- 1二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 15:31:22
- 2二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 15:33:08
おいおいスタプラに迫るパワーがあるでしょうが
- 3二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 15:33:41
お前オタクをなんだと思っとるんや
オウムよりもオウム返しが大好きやぞ - 4二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 15:34:58
なんか仗助が一番好きな俺が馬鹿にされてるみたいでムカつくんスけど
- 5二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 15:35:05
- 6二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 15:35:17
ふぅんオウムのトサカみたいな頭
- 7二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 15:35:30
うーん髪型の件を除けば感性自体は割と年相応だから仕方ない本当に仕方ない
キャラが薄いとは言わないし好きだけど
前後の承太郎やジョルノに比べると普通の学生寄りなんじゃねえかなと思ってんだ - 8二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 15:35:43
アトム・ヘアー…?
- 9二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 15:36:52
主人公なのにラスボスにトドメさせなかったのもあると思うス
- 10二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 15:36:54
仗助は歴代ジョジョの中でも「黄金の精神を他人に伝達する力」はかなり高いと思ってるのは俺なんだよね
その反動で周りのキャラの方が活躍して本人が薄いと言われるのは主人公の悲哀を感じますね - 11二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 15:37:01
ワザップ擦られるよりはマシだと思うんだよね
- 12二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 15:37:04
仗助が億泰とバカやってる時が一番好き それが僕です
途中は重ちーも一緒にいたのになあ - 13二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 15:37:36
ストーリー的に康一くんに主人公成分をかなり持ってかれてたからじゃねぇかと思ってんだ
- 14二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 15:38:33
直近でスピンオフが出たんだが?
- 15二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 15:39:14
そもそも四部が群像劇だからじゃないっスかね
- 16二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 15:39:32
無敵のスタープラチナで何とかしてくれよネグレクト野郎ーッ
のシーン情けなくてスキなんだよね - 17二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 15:39:47
4部さぁ 露伴、康一君に加えて前作主人公までいるんだよねぇ
まっ俺は仗助が一番好きだし億泰のコンビも大好きだからバランスは取れてるんだけどね - 18二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 15:41:21
言うほど影薄いっスか?不良漫画から出てきたような感じの承太郎と違って俗っぽくて等身大の高校生っぽさは他の主人公にないものだと思われるが……
- 19二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 15:42:04
能力使うのが上手いからバトルが見てて楽しいから好きっス
- 20二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 15:42:12
でもオレ 億康も康一も噴上もおそらく仗助じゃなかったら仲間入りしてなかったと思うんだよね
周りの人間を奮起させるのが仗助の黄金の精神なんだ 絆が深まるんだ - 21二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 15:42:21
(荒先生のコメント)
4部には致命的な弱点がある
それは敵味方を強くしすぎて途中どうやって動かすかめちゃくちゃ悩んだことや - 22二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 15:43:18
まあ家族に手を出したら死よりも酷い結末にしてくるからバランスは取れてるんだけどね
- 23二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 15:43:20
4部は冒険って感じじゃないからね
- 24二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 15:43:41
- 25二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 15:44:12
- 26二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 15:44:53
ネズミやアクアネックレスで承太郎ではなく仗助が決めたのが主人公交代感あっていいよねパパ
- 27二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 15:45:44
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 15:46:10
主人公の能力が最初から完成してるせいか他の奴のスタンドの成長が目立ったのもあるんじゃねえかと思ってんだ
- 29二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 15:46:15
- 30二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 15:46:46
- 31二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 15:47:47
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 15:47:59
- 33二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 15:49:09
- 34二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 15:49:56
- 35二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 15:51:00
「億泰はまだ生きてると信じている」んじゃなくて「億泰が死んだことを受け入れられない」のがいいよねパパ
- 36二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 15:54:28
- 37二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 15:54:34
- 38二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 15:56:45
そう考えると主人公のなかで唯一能力が進化してないスタンド使いっスかね?
- 39二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 15:57:34
まぁ子供の頃から使えるからあらかた成長してると思うからバランスは取れてるんだけどね
- 40二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:01:52
- 41二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:06:50
4部露伴はあのまま突き進んでたら多分吉良やアンジェロみたいになってたろうしあの時仗助にボコボコにされててよかったと思うんだよね
そういう意味では康一や噴上みたいに露伴も仗助によって変われた人物なんじゃないっスかね 本人に言ったらめっちゃ嫌な顔しそうだけど - 42二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:08:25
- 43二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:11:26
- 44二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:13:12
ジョディオはどうなるんやろうなぁ…
- 45二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:14:30
他の部への出演がないからっスからね?
- 46二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:14:34
それはシーザーとか花京院とかブチャラティのことを…
- 47二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:15:19
ハーヴェストは本当に強過ぎるから本当にしょうがない
- 48二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:50:24
- 49二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:59:37
ネズミ戦は敵が小さくて遠距離型だからパワー押しが出来ないっていうのがスタープラチナの格も落ちなくて良い案配だよねパパ
- 50二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 17:06:57
ハーヴェストには致命的な弱点がある
強すぎる以前に描くのが大変を超えた大変なことや - 51二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 17:13:41
歴代主人公で唯一ラスボスを倒せなかったのが原因なんスかね
しかし…そもそも仗助はそんなに影薄くないし吉良とのバトル自体は燃えたのです - 52二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 17:30:49
- 53二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 17:33:16
あのじいちゃん全然出番ないけどかっけーよ
- 54二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 17:55:52
跳弾利用して時止め攻略とかスタンド使いとは言え野生のネズミが取っていい手段じゃねえだろうがえー!?
- 55二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 17:57:31
直接ブッ飛ばすだけで済ませる他の面々と違って処刑方法が怖いんだァ
- 56二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 17:59:29
うーん歴代ジョジョが
1部 初手パイプ
2部 初手飛行機事故
3部 初手牢獄
4部 初手不良と喧嘩
5部 初手ぼったくりタクシー
6部 初手牢獄
だからインパクト薄いのは仕方ない本当に仕方ない - 57二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 21:36:20
まともに四部読めば影薄いとは思わないと考えられる
- 58二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 21:46:11
最も優しいスタンドとして甥たんからお墨付きを頂いている
- 59二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 21:54:39
あわわお前は原作者
- 60二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 21:56:12
- 61二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 21:57:05
あーあ見てしもうたね これは君を始末して今夜も安眠せなあかんで
- 62二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 21:58:36
- 63二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 21:59:53
- 64二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:01:15
- 65二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:01:44
- 66二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:04:05
- 67二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:08:17
俺親子だからって無理やりジョセフ/仗助とか
DIO/ジョルノを紐づけして騙るマネモブってヘドが出るほどキライなんだよね
独自に人物設定を構築したうえで物語を紡いでいるキャラをブランド的に括って安心するなんてクズの読み方だ - 68二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:10:33
- 69二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:16:08
仗助なんて殴られる覚悟で来たら謝られる芸を見せてくれるからな
- 70二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:52:57
決戦に突入するところで吉良が承太郎よりも仗助こそが自分の天敵だと悟ったシーンが好きなのは俺なんだよね
あそこまでは自分を追う敵の一人でしかなかった仗助を本当の驚異として認めたんだ ラストバトルの熱量が高まるんだ