灼眼のシャナスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:33:21

    今日で公式企画の質問箱の質問募集締め切りなので、聞きたい謎がある人は忘れずに

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:42:54

    フレイムヘイズの総数は知りたいがどうだろうなあ

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:44:17

    >>2

    大戦およびその前哨戦でごっそり減ったけど、だいたいの数なら設定にはありそうなところだな

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:45:29

    大戦の描写見る限り少なくとも万単位はいるっぽいんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:45:56

    中世と今代の大戦の総数は興味ある

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:47:03

    徒はバル・マスケが現代だと数少ない一万超えてる大組織だっけか?

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:50:00

    外界宿掃討軍が2000はありそうだしな
    まあ2000だけならよくても(よくない)ハボリムが率いているからヤバい

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:50:45

    弔いの鐘が万を越えるらしくて、仮装舞踏会がそれ以上らしいから
    この世の徒の総数も相当ヤバいよな。どう少なく見積もっても数十万から数百万はいる
    こんだけ徒がいる中どうやって人類数を増やし続けたんだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 19:58:12

    フレイムヘイズ…フレイムヘイズは今まで世界と人類を結果的に守護してきた…

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:02:12

    カムシン達初期のFHが誕生した時代は人類も少なくて
    蛇に飽食を願うくらいだったらしいからな…
    後、当時はこの世と紅世を行き来する徒の方が多かったらしいので人間食う量も少なかったと考えられる
    それ以降はFHの討伐とくる徒の量が釣りあって
    封絶が発明された以降はFH誕生数は少なくなったけど人類増加が徒の流入を超えてきたんだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:04:17

    フレイムヘイズのことがあるから派手に人間食らうのは難しいし、
    戦闘(大きく存在の力を消耗する)はかなり贅沢なことなのかもな
    食いカスのトーチ程度の存在の力でも初期悠二見るにちょっと自在法使えるくらいにはあるようだから普通に生きる分にはそんなに人間食う必要なさそう

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:10:57

    紅世の王一人につき幸せ絶頂期の結婚式参列者をいつも通り喰うらしいから…10〜100人?とするとフレイムヘイズになるしかないな

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:20:58

    神門作るのに必要な存在の力が人間万単位らしいし
    その存在の力が悠二がシュドナイの腕+フィレスの存在の力だけで賄えたのを考えると
    ピンキリだろうけど紅世の王がどんだけ人間食ったら満タンになるのか考えたくないな

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 07:48:30

    >>8

    まあ、徒はごく一部以外は戦いなんて求めてないやつらだから、数十年に一人ぐらい食っていくだけで問題ないのだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています