- 1二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:30:35
- 2二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:31:12
だから800万ベリーの賞金がついてるんだろっ
- 3二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:32:22
あわわお前は長期連載特有の矛盾点が重なりまくって本当にヤバい奴かもしれないヒグマ
- 4二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:34:22
鬼龍とかも殺人殺人言ってるけどマジで殺した描写があるのは剛眼の師匠くらいなんだよね
ビッグハンドが3人 ガルシアが任務でやってても56人は野蛮人を超えた野蛮人 - 5二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:34:31
ちゃんと買い物をしに来てるところには普通に好感が持てる
- 6二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:35:15
赤髪海賊団から煙幕だけでガキを連れて逃げれるのがヤバすぎるんだよね
- 7二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:35:37
仏様の一派なんじゃないすか?
- 8二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:35:38
こいつが金八先生や熊田が及びもつかない野蛮人なことに気づいたのが僕です うえー怖いよー
- 9二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:36:07
ウム…人が死なないワンピで明確に56人殺したコイツはもちろんメチャクチャヤバい奴なんだなァ
- 10二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:36:32
こいつら世間知らずすぎるんじゃねえかと思ってんだ
- 11二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:38:53
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:39:33
- 13二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:40:48
どう考えてもブラフなんだよね
シャンクスからゴムゴム取り返すために話し合いに来た政府の人員だと思ってんだ
・海賊を初めて見たってことはゴア王国外周の田舎で活動してる
・中心部に比較的近いダダンはヒグマより安い780万
・ダダンはガープによって見逃されてる
・フーシャ村の近くに寝泊まりできるような村落はないのに一度去って後日また来た
・フーシャ村の近くで活動してるならもっと知られてる
・800万もかけられてるのに田舎で噂になってないのは不自然
・田舎暮らしなのに悪魔の実の弱点を把握している
・リメイク版1話ではルフィへのキックに謎のエフェクトが付いた
・100巻記念PVではヒグマの手配書がアップで写る
・56人殺した=ゴムゴム、800万=嘘八百・空白の800年の示唆 - 14二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:40:50
- 15二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:42:00
- 16二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:42:18
覇気が通るか確認はするよね、パパ
- 17二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:43:02
死体一つ残さないのはプロとして好感が持てる…
- 18二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:44:05
「これが(本物の)海賊か 初めて見たぜ」ということなんだよね
フゥン 56人の宝目当てで海に出たミーハーは海賊未満だったということかァ - 19二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:44:22
- 20二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:45:17
ネタ抜きに考えても東の海で56人も殺して大海賊時代に山賊として800万の懸賞クビなのはなかなかのものなんだなァ
まあ流石にこいつが実はめちゃくちゃ強いってことはないと思うけどね - 21二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:45:19
この強き者達を超えた強き者達を相手にやられたフリが出来る山賊は…?
- 22二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:45:48
>>19モブ神陰流弾滑りッ
- 23二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:46:09
- 24二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:47:22
初めて見聞色殺しの文字を見た時に二次創作の設定かと思ったのが俺なんだよね
- 25二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:50:12
- 26二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:50:43
どうやったらガープのおひざ元で山賊稼業やれるのか教えてくれよ
- 27二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:51:23
- 28二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:52:17
この酒場だけじゃなく他の場所でも少なくとも強盗してる描写ないんだよねぇ
- 29二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:53:23
それよりもシャンクスの態度が違いすぎるのがなんだかストラーンヌイなんだよね…
「あいさつしに来た」って言っただけでエースをぶった切ろうとしたりする狂暴なおじさんのはずなのにどうしてヒグマ相手には無礼を超えた無礼されても笑っとるねん - 30二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:53:47
>>28無茶なことを言うなッ
- 31二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:55:16
- 32二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:56:11
- 33二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:56:53
- 34二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:57:45
- 35二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:59:30
真面目に見聞色で未来予知なんでしなかったんだよシャンクスぁ
それで腕失うってそれはダメだろ - 36二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:59:45
ンゴーッ馬鹿だなシャンクスの友達を傷つけてブチギレさせた上で友達のガキッを煙玉一つで誘拐して逃げる芸を見せただけだというのに
- 37二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:59:58
もしかして殺した人数が明らかになってるキャラの中で割と上位なんじゃないんスか?
- 38二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:00:22
何故か尾田先生はコイツについては一向に触れようとしない…
すごく浮く板とかアホな言い訳はいくらでも思いつくのにヒグマにだけ…
何故…? - 39二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:02:01
- 40二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:02:48
ガープもフーシャ村の近くで56人殺した殺人鬼が手配されたとなったら捕まえに来るはずなんだよね
- 41二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:03:22
SBSで25年間一度も取り上げられたことがないって聞いてワクワクしたのが俺なんだよね
- 42二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:03:22
ヒグマが粗暴言われるが…シャンクスの方から喧嘩売ってるように見えなくもないっ
- 43二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:03:45
一応ワンピカテで前見た見解だと特別なのはヒグマだけで他は野良山賊説が濃厚らしいッスね
ちなみにヒグマは少なく見積もっても海軍中将レベルの実力を持ってるらしいよ - 44二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:05:07
- 45二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:05:56
第1話なのに矛盾の塊だらけってそれおかしいだろ尾田っぷ
- 46二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:05:58
どうして山賊がわざわざ小舟で海に逃げたの?
- 47二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:06:05
- 48二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:08:02
ビブルカードで死亡扱いになってない上に他キャラのミスが修正されてもそのままってネタじゃなかったんですか
- 49二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:08:04
ガープが来るこの島でよくもまぁそれだけ荒くれ者が残ってたっスね
- 50二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:08:44
- 51二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:12:13
- 52二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:14:50
嘘か真か知らないがコイツの正体は第四の海軍大将、緋熊だという読者もいる
- 53二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:14:53
- 54二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:19:43
Q:どうして覇気を使わなかったの?
A:付近にマキノさんがいたので巻き添えにならないよう気を使ったんヤンケ
Q:どうやってガープのお膝元でどうやって生き延びてたのん?
A:ブルージャム海賊団みたいに運が良ければ遭遇せずに長いこと過ごせるヤンケ
Q:どうやってゴムでできてるルフィに打撃ダメージ食らわせて歯を折ったんスか?
A:あれは乳歯やから元からぬけかけとったんやヒグマが直接折ったシーンはないヤンケ
Q:どうやってアベレージの高い赤髪海賊団から煙幕1つで逃げ延びたの?
A:CP9も煙幕でウソップごときにロビンをかっさらわれたんだあの世界の煙幕=神やんけスモやんはゴミやけど - 55二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:21:03
- 56二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:21:22
- 57二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:23:02
待てよ海賊相手に商売してた街でも言ってたが自分たちが買える店の相手を殺してたら自分たちが困るからよほどのことがない限り普通に買い物ですませるんだぜ
- 58二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:24:06
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:25:41
しかし…海軍のエージェント説が正しいとすると海賊を初めて見たという台詞と矛盾しそうなのです
- 60二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:27:58
まあ秘密作戦やし身分偽装しとったことでええやろ
- 61二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:32:24
- 62二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:33:23
映画スタンピードでヒグマの後ろ姿が映ったって怪情報が本当なのか教えてくれよ
- 63二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:51:24
キャラデザが良すぎを超えた良すぎ
- 64二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:55:55
初期の予定では偉大なる航路入ってすぐ四皇戦だったからそれに合わせて再登場する大将枠だったと思われるが…
- 65二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 21:12:36
もしかしてヒグマはループ系の能力者で56回シャンクスを殺した周回があったんじゃないスか?
- 66二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 21:14:53
スモやんとヒグマどっちがルフィの因縁の相手かって言われたら申し訳ないけど今ならもうヒグマのほうに賭けるんだ
- 67二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 21:20:53
ここまでネタ期待されるようになったのはヒグマって名前があまりにもそれっぽいせいだと思うんや…!
- 68二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 21:30:25
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 21:33:01
元海軍大将緋熊とかはありえないだろうけどサイファー・ポールのエージェントくらいはありえるんじゃねぇかと思ってんだ
- 70二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 21:36:59
四皇と言われるぐらいの実力を秘めていながら
チンカスみたいな山賊にまんまと出しぬかれて
その辺のクソザコ海王類に腕を奪われるとかマヌケを超えたマヌケなんだァ
大人しく何か事情があった事にしてもらおうかァ - 71二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 21:37:26
犬猿雉=桃太郎、熊=金太郎
参ったなァ…山に住んでる動物から適当に熊で名付けたと反論しようと思ったのにますます重要人物くさくなっちゃったよ - 72二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 21:43:07
ヒグマ説が唱えられるのはどんだけシャンクスが油断してても初期ルフィにワンパン負けする近海の主ごときに腕食いちぎられるわけないって理由があるんだ
ヒグマの描写よりもむしろこっちが矛盾しすぎだろ尾田ップ - 73二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 21:45:13
- 74二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 21:48:23
- 75二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:08:22
遠目から見ると岩の影がちょんまげに見えるから多分勘違いだと思うっス
- 76二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:11:19
なぁ春草 コイツ山賊なのに海軍から懸賞金がついてるって本当か?
あぁ恐らくニカニカの実をシャンクスから取り戻しに来たsword隊長か神の騎士団でシャンクスにその正体に気づかせるために56というワードと不可解な懸賞金設定にしたんだぜ - 77二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:12:55
話が進むたびに山賊ヒグマ→海軍大将緋熊→元sword隊長ヒグマ→神の騎士団ヒグマと尾鰭がついていった偉大なる男 56皇殺しのヒグマ
- 78二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:13:10
- 79二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:45:46
- 80二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:49:38
もしかして『56人を救えず死なせてしまった』事を『殺した』と自虐しているんじゃないスか?
恐らく数々の蛆虫な言動は悪を装う事で自分を罰してもらおうとする姿勢の現れだと思われるが…… - 81二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:56:54
この掲示板で言われてた先代モクモクの実の能力者説が興味深かったんだよね。部下も能力で生み出した煙なら突然消えたのにも理由が尽くしな(ヌッ
- 82二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 00:45:20
下手すりゃワプワプの前能力者でさえあるんだよね謎すぎない?
- 83二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 00:47:55
さむっ 寒さの次元が違うわ
と思ってたらどっかのシマキンとは違ってそれなりに根拠が集まってきたのが面白いんだよね