ボーボボはPTAに頭おかしくなると言われた←これ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:28:41

    一人歩きしすぎじゃない?
    そこまで頭ごなしじゃないよ
    PTAはもっとしっかりしてて観て理解できなかったら2周目に行ってるから

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:31:02

    2回見たのか…

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:31:19

    すげぇ…全部正論だ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:32:05

    これPTAの発言とは書いて無くね

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:35:25

    2回見て判断しようとしてるの偉いよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:36:36

    全く何も言い返せなくて黙っちまうよこんなん

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:40:20

    >>1

    これほど理解不能な番組は初めてだ。


    うん…

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:41:36

    >>5

    ちゃんと見て決める大人の鑑

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:42:40

    ギャグパートは頭で理解するものではないからセーフ

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:44:07

    このノリを続けるとまともなボーボボの話題にも影響来るから止めてほしいなあ
    無料公開以前のバトル方面全く知られない頃に戻っちまうよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:53:26
  • 12二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 21:04:10

    >>11

    確かな教養と豊富なアニメ知識からアニメボーボボのハジケとは何たるかが言語化されている…

    ハジケリストの頭の中ってこうなってんのか…?

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 21:05:14

    もうこの一件に関してはPTAさんお疲れ様でしたとしか言えないんだよね…

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 21:15:55

    でもテレビが文化レベル高いとか言ってる節穴だしなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 21:21:52

    >>14

    年代考えろ

    もっと言うならあくまで文化レベルの高い番組を「願ってる」としか言ってないし、テレビ放送自体も文化レベル高くないと成立しないコンテンツだぞ

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 21:25:58

    PTAじゃなくて番組審議会だぞ

    有識者がみんなでボーボボを視聴して、ボーボボが番組として倫理的に相応しいか真面目に検討し合うって奴だぞ


    339回 | 番組審議会www.ksb.co.jp
  • 17二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 21:53:31

    でも1番頭おかしいのはスポンサーがいなくなったのに自腹で製作し続けた製作陣だと思うんですよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 21:56:35

    >>17

    やっぱり、ACって神だわ

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:42:55

    一度60を超えたジジイ政治家連中にもボーボボ見せてやりたい

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:54:13

    学校のPTA集会でボーボボ観てるor真剣にボーボボについて議論してると考えるとそれはそれで面白いんだけどな……

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:57:14

    >>20

    PTAが子供に見せたくない番組TOP10にもランク入りしてたりする

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:00:15

    ぶっちゃけ世代が大人になって今ブームになってるぐらいには影響力ありすぎたからなあのアニメ
    小学生の当時再放送を毎日見るぐらいハマったけど今考えると怖いわ

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:02:23

    番組審査会だけあって言及が「放送の場にこれがふさわしいか」の観点で揃ってるの頭良い
    別にボーボボという作品の否定がしたいわけじゃなく狙いや影響が知りたいで一貫してるのが素晴らしい

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:03:13

    >>23それだけ頭の良い人がボーボボ2周したら何らかの影響ありそう

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 01:03:27

    >>19

    農林水産省絡みの政治家は見てそう

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:22:05

    >>25

    この国はおしまいだ…

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:41:05

    ストーリーとか風刺がないと意味を認めてもらえないこんな世の中じゃ

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 13:24:43

    やはりボーボボはOVAで出るべきだった
    なれば不名誉な称号を得ることもなかっただろに

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 13:31:52

    >>25

    >>26

    偉い人「ところてんの日を周知させたい」

    官僚「!!!」シュババ

    官僚「ところてんをモチーフにしたアニメキャラがいます!このキャラを使ってアピールしましょう!これが原典です」アニメボーボボポチー

    偉い人「(中身はよく分からんが)アピールになるならヨシ!」

    官僚「ツイートしますね!」


    ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 14:11:41

    ハジケリストが少なくとも農林水産省に入省してテレビ局の偉い人もハジケリストになっているという恐怖

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 14:13:18

    >>29

    A4用紙2枚のプルプル真拳の資料を作成してプレゼンしたって説明されただろうが!!!

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 14:25:37

    >>19

    万一政治家がハジケだしたらどうすんだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています