ザコキャラじゃないよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:24:35

    結構強いでしょ

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:25:44

    結構で収まらないと考えられる

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:29:31

    人間キャラの中でなら龍継ぐ勢含めてもトップ10に入ってそうなんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:29:51

    弱き者相手にビビッて逃走した癖に

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:30:30

    >>4

    うむ…バキの天内と同じく甘っちょろい敗北者なんだなァ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:30:52

    大したことないでしょ…
    こんな焦り顔したオッサンなんて

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:31:00

    デバフ食らいまくってたおじさんの弱き者具合を考えると言うほど飛びぬけて強い気がしないんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:31:49

    というか初登場時にアバラ骨折中の鬼龍に鼻割られてるんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:32:17

    キー坊と覚吾の戦いの凄みを読み取れる強き者…

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:33:20

    >>1

    所詮以外碌に攻撃に当たってないんスけど…

    いいんスかこの回避力…?

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:34:39

    雑魚キャラじゃないよ
    結構仲間思いでおちゃめでしょ

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:35:17

    >>4

    >>5

    へっ 俺にボコられたヤツがでけぇ口叩くんじゃねぇよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:36:28

    >>12

    そのボコられた奴にビビったのが春草だと思われるが……

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:37:35

    >>12

    もう二度と戦いたくないと思わせれば俺の勝ちだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:37:41

    はっきり言って疾風の春草は滅茶苦茶弱い
    "悪魔を超えた悪魔"の強さに恐れをなして戦闘中に背を向けて逃走するんだから話になんねーよ
    見てみろこの敗北者の情けない姿を

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:38:14

    >>15

    ウム…ネタ抜きにしてもなんか……その

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:38:20

    >>8

    何回も言うけど

    ラーメンに朦朧拳覚えるためとか言ってるとはいえ万全鬼龍がノーダメ制圧されたのに

    春草がデバフ鬼龍に鼻折られるってパワーバランスどうなってるんスか

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:39:14
  • 19二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:39:22

    お互い万全で引き分けとかじゃダメなんですか猿先生
    この決着正直両方ダサいと思う気がするよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:40:12

    >>12

    >>14

    許せなかった…

    この後普通に鬼龍とやり合おうとするなんて…!

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:40:39

    死天王全員かませの雑魚みたいなデザインなのに作中トップ層なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:40:45
  • 23二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:41:22

    必殺技が急所破壊に特化してるのはスキなんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:41:32

    >>21

    噛ませみたいな上にクソコラみたいなんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:41:51

    鬼龍=のび太
    春草はジャイアンなんや

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:42:13

    ◇揺れる評価…

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:42:19

    恐怖したのは確かだけど"気持ち悪い"方の恐怖にしか見えないんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:43:02

    >>27

    しかし……それに逃げちゃったのも確かなんです

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:43:47

    反撃でワンパンされそうな顔しながらKOするのはルールで禁止スよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:44:16

    カッコいいぜ鬼龍よ
    高速道路の真ん中を悠然と歩み雪辱を晴しに来るその姿

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:44:21

    >>11

    しかも意外とうっかりさん…!

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:46:10

    >>30

    ふぅん、スリッピング・アウェイで衝撃を逃がせる鬼龍にとって高速道路など平地も同然ということか

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:46:28

    のび太本人が恐怖したジャイアンの負け!と主張してたらめちゃくちゃ情けないシーンになるっスよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:47:35

    なんでじゃーっ!
    なんでこんな時だけ傷のデバフが真っ当に働いとるんじゃーっ!

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:47:49

    >>32

    轢かれてゾンビみたいにフラフラしてたんスけどいいんスかスリッピング・アウェイの結果がそれで

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:48:10

    この話には致命的な欠点がある
    鬼龍を愚弄すればするほど春草がアホに見えてくることや

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:48:53

    >>8

    あれってオトンvs左門の時みたいに内臓にダメージ与えたんじゃないスかね

    ただ殴られただけにしては鼻血の量が多すぎると思うんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:49:28

    >>34

    こんな龍継ぐでも見たことないレベルでズタズタになったのに覚吾vsキー坊の時は完治してる…


    これがいわゆる"モンキー・デバフ"

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:50:13

    >>35

    それでも立っていた

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:50:40

    結局平常時のおじさんよりは弱いんスかね
    スピードはおじさんにもビビられてたけど

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:50:49

    >>34

    シブヤ事変とかヤクザ空手編もそうだけど

    タフで傷デバフが味方側に有効に働いてる時はマジで絶対不愉快な展開にしかならないんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:50:56

    お、お前その理屈って覚吾とやり合ってるおとんがやるべきじゃないのか…

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:51:06

    >>15

    この自分の設定したフィールドで自分の首を絞め四玉から血を流し地面に伏している弱き者は...?

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:51:21
  • 45二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:51:56

    >>43

    そしてその弱き者から逃亡するアホは……?

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:52:21

    >>34

    猿漫画ってわざわざ作中でも言及してた重傷がいつの間にか治ってたり戦闘前で負った怪我がほとんど戦闘に影響なかったり怪我の扱いが格闘技漫画なのに滅茶苦茶軽いんだよね

    春草VS鬼龍は怪我デバフないとここまで情けない結果にならなかったって考えのモブが多いけど実際のところはデバフ抜きであれだけボコられてた可能性もあると思うんだ、猿先生に聞かないとハッキリした答えはわからないんだ

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:53:13

    >>46

    お言葉ですが幽玄編全体的に鬼龍の怪我描写だけは結構頻出してますよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:53:43

    >>45

    ま…まさかこの春草vs鬼龍で謎のノリを流行させたいわけじゃないよね? 午前のスレみたく

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:54:40

    >>48

    謎のノリもなにもマジで結果だけ見たらボロボロの鬼龍相手に「ひいっ」とか言い出して逃げてるのが春草なんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:54:45

    >>43

    いいや、俺たちが戦うにはお誂え向きの場所ということになっている

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:54:50

    >>46

    左門戦とか鉄拳伝内でもかなり上位に入る敵を序盤で倒すとかいう話するのに

    事前に本当に無意味にキー坊側にもデバフ入れたかと思ったら

    試合では別に無かったことになっててビックリしましたよ

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:54:55

    >>40

    技の練度はおじさんより上だと思うんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:55:48

    >>48

    ふんっ この最猿濃度の展開に余計なもんくっつける余地なぞないだろう

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:56:13
  • 55二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:56:53

    ぶ、ブラジルって修羅の国なんだな…

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:56:59

    龍継だとより顕著っスよね
    おじさんは米軍戦途中で車ごとひっくり返されて骨折してたはずなのにいつの間にか完治してたんだ

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:57:00

    >>54

    というか暴れたいにしても病院に侵入するのが謎なんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:57:22

    >>54

    めちゃくちゃ悪人面とシリアスなセリフで

    実際やってることは「病院で騒ぐのは迷惑だからやめましょう」なのは面白いよね ここだけとは言わないけどね

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:57:36

    ハッキリ言って幽玄編の鬼龍はめちゃくちゃ扱いが悪い
    元々ハイパー・バトルで片鱗は見せてたけど幽玄編はぽっと出どもにかませにされる霞突きブッパマンになってるんだから話になんねーよ
    お前霞突き以外にも灘の技いっぱい持ってただろえーーっ

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:58:35
  • 61二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:59:02

    >>54

    結果は…こうっ

    場所 自分が撥ねられる

    時間 傷が完治していない

    相手 春草

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:59:36

    まぁデバフ背負ってたのは認めるけど万全の状態でラーメン屋のオッサンの朦朧拳の威力見誤って一撃絶命KOされた事実は何一つ変わらんのやけどな

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:00:13

    >>45

    ふんっ 鬼龍みたいなクズを殺して家族を路頭に迷わせたくなかっただけだろう

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:00:26

    マジでここの辺りの鬼龍下げるとそれに逃げた春草がノイズになるんだ
    意味不明なんだ

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:00:26

    >>62

    だからマジでパワーバランスがわかんねぇんだ

    そしてそのラーメンにボコられた万全鬼龍より確実に弱いデバフ鬼龍に鼻折られた春草の株も下がるんだ

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:00:29

    >>63

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:01:14

    >>63

    なら傷害罪や迷惑行為ばら撒いて練り歩く灘狩りなんてしてんじゃねぇよえーっ

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:01:44

    もしかして幽玄死天王編はちょっと闇猿展開が含まれていたんじゃないんスか?

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:02:08

    >>59

    オトンや尊鷹は菩薩拳とか弾滑りとか鷹鎌脚、塊蒐拳だの使わせてもらってるのに鬼龍だけ殴る蹴るだけでボコされてるの普通に酷いんじゃないかって思ってんだ

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:02:08

    まあ春草が逃げ出したのは事実やけどその春草を追いかけることもできないほどダメージを負わされてみすみす見逃した挙句でも恐怖を植え付けたから俺の勝ちなんて言ってるダサさとは無関係やからな

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:02:16

    もしかして幽玄編って闇の猿展開の中でも上位に位置するんじゃ無いスか?

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:02:16

    >>68

    お言葉ですがこの辺りの展開の酷さから生まれたのが語録遊び文化ですよ

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:03:10

    真面目に鬼龍を下げるとじゃあコイツに逃げた春草は……?となるんだ
    行動原理が意味不明なんだ

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:03:21

    >>64

    まっ この鬼龍がカッコいいからバランスは取れてるんだけどね


    負った傷が明らかに敵の逃走や恐怖心に見合ってないという話はするな

    ワシは今めちゃくちゃに機嫌が悪いんや

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:04:30

    >>74

    ここだけ見たら格好良い激熱シーンだよねここだけ見たらね

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:04:47

    >>65

    ラーメンは鬼龍と戦ったときははキー坊の父親にしてラスボスの予定だったけどあんまりにもやってることがヤバ過ぎたからキー坊の父親でもラスボスでも無くなってそれに伴ってナーフされたような気がするッスね

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:05:03

    ケガを負った状態とは言え鉄拳伝のラスボスを張った鬼龍をぶちのめした春草がスゴいのか、不屈の闘志で逃走に追いやった鬼龍がスゴいのか
    どこからみても自分有利なのに情けない声をあげて逃げた春草が無様なのか、一方的にぶちのめされて負け惜しみのごとく「二度と俺と戦いたくないと思わせれば俺の勝ち」みたいなこと言って結局再開したときに煽られてた鬼龍が無様なのかもう分かんないんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:05:39

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:05:43

    >>77

    ウム…二人とも株が下がるだけなんだなァ

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:06:04

    >>68

    >>71

    ハッキリ言ってヤクザ空手編〜最終回までは覚吾vsキー坊や安藤戦とか一部除いてメチャクチャ猿展開。

    ぶっちゃけ下手な龍継ぐより設定崩壊しまくって不快な猿展開が頻発するんだから話になんねーよ。

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:06:05

    てかわりと春草ノーパワーっスよね目が見えないで車に轢かれたボロボロの鬼龍をサンドバッグ状態にしてもしばらく粘られてたし真面目に幽玄の技がわかってる大観相手なら負けそうなんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:06:21

    >>78

    じゃあその鬼龍に気付かないうちに鼻を砕かれた春草の実力は……?

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:06:24

    猿渡のあほ

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:06:43

    でもね春草の立場で考えたら鬼龍を怖がるのは納得なんだよね
    春草は相手を再起不能に追い込むまではセーフだけど殺人はNGという猿世界の共通する格闘技者の倫理観を持ってるだろうしいつまで経っても立ち上がってくるおじさんはうっかり殺してしまいそうで恐ろしいでしょう

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:07:15

    >>81

    なんなら幻魔を一回でも当てられたら普通にメンタル崩壊して勝ち目あるんじゃねぇかなと思ってんだ

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:07:53

    >>74

    正直ここから春草に一撃デカいの食らわせてそれにビビって春草撤退で良かったんじゃねえかと思ってんだ

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:07:59

    >>74

    待てよ、この戦闘開始のやり取りからして精神的勝利は間違いなく鬼龍と言えなくもないんだぜ


    まっ せめて春草に武術を辞めたいと思わせるくらいはさせた方がバランスは取れてたんだけどね

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:08:27

    >>84

    この悲鳴と逃亡は……?

    その理論なら悠然と立ち去るだけでいいんだ

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:09:14

    タフカテ民が真面目にタフを語っている
    俺も嬉しいぜ!

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:09:20

    >>81

    ていうか春草自身大観が最強だと認めてるんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:11:31

    大観は最初スピードも兼ね備えてる雰囲気だったのに種明かししてからは腕力自慢の機動力がないデブみたいな扱いだったから強さもよくわからないんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:11:32

    ていうかのび太理論を認めて春草には勝ったということにしても
    それ以前に春草の遥か格下のラーメンに完敗してるのが変わらへんのよな

  • 93二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:12:34

    >>92

    ウム…そしてその鬼龍に逃亡をしてしまった春草の株がさらに下がるんだなァ

  • 94二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:12:53

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:13:02

    >>92

    ほいだら遥か格下のラーメンがノーダメで制した万全鬼龍より確実に弱いデバフ鬼龍に鼻折られた春草の株はどうなるんだあーん?

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:13:45

    おじさんを倒したラーメン
    一方的にラーメンをボコった尊鷹
    尊鷹とかなり接戦していた鼬
    と強さの単純比較していくと鼬と同格の春草にはデバフなくても同じようにボコられてそうなんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:14:14

    おいおいマジか
    尊鷹が必死に鬼龍を擁護してるやん

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:15:02

    >>71

    正直酷さはドラゴン・ハウスが上なんだろうけどTOUGHまでまともな格闘漫画として読んでたワシとしては幽玄編が一番クソだと思うんだよね

    ぶっちゃけタフは幽玄編で格闘漫画としては死んだと思ってんだあとは語録クソ漫画や

  • 99二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:15:04

    >>88

    悲鳴を上げながら逃亡したくなるほどの嫌気ッ

  • 100二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:15:15

    >>97

    尊鷹も何もこの辺りの展開が意味不明といったんですよマネモブ先生

    まさかこんな意味不明な勝負展開になるとは……こんなの納得できない

  • 101二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:15:19

    ハゲ鬼龍にはギリ負けそうくらいの強さだと思われる

  • 102二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:15:43

    >>93

    そしてそんな春草にボロカスにやられてる鬼龍の株がまた下がって

  • 103二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:16:17
  • 104二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:16:27

    >>93>>95

    じゃあ企画を変更してラーメンが実は死天王並みに強かったということに…

    無理デース アイツ尊鷹に一方的にボコられてマース

  • 105二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:16:41

    ファントムジョー以降はキー坊以外負けか引き分けしか無くて完全にキー坊個人軍なんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:16:53

    >>102

    そしてそれに逃亡をかました春草の株が下がる

    ある意味最悪だ

  • 107二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:16:53

    幽玄死天王やおじさんの強さ議論には致命的な弱点がある
    このスレをここまで見たよいこの諸君はよくわかってるはずや

  • 108二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:17:54

    >>103

    ふざけんなっ 春草の株が下がった方がまだマシな公式回答やないけっ


    オラーッ もういっぺん龍継ぐで戦って白黒付けんかい鬼龍──ッ!

  • 109二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:18:18

    ぶっちゃけおじさんから逃げた春草の心境って
    キモいホームレスのおっさんに声かけられて逃げるJKみたいなモンすよね

  • 110二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:19:09

    真面目に考えると本気でやったら普通に鬼龍>ラーメンなんじゃないッスか?

    まあそれにしても普通に鷹兄に教えて貰えば良いのにわざと攻撃食らった挙げ句後々まで引きずるアホになるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 111二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:19:48

    >>107

    ・幽玄で一番弱いラーメンは(朦朧拳ラーニングの苦しいフォローがあるとはいえ)万全鬼龍をノーダメで制圧できる

    ・そのラーメンは尊鷹に何もできずボコられている

    ・ラーメンより格上の春草はデバフ鬼龍に1戦目で鼻を折られている

    ・2戦目で春草はほぼノーダメであるにも関わらずその場では超ビビって逃げてしまっている


    うわあああたたたあああ(自己崩壊書き文字)

  • 112二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:20:31

    >>107

    ウム…パワー・バランスがメチャクチャすぎて考えれば考えるほどそれおかしいだろってなるんだなァ…

    四天王が上澄みなのは間違いないんスけどね

  • 113二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:22:02

    >>107

    流石は当時のタフ読者の90%を震撼させた猿展開ですね

  • 114二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:22:09

    凄いなぁ幽玄編は
    株下落のループ状態だよ

  • 115二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:22:30

    >>107

    ここら辺がガバガバ展開を超えたガバガバ展開で考察の価値がないと言いたいんかい

    鬼龍の前作ラスボスとしての威厳がジェットコースターみたいに下がっていくからマネモブ化したリアタイ民の気持ちは分からなくてもないんだよね

  • 116二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:23:42

    謎に逃げたとはいえ別に春草の強さにケチはつかないしただただ鬼龍が株を下げただけなんだ

  • 117二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:23:55

    幽玄死天王編はじゃんけんだと思ってるんだよね
    それぞれ戦った相手が相性が悪かったんや

  • 118二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:24:30

    というかラーメンの存在がめちゃくちゃノイズなんだよね
    ラーメンジョーはグレート・オルカに襲撃しかけるくらい正義感があるのになんでTDK決勝にいた鬼龍を襲わなかったんだ…?

  • 119二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:24:38

    >>116

    すいません2戦目はともかく1戦目で鼻を折られてるんです

  • 120二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:24:52

    >>116

    すいません

    メンタルのクソ雑魚ぶりにケチがついてるんです

  • 121二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:26:59

    真面目になんなんスかねこの展開……

  • 122二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:27:03

    よしっそれじゃあ企画を変更して春草を龍継ぐに再登場させよう

  • 123二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:27:07

    >>118

    なんならあそこには道元ガンビーノジョセフィーノとかいう

    作中で目立った悪事をしてない御子神よりよっぽどガチの悪事をする闇のフィクサーが三人もいるんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:28:33

    >>122

    噛ませになるからイヤです

  • 125二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:29:26

    >>122

    どうせ春草も老化して弱き者と老害同士スケールのショボイ激闘繰り広げるんだ

  • 126二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:30:08

    >>122

    真面目に幽玄組は再登場して灘との格付けを明確にしてほしいんだよね

    覚悟は出すと色々ややこしくなるから退場ッ

  • 127二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:30:22

    >>120

    しかし…

    それも再会時の軽口がふいにしてしまうのです

  • 128二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:31:14

    >>124

    そやなっ お前はワンチャントダーくらいなら風当身で解体できそうだから気楽なもんやなっ

  • 129二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:31:15

    >>127

    まぁ軽口叩いてるのはそうやけど「ひいっ」とかいって逃亡してるしなんなら一戦目に鼻潰されるのも事実やからな

  • 130二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:31:30

    キバカツと同じで考えるだけ無駄なのかもしれないね

  • 131二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:35:48

    ワシ……マジでこのパワーバランス問題に決着をつける方法を編み出したんや
    マジで幽玄の技をラーニングするためにファントム・ジョーにやられて鬼龍強化→パワーアップして春草の鼻をへし折ったという展開や

  • 132二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:35:48

    >>69

    鬼龍の殺しの烙印とかいうめちゃくちゃいい名前が付けられているのに猿空間に送られている蠢蟹掌に哀しき現在…

  • 133二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:40:42

    幽玄と灘はざっくりすると

    キー坊>覚悟>三兄弟=死天王>ラーメンで良いんじゃないスかね

    朦朧拳ラーニングするつもりなければ流石におじさんがラーメンに勝ちそうっスしね

  • 134二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:40:58

    >>131

    そやなっ 肋がへし折られてまでラーニングした朦朧拳をその後一切使ってないけどなっ

  • 135二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:41:36

    >>134

    ウム…完全に設定のもてあましなんだなァ

    何考えて描いてたんスかね

  • 136二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:44:04

    もしかしてスンオーとほぼ互角だった鼬が四天王で一番強いんじゃないスか?

  • 137二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:45:14

    >>136

    ほぼ互角というより圧倒だな……

  • 138二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:45:56

    正直この辺は猿展開にしても愚弄され過ぎなんじゃなねぇかと思ってんだ
    春草が恐怖して逃げを選んだとこなんて読んでて別に不自然な流れでもなかったでしょう

  • 139二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:46:33

    >>136

    待てよ一戦目は鼬が優勢だったのに二戦目では尊鷹が足怪我するまで勝負にならないレベルで圧倒されてたんだぜ

    二戦目は鼬有利なフィールドだったはずなのにわけがわからないんだ

  • 140二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:46:54

    >>138

    その春草直々に死に体になるまでボコボコにしてる鬼龍にビビる事がよくわかんねーよ

  • 141二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:47:48

    >>139

    ぶっちゃけあの環境ってどっちが有利ってわけじゃないと思うんだよね

    鍾乳洞だって純粋に鼬の技量と機転じゃないスか?

  • 142二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:48:10

    >>69

    ウム…灘の里を出奔した年齢と金時から実質的にネグレクトされて尊鷹が師匠兼父親になっていたことを踏まえると鉄拳伝最初期のキー坊より灘神影流そのものの修行期間は短い可能性すらあるんだなァ

  • 143二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:48:14

    >>138

    しかし…理屈じゃなく鬼龍が愚弄されまくってるのが不快を超えた不快なのです

    おとんは猿先生の保護で春草やラーメンより断然格上の覚吾に善戦させてもらってるのも意味わかんねーし

  • 144二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:48:55

    >>143

    ウム…確かに春草がやたらと持ち上げられて鬼龍が滅茶苦茶愚弄されてるのは変な話なんだなァ

  • 145二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:50:37

    >>140

    死に体になるまでボコったのに何度も起き上がってくる不条理さに恐怖しただけで強さにビビったわけじゃないのは明白だと思われるが…

    ゴキブリと戦って負ける人間はおらずともゴキブリに恐怖する人間はいくらでもおるのと同じ理論や

  • 146二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:51:27

    >>145

    じゃあその人間はゴキブリに鼻をぶん殴られて砕かれた事になるんだよね

  • 147二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:53:50

    >>146

    すいません、その反論は流石に意味が分からないんです

    ワシが言ってるのはあくまで「春草が逃げた理由は鬼龍がキモかったから」ってだけっスよ

  • 148二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:54:45

    >>147

    曲りなりも数十年武道と共にあった男にしてはメンタルが貧弱すぎないスか?

  • 149二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:56:57

    >>148

    それに関しては鉄拳伝の頃からキー坊セラピーであっさり浄化される野蛮人まみれな時点で今更なんだよね

    まぁ真面目に考えれば圧倒的に強い春草だったからこそその強さに屈しない敵には耐性が無かったんじゃないスか?

  • 150二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:59:59

    >>149

    まぁ両者とも収まりよくするなら「春草は鬼龍ほどの実力者と死合ったことが無くて混乱した」ってぐらいがいいと思われる

  • 151二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 00:01:37

    >>143

    オトンと日下部のガキの親に関してはあくまで双方武術家としての対話を望んだから勝負という体際を保てただけで実力差は鬼龍と春草以上に歴然だったと思われるが…

  • 152二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 00:01:57

    >>133

    あの時のおじさんはラーニングはするつもりだったんだけどラーメンの朦朧拳はおじさん的には避けたつもりだったんだよね

    だからおじさんの株も下がるしわざと食らったというスンオーも見る目のなさで株が下がるんだ

  • 153二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 00:04:35

    朦朧拳に全く対応できず、なんなら使われる前から互角だったのに実は勝ててたことにされる鬼龍
    普通に鬼龍より強い筈の尊鷹相手にボボパン成立してたし攻撃当ててビリビリさせるシーンもあるラーメン
    「尊鷹はラーメンジョーを撃破した程の強者」と普通にラーメンを強敵扱いのおとん

    ううんどういうことだ

  • 154二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 00:04:38

    鬼龍のことを「悪魔を超えた悪魔」と認識していた読者にとってはこの辺は闇猿展開なんだろうけど龍継ぐを先に読んだ身としては真っ向から強敵に挑んでる分よっぽど潔いくらいだったんだよね

  • 155二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 00:07:11

    愚弄メインとはいえ純粋なタフの話題だけでここまで伸びるのは珍しいっスね

  • 156二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 00:07:17

    >>143

    気持ちは理解するけどどんなに擁護したとして

    ラーメンに病院送りにされて春草が逃げたといってもノーダメでおじさんが半殺しの目にあった事実は変わらないんだ

    さらにのび太理論で勝ったと思ったのに再会したら普通に春草はやる気満々だったのも事実なんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだけど

  • 157二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 00:08:00

    >>153

    そこは朦朧拳が初見殺し特化な分後手に回るしかなかった鬼龍やオトンと対処法を熟知してた尊鷹の差なんじゃないスか?

    素の実力ではラーメンは一歩劣ると思ってるのは俺なんだよね

    ボボパンでの鍔迫り合いなんてタフでは小手調べでしかないしな(ヌッ)

  • 158二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 00:09:22

    >>153

    スンオーとオトンの見る目のなさはおりがみ付きなんだよね

  • 159二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 00:12:06

    >>157

    しかし…尊鷹の台詞を信じるならラーメンは朦朧拳使おうが鬼龍には確実に負ける程度の強さしかないんだから朦朧拳に対する知識の有無であそこまで追い込まれる状況自体がおかしい筈なのです

  • 160二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 00:16:47

    >>159

    尊鷹はも見る目がないから仕方ない本当に仕方ない

  • 161二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 00:17:57

    キー坊も鬼龍がケガしてる状態で勝てる相手じゃないって知ってて挑んでるって言ってるんだよね
    つまりあの時点でのケガを含めた実力は春草のが上なんだ

    ただおじさんの死にたい病に春草がドン引きしたのが俺の見解なんだよね
    ふうん 春草は命のやり取りを勘定に入れてなかったという事か

  • 162二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 00:21:50

    >>161

    実際時系列的にジェットが荼毘に付して兄弟間の和解も済んだ直後だからこの説はあり得るんだよね

    慢性死にたい病持ちのメンヘラなのに自分を殺してくれるような強き者はもう身内にいないんだ

  • 163二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 00:28:07

    個人的におじさんを最大限擁護するとしたらジェットが自分を庇ってタヒんだ事がきっかけで投げやりになってたんだと思うんだよね
    自分を罰するために誰かに自分をコロしてもらいたい だから普段は避けてるような攻撃も当たるし防御もおざなりになる上に自分のコンディションも考えず強い相手に喧嘩ふっかける
    だからそんな自ら氏に急ぐような鬼龍が春草は得体の知らない気狂いのようで理解できず恐怖してしまった
    幽玄編のおじさんはそうだったと個人的には考えてるんだよね

  • 164二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 00:29:55

    鬼龍
    ラーメンに手も足も出ずやられてだいぶ無理のあるフォローが入る
    朦朧拳を解明するためにアバラ折られたのにロクに使わない、あとオトンは習得こそしてないけど直接喰らわずとも術理を解明してる
    自分が選んだフィールドで車に撥ねられる
    ビビらせはしたけど「2度と戦いたくない」とまでは思わせられなかったので結局負け


    春草
    鬼龍に勝ってはいるけど相手が重体だったから実力的にはケチがつく、なんなら最初は自分もダメージ貰ってる
    もともと怪我してた相手に「負傷させたのは自分でトドメを刺すだけです」みたいな弁解
    鬼龍の方が異常とはいえ小物にしか見えないビビり方して逃げる


    お互い株の上がる要素がないんだよね、酷くない?

  • 165二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 00:35:31

    >>164

    あっ普通に記憶違いでオトンも朦朧拳喰らってたっスね…

  • 166二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 00:52:33

    もしかして本当の弱き者は春草なんじゃないスか?

  • 167二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 01:01:03

    >>166

    春草が下がると鬼龍も下がる負のスパイラルなんだ

  • 168二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 01:08:27

    ラーメンから先はその場の思い付きで描いた展開説が濃厚なんだよね
    そんなものを真面目に考えるのは愚か者のやることや

  • 169二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 01:54:31

    >>168

    ぶっちゃけラーメン以前にハイパーバトル終盤のごちゃごちゃ感とか尊鷹の許せなかった…!とかハイパーバトル本戦から割と考えてなさそうな感じがあるも

  • 170二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:07:04

    >>152

    ここで鯱山が猿空間に送られるのも猿濃度高過ぎるんだよね

  • 171二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:39:32

    冷静になって読み返せば読み返すほどラーメン>おじさんが際立ってくるんだよね、酷くない?

  • 172二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:49:59

    ラーメンは元々はキー坊の父親ポジだったから仕方ない本当に仕方ない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています