ブロリー映画好きに夢のねぇこというの嫌なんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 13:07:09

    語録が沢山詰まった熱戦烈戦超激戦が一番つまらないんだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 13:08:07

    >>1

    いいや登場キャラと戦闘規模が死ぬほど塩なバイオブロリーが一番つまらないということになっている

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 13:08:15

    まあ気にしないで
    ワシはブロリーの無双はネタ抜きに好きですから

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 13:09:29

    ブロリスト「だから俺たちが面白くするんだろっ」

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 13:10:35

    >>3

    ウム…ショーボーの時分にリアルでMADが流行ってたからいざTUTAYAで本編借りてウキウキで見たら

    ブロリーつよっ やっぱりかっけーよいけーっ!!した後

    最後のオラたちのパワーが勝ったあ あ あ あ!!(pc書き文字)でなんでやーっ!!になったんだなァ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 13:11:00

    真面目に初代のブロリーが一番人気だと思ってた それがボクです

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 13:11:14

    >>2

    待てよ珍しい組み合わせが新鮮なんだぜ

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 13:11:52

    ウム…バイオブロリー編はスケールはともかくキッズが合体せ活躍する唯一性もあって結構面白いんだなァ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 13:12:04

    バイオブロリーがグロいしキモいしで一番人気なかったんじゃねぇかと思ってんだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 13:12:06

    >>1

    確かに2作目の親子三代かめはめ波のカッコよさは認めるけど

    1作目の面白さとは何の関係もあらへんからな

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 13:13:11

    親子かめはめ波だけ良い感じでそれ以外は別に面白くない二作目と全体的に面白くない三作目に比べたら一番面白くないと断言できるほどのつまらなさではないと思うんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 13:13:13

    >>9

    しかも明らかに弱い…

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 13:14:35

    初代ブロリーは嫌いだけど超ブロリーは好きそれが僕です
    ブキャラを大切にしてるでしょう

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 13:15:04

    どうして2作目は「カカロット」「無駄な事を今楽にしてやる」しか台詞がなかったのか教えてくれよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 13:15:09

    >>11

    正直二作目の決着も大概酷いと思ってるそれがボクです

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 13:15:44

    >>5

    それまでマジで引くほどボコボコだった分

    「雑魚のパワーをいくら集めたとてこの俺を倒すことはできぬぅ!」

    にちゃんと説得力があるからこそのなんでやーっ!!だと思ってるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 13:15:57

    >>14

    おそらくカカロットに敗北したショックで精神崩壊しているのだと考えられる

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 13:17:35

    選りすぐりの超人気キャラブロリーが魅力の大部分を占めている…
    それがブロリー映画ですわ

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 13:21:46

    どうして2作目でベジータとムシケラは助太刀に来なかったの?
    自分たちの愛息が苦戦してるのにどうして…
    クリリンすら来てるのに…こんなの納得できない

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 13:24:02

    >>19

    一作目時点の蛆虫ならともかくブウ編のベジータなら実力差あっても挑むと思うそれがボクです

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 13:24:43

    >>19

    ◇そもそもクリリンがピッコロさんの格好して来た理由は…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています