- 1二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:05:38
- 2二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:08:01
いや壁は壁役として最適だし。空飛ぶ布は偵察役としてええやろ。砂かけるババアと重くなるジジイに関しては何も言えねえ。
でも、アニメではレギュラーになるしね。 - 3二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:11:10
- 4二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:14:09
昔は死んでたんだよね‥‥
- 5二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:15:51
じじいはタイマンで幹部格一人沈めてるんだよなぁ
- 6二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:16:29
子泣き爺は原子力潜水艦沈めたこともあるからな
- 7二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:17:01
強さだけなら牛鬼とか大百足とかいるけどそういうのは扱いづらいのかな
- 8二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:17:21
いうて他の候補は土転びとか天狗だよな確か
合格組と比べても戦闘力は低いぞ - 9二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:17:51
そもそも招集に応じてないはず
- 10二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:19:50
えっと…無から砂を生み出す力、重力操作、布と壁は…ダメだなこじつけきれない
- 11二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:21:06
いうてバックベアードに勝てる日本妖怪いるか?
- 12二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:23:23
子泣き爺が腕だけ石化して敵と殴り合っててその発想は無かったと驚いた思い出
- 13二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:31:20
爺は石化能力でいくつかの特殊攻撃キャンセルできるからタンクとして強力なんだ
- 14二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:37:16
- 15二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:41:43
閻魔大王 地上に干渉してこない
大天狗 裁判長なので戦闘しない
酒呑童子 鬼太郎未登場
牛鬼 新マガジン版以前は敵
だいだらぼっち 敵
海坊主 呼べば来てくれそう
がしゃどくろ 原作ではほぼ出番無し
空亡 論外
- 16二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:12:47
味方の牛鬼ってぬりかべよりちょい小さいくらいのサイズだからなあ
攻撃方法も噛みつきと丸呑みだし - 17二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:31:43
ぬりかべはやられたことに驚かれてたとこみるにあの中じゃ最強格だったっぽいのでセーフ
まぁだからこそ西洋妖怪の強大さを示す噛ませにされたとも言えるが - 18二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 07:55:22
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 07:59:54
でもババアって能力の割には仕事できてること多くない?
- 20二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 08:01:46
砂かけてくるババア→目潰し役
赤ん坊みたいに泣くと重くなるジジイ→重さが半端ないので攻撃役として最適。倒せなくても相手を拘束できて時間稼ぎになる
空飛ぶ布→偵察に移動と役に立つ
でかい壁→防御役
うむ、完璧だな! - 21二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 08:05:01
- 22二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 08:09:52
- 23二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 08:11:59
しゃっ地獄の鍵
- 24二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 09:43:40
布なのに心臓あるんだ…
- 25二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 15:30:10
いやもう妖怪どうこうじゃなくてただ優秀すぎるだけだろ…
- 26二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:56:06
というか西洋妖怪もそこまで強いわけでは…
- 27二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 18:02:09
・どこにあるかも分からん空飛ぶ布切れの心臓をピンポイントで破壊する魔女
・巨大で頑丈な壁の全身に群がって死ぬまで血を吸い尽くす吸血コウモリの大群
・ベアード様
爺と婆の倒され方は忘れたがめちゃくちゃヤベー集団だぞこの漫画の西洋妖怪 - 28二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 18:08:59
- 29二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 18:20:49
ジジイババアは年季があるから
- 30二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 18:39:23
子泣き爺は攻防兼ね備えてるから割とガチ指名だぞ
- 31二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 18:43:05
ババアは不動産だか株だか転がして何億か稼いでるんじゃなかったっけ
- 32二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 21:09:40
- 33二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 21:12:07
- 34二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:12:25
割とがんがん死んでいくから怖かった思い出
- 35二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:19:15
原作のぬらりひょんは人間の会社員ふりしながら色んなところに爆弾テロしかけてるだけの小物やぞ
- 36二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:24:38
バックベアードってラスボス張りすぎだろお茶目なところもあるんだぞって意見あるけどね
仕方がねえじゃん初登場がこんなラスボス参戦なんだからさぁ!! - 37二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:33:05