恨みで刺されてタイガー道場行き

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 10:16:19

    裁判を降りるように軽い圧力をかけてくる慎二

    キッパリ断ると小言を言うけど承諾すると解釈違い起こして不機嫌になる

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 10:38:13

    会計火の車になりながら1人で零細事務所回してそう

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 11:06:36

    >>9

    まあ場合によっては藤村組の顧問弁護士って道があるから

    問題起こさない組だろうから普段やってること主夫みたいなもんかも知れんが

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 11:11:23

    >>1

    慎二は士郎と一緒に事務所立ち上げるか、正義の味方を貫き通して事務所クビになった士郎を拾うために別の事務所作ってそう

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 11:12:51

    >>9

    まあ士郎の理念から行くと金稼ぐのには向いてなさそうではある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています