信念故にジョーカーと対立するライバルとして

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:26:47

    プレイヤーからお墨付きを頂いている
    最後の戦闘や善意で現実を改変して人を幸福するという目的もそれに対する主要メンバーの姿勢も演出としてよくできているんだよね、凄くない?

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:27:26

    そうか!君は…
    かわいそ…

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:28:01

    >>2

    本当に可哀想なのはルールで禁止スよね?

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:28:14

    でもね俺バッドエンドのスチル好きなんだよね
    みんな楽しそうでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:28:35

    >>4

    待てよ 先生は楽しそうじゃないんだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:28:42

    バッドENDの彼は同会社のメガテンとして見たらいつか破綻する時が来ると思ってる俺はいるんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:29:39

    >>5

    ウム…なんだかんだグッドのタクシー先生の方がイキイキしてるんだよなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:30:40

    俺の認識上の明智はこの状況を良しとしないと考えられるが…

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:30:49

    へっ何がみんなの為に傷付かない世界をや
    傷付かなければ成長もしないくせに

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:32:17

    上位存在の介入なしの独力でペルソナを発現させてる強き者…
    自力で目覚めたからあんな強力なペルソナだったんスかね?

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:32:25

    戦闘bgmも丸喜先生を表した神曲ともお墨付きを頂いている

    Throw Away Your Mask


  • 12二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:33:59

    丸喜先生は明智を寄越して来たけどぶっちゃけ明智は罪が重すぎて心情的に使いづらいのは俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:34:32

    >>9

    (一般人のコメント)

    はっきり言って怪盗団は滅茶苦茶アホ。傷つかなければ成長できないとか抜かして俺達に傷だらけになるよう強要してくるんだから話になんねーよ


    怪盗団「だからせめて俺達は現実から一生目を背けないんだろ!」ってラストが好きなのはオレなんだよね。各々が各々の現実と向き合って怪盗団というモラトリアムを卒業していくんだ。絆が深まるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:34:36

    >>10

    待てよ 先生にペルソナを与えたのがニャル様説も聞いたことあるんだぜ

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:34:53

    ペルソナで武器や魔法じゃなくてガチの殴り合いしてて
    なんかいいな思った
    それがボクです

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:36:06

    獅童の株がまた下がった、俺も嬉しいぜ!

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:37:49

    Sに繋がらない所をなんとかしてほしいですね…マジでね…
    新キャラの丸喜先生とヴァイオレットがめちゃくちゃ気に入ったから余計にそう思うのは俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:38:02

    丸喜先生に同意してバッドエンドを迎えたところでゲームを終了した、それが僕です
    ま、これがエンディングでええんとちゃう?

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:40:00

    >>17

    待てよ、Rのラストを踏まえた怪盗団は二度と怪盗団として再集結することはなさそうなんだぜ

    しゃあけど……目の前の理不尽を放っておけるジョーカーたちじゃないわっ

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:40:34

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:44:06

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:46:18

    単なる一ペルソナ使いなのに単独性能ならワイルドのジョーカーより明らかに強いのはルー禁スよね?

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:59:30

    BGMも背景もオシャレを超えたオシャレそれがマルキ・パレスですわ

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 17:04:12

    >>14

    いつもの仮面剝ぎもせず「力が欲しいか?」みたいなノリで突然でてきたのが

    なんかおかしいんだよね

    しかもよりにもよってクトゥルフ神話.....!

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 17:40:12

    >>24

    初登場時の口上もそこそこに『いいから早く俺の力を使え!!ブタッ!!』と本体の丸喜に言い出すあたり

    ペルソナというよりも女神転生シリーズの悪魔みたいで気持ち悪いよね、パパ

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 17:42:17

    >>9

    しゃあけど……残念ながらその傷で人生が終わってしまった人もいるわ!

    社会は十人十色の思想や境遇で充満しきってるでやんす

    様々な色が混ざった虹色電車でやんす

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 17:45:25

    救われない人は救えば良いとは思うけどね!
    やりたい事が向いてないからやめなさいって言われても諦められないのが俺、尾崎健太郎よ

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 17:54:24

    まあ気にしないで
    名前といい覚醒のしかたといい怪しさしかないけど対価要求するわけでもなく望みを歪めてるわけでもなく普通に協力的ですから
    なんなら本人に呼応して進化までするんだよね
    謎じゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:35:49

    >>28

    もしかしてアザトースとかいう明らかにヤバそうなペルソナを会得して偽神に取って代われる丸喜は更におかしいんじゃないスか?

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:40:39

    アダムカドモンの我は汝…汝は我…!がめちゃくちゃ格好良くて鳥肌がたったのは…俺なんだ!

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 08:30:15

    お気を悪くされたらすみません。……でもあなたの思想って前作のラスボスと同じく「現実なんてもん辛くて直視に堪えんもんやんけ。なにムキあっとんねん。」って事ですよね?

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:35:38

    >>1

    あわわわお前は優しい狂人

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:37:38

    何でじゃーっ!何でワシの恋人だけがこんな辛い目に合うんじゃーっ!

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:42:09

    >>30

    その肉体をセフィロトに擬せられるアダム・カドモンが最後にジョーカーの銃撃で頭部を撃ち抜かれるシーンは

    ケテル(王冠)の失陥=“偶像”の資格消滅、丸喜が人に戻ったと瞬間なんやという考察には流石にビックリしましたよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:52:25

    2罰でニャルラトホテプが宇宙の中心で蠢く白.痴の塊はマネモブ自身のことやって捨て台詞言ってるんだよね
    マネモブ共が丸キー坊に夢とか成功を委ねて生きられる世界を創らせてるのがアザトースなのは2リスペクトっすね忌無意

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています