- 1二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 18:58:34
- 2二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:01:13
でも白目ビキビキってなっててキモイじゃん
- 3二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:06:56
見た目は写輪眼一強と思われるが…
- 4二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:11:19
日向一族が建てたスレか?
- 5二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:12:29
ヒアシ様ってあにまんやってたんだ
- 6二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:13:29
- 7二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:47:21
輪廻眼もちょっと怖いからな……
- 8二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:48:39
輪廻眼は白目があればまだマシだったと思う
- 9二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:49:48
輪廻眼は紫ってのがキモいし単純な六重丸がそんな特別感ないから見た目悪い
写輪眼のデザインは通常状態はカッコいいけど万華は当たり外れがかなりある - 10二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:54:19
やっぱりサスケの万華鏡写輪眼の柄が好きだからオレがもらっていいかな?
- 11二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:59:00
- 12二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:00:23
ペインの輪廻眼マジかっこいいよな イカつい見た目にとにかく似合う
- 13二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:22:41
初期のシルエットと輪廻眼しかわからなかった天道は得体の知れない感じがしてかっこよかったな
ハゴロモも浮世離れしてるから似合う
普通の人間に嵌ってるとなんかキモ…が先に来る - 14二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:24:19
輪廻写輪眼の異質感も良い
サスケが普段髪の毛で隠してるのは厨二心をくすぐられる - 15二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:53:38
輪廻眼大好きだよ
ハマってるだけでロボ&人外感が出るし基本offに出来なさそうなとこがいい - 16二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 21:23:43
- 17二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 21:28:41
常時白目剥いてる見た目でいざ使用時に血管ビキビキは普通に嫌だ…
- 18二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:37:13
大人になるってのがそういうことなら…オレは一生子供でいいってばよ
- 19二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:40:01
- 20二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:28:47
ひ…日向は木ノ葉にてさ、最強!
- 21二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:41:23
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:43:21
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:54:34
- 24二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:57:47
- 25二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 00:22:34
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 01:10:57
- 27二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 01:37:09
三大瞳術とは言うが事実上の木ノ葉二大瞳術
- 28二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:28:48
- 29二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:03:05
写輪眼と万華鏡バージョンも見るかい?
- 30二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 09:19:56
白眼ホラーカテとして認識されちゃってるじゃん
- 31二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 09:24:42
見た目なら写輪眼なのでは…って思ったが、あんま詳しくないけど写輪眼ってオンオフできるのうちは一族だけなの?
カカシとかダンゾウの移植した目は発動してる状態だよね - 32二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 11:25:50
- 33二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 11:29:41
- 34二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 11:32:02
- 35二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 13:36:54
うちは一族四天王
- 36二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 13:40:30
このサラダに万華鏡写輪眼入れたコラはまだないんか
- 37二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 13:49:28
本当に背景うちはひどくて笑う 好きだわ
- 38二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 14:22:01
- 39二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 14:24:17
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 14:45:29
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 14:48:42
- 42二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 15:02:22
- 43二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 15:23:31
ある種アーニャとかに近いものがあるのかな
- 44二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 15:42:57
確かにリアルでもたまにいるな…
同じ教室で目が合ったことあるから仲が良いはず!とかもっと行くとパートナーの人間関係はそのまま自分の人間関係だ!とか思い込んでて言われた方は「え……?」ってなるやつ
- 45二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:39:00
- 46二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:11:41
パラレル世界で女湯覗きのキャラにされてたネジ…
- 47二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 20:24:23
見た目なら写輪眼かな…普通のやつでも万華鏡でも他の二つよりはまだ…
やっぱり白目と境界ちゃんとあるかどうかは大事よ
白眼はちょっとウルトラマンぽい
カグヤとかウルトラの母かと思う
輪廻眼はカメレオンみたい - 48二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 03:11:08
- 49二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 08:09:40
最初サスケが輪廻眼持ちになった時は強さはともかく見た目マジかと思った
でも見慣れたのもあるんだろうけど今はなんだかんだグッドデザインだなと思う
大人になって髪とか服とか色々落ち着いて地味になったけどオッドアイってひと匙の厨二成分が良いスパイスになってる
- 50二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:00:24
色々想像して考えてみたけど
白眼は日向と大筒木、それぞれの一族の目に収まってるのが一番かっこいいなと感じるわ - 51二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:58:00
- 52二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:00:13
- 53二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:15:22
- 54二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:53:45
正直見たくもないもの見ちゃったり変に異性意識して後悔に駆られたり自分事で考えると嫌だわ…
- 55二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 03:13:24
- 56二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 06:13:36
- 57二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 07:01:37
- 58二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 07:08:06
- 59二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 07:51:05
- 60二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 09:36:23
昔ジャンプフェスタで岸影様が「日向一族はみんな目が白いんで顔の描き分けができない。あの目で可愛くするのが大変」って言ってたけどうちは一族はバリエーション豊富に結構描き分けされてるんだよな
フガクは口元こんもりしてるしシスイは団子鼻気味だけどどっちもイケメンに見えるの岸影様気合い入ってるのわかってスゴイと思う - 61二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:30:43
- 62二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:59:27
若白髪…いやアニメでは茶髪なんだったか
- 63二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 08:05:28
いい年してはっちゃけて髪染めたのかな
- 64二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 11:30:30
- 65二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 11:37:50
- 66二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 14:40:50
やっぱり白眼って見た目がこわーい・・・
- 67二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:13:00
なんかこのスレあいつ来てる?
- 68二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:23:15
おまえみたいな訳わからんヤツが確実に来てるのは分かった
- 69二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:45:56
あの世界では白眼も特にキモがられてた様子はないしそんな心配しなくてもいいんじゃないかな
- 70二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:50:54
- 71二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:51:10
その気は無くても索敵中に他人のプライバシーが見えることもありそうだし
能力持ってると知られたらあらぬ疑いはかけられそう - 72二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 07:35:04
映画THELASTでは小さな子が「気持ちわりー」「妖怪ー」って言ってたからパッと見は普通にキモがられる見た目なんだとは思う
成長するにつれて白眼の忍として役立つ能力がわかってきたり仲間意識とかが芽生えたり見慣れたりしてキモいと思わなくなるんでは?
- 73二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 08:10:51
映画と原作はまた別かな…
- 74二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:29:38
それなら白眼が比較的モブだから描写少ないしシュレディンガーの日向かな
- 75二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:34:30
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:37:19
- 77二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:50:14
- 78二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 11:16:09
- 79二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:03:20
- 80二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:13:01
話ぶった切るけど正直サスケの万華鏡永万化する前のほうが好きだった奴いる?
イタチの模様と合わさるというコンセプトはいいんだが何かゴチャゴチャしてるように感じる - 81二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:17:18
すまない
目の中に星が凄くダサいと思ってたから永遠化してちょっとホッとしたタイプです - 82二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:21:15
星といっても六芒星だからな
永万もあれはあれで凝ってて好きだけど
マダラがイズナと混ざってデザインとして100になったのに対して120くらいになってる気はする - 83二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:27:18
- 84二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:37:20
でも日常的な利便性考えると白眼が圧倒的なんだよな
玄関の鍵閉めた直後に冷暖房切り忘れとか窓閉めたかとか不安になったときも鍵開けずに確認できるし
曲がり角の向こう側透視できるからぶつかる心配もないし - 85二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:42:25
でもよぉ よしクーラー切ったか確認したあとで意外とチャクラくったな…次回からは普通にカギ開けて確認するかってなりそうじゃない?
自宅から50Mくらいの距離だと最大距離の部屋の一角のスイッチの色確認と往復100Mだからどっちがしんどいかわからないけども - 86二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:52:31
- 87二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:59:43
自分が主観全開にしながらそれを一般常識みたいに語ってるのもうギャグだろこれ
- 88二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 13:00:58
- 89二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 13:19:26
- 90二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:46:05
- 91二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 01:18:25
そりゃ完全に白色だとホラーになるからな
- 92二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:10:33
輪廻眼の薄紫色が白眼に
瞳孔に浮かぶ紋様が写輪眼に引き継がれたんだな - 93二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:33:01
- 94二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:56:27
- 95二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 16:07:06
- 96二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 16:18:44
それって岸影がどっかで言ってたんだっけ?
- 97二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 16:20:53
- 98二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 17:12:06
- 99二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 17:34:17
繁栄とか戦闘言い出すと話は別で単に現代社会で個人として持ちたいのはってことじゃないのか?
球技やるなら写輪眼はかなり有利だと思う - 100二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 17:40:43
そうなると白眼は探偵と救護する自衛隊と医療関連になるかな
探偵だと探知機や発信機とかそれらを調べれるしレスキューだと時間が命なので索敵時間が短縮が大きい医療関係もレントゲンと同じ能力だしね白眼って
うちはは武道や球技系統やスポーツ関連かな
- 101二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 18:29:03
上でも指摘されてる通り白眼って性能差はともあれ感知タイプの仕事をとりあえずこなせるのが優秀なんだよな アニオリの後付けはともかく日向一族ならほぼ継いでるだろうし
ただ武力として活かせるレベルに達してるのはヒアシ・ネジくらいしかいないし、点穴を見切ることは出来てもそれを戦いに活かせるとは限らない
写輪眼は誰でも開眼できる訳じゃないしリスクがあるけど目そのものの能力は言わずもがな
万華鏡・永遠の万華鏡と上には上があるから強さの上限が白眼とは比にならない
結局自分がどこに価値を置いてるかだよな
後方支援で無難に感知をこなせる白眼も魅力的だけれど、写輪眼の強さは圧倒的だしやっぱカッコ良さが半端じゃないと個人的には思う - 102二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 05:05:45
写輪眼の動きの先読みとかは凄いけど、最初のリーと戦った時みたいに目で追えても体がそれについてけない問題が…!
- 103二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 06:00:13
それって大人になったってことと言うよりは無難で地味なものを選ぶご尊老の傾向が見え始めたということでは
- 104二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 06:25:06
それを言うなら日向宗家に生まれてないから呪印を付けられ死ぬまで支配されてしまうという問題も…!