岸本先生ってリベンジしないの?

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:17:02

    サムライ8は上手くいかなかったけど、
    またチャレンジしてほしい

    このままだと評価低いままだし

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:18:24

    NARUTOの成功>>>>サム8の失敗

    だからトータルでそんな評価低くなってないぞ

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:18:56

    連続でヒット作当てる方がおかしいんだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:19:17

    今ボルトで原作してなかったっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:19:33

    新作当てて、やっぱり岸本先生は凄いってなってほしい

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:19:51

    >>4

    原案じゃなかったっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:20:43

    >>4

    続編ものじゃなくて、新作で当てて欲しい

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:21:33

    NARUTOの後に新連載やるよりもサムライ8の後に連載する方がハードル高そう
    面白いものを期待する読み方ではなくなってそうだし

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:22:04

    岸八として堕ちたあとにまたNARUTO関連の仕事して岸影として名声を取り戻したから別に評価は低いままじゃないぞ
    サム八の悲劇を忘れちゃならないけどサム八に囚われ続けてる人の方が珍しい

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:22:15

    らしくなってきたな

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:22:23

    そんな当たらないでいいから
    ひたすら内面描写じっとりしたやつ描いて欲しい
    実体験反映したようなの

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:22:26

    スレ画の漫画が悪さをしすぎてる

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:22:27

    偉人が道端でおしっこ漏らしてるの見られたくらいのダメージしかないぞ
    総合的に見ても圧倒的にプラスだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:23:11

    >>12

    おにぎりは何も悪いことしてないだろ!

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:24:05

    ベンチとマリオの時点で何描いても面白い作家ではないのはわかられてたと思うんだけどね

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:24:18

    >>12

    大ヒット漫画のNARUTOの作者へのインタビュー漫画だからな

    持ち上げない方がおかしい


    岸八が悪いよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:25:04

    >>12

    おにぎりのルポ漫画を通読してる身としては普通に仕事してるだけなんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:25:10

    めちゃくちゃヨイショしたら思いのほか跳ねなかったから編集部もおにぎりもビビってると思う

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:26:14

    おにぎりはヨイショし過ぎて悪目立ちしてしまったなと思う
    連続でヒットなんて確率低いのに

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:26:18

    >>18

    広告費考えたら切るのも躊躇ってしまうよな…

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:26:29

    ガチで逆だったらって思う時がある。
    サムライの後にナルト…まあ、もう遅いが。

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:26:54

    ワンピ終わったあとの尾田っちがこうなったら何も信じられなくなるかもしれん()

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:27:17

    おにぎりは犠牲になったのだ
    人気作家の連載がコケた
    その犠牲にな…

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:28:01

    ワンピ終わったら筆折りそうだけどね尾田っち

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:28:16

    >>19

    でも大ヒット漫画家へのインタビューで持ち上げない方がおかしいからな

    岸影本人も自信満々なんだし

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:28:43

    なんというか編集ってマジで重要なんだなってサム8とナルトの没ネタを見て思った

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:29:15

    >>24

    漫画描くの大好きそうな人だけど燃え尽きちゃうかな…

    なんか一作で終わらせちゃうの勿体無く感じる…

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:29:49

    ずっと描きたかったものはマリオだったらしいけど、あれは構図が映画みたいだなってことぐらいしか面白味はなかったな

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:30:16

    尾田セン聖でも今から時代のニーズに合った新作を描くのはキツいだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:30:30

    >>24

    読み切りと短編をやりまくる気がする

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:30:57

    連続でヒット作を出せないのって、
    編集があんまりアドバイスしないからって理由もありそう
    普通の編集なら大ヒット作家に意見しづらいだろうし

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:31:26

    サクライ先生まで叩かれているのは本当にかわいそう
    心にもないことは描かないだろうし、あの岸本先生の新作!だと聞いて期待するのはむしろ健全なジャンプっ子じゃねえか

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:31:32

    >>28

    まぁこれに関してはベテラン監督の構想何十年とか言う映画が面白かったためし無いのに通じるものがある気する

    要はじっくりこねくり回しすぎて発酵しちゃってんだ

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:32:01

    でもあんなに長期連載だったNARUTOが終わって割りかしすぐにサム8描こうとしたのはすごい熱量よね
    大長寿漫画が終わったあとの作者の殆どは描いても読み切りや短編で終わらせてしまうことが多いのに

    それだけ描きたかったってことなのかね

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:32:04

    岸影はもともと天然キャラだと思ってたからドヤ顔でノウハウとか言われても君そういうキャラちゃうやろとしか思えんかった
    尾田はまだ岸影に比べれば頭で描いてる感じするから二作目やってもここまでの結果にはならんと思う

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:32:20

    それこそマシリトレベルの編集を持ってこないと岸影の連載会議前の作品に意見できないし
    次の作品を作るなら、読み切りがバズったらとかみたいな1クッション置くんじゃない?

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:32:52

    初連載大ヒットした作家でも、連載中か2作目の前に読み切り描いてると2作目以降ヒットする作家かどうかわかりやすい気はする
    連載経験得た後も読み切りが面白い作家は2作目当てれてるし

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:33:07

    >>29

    ワンピースとして読んでるから気にならないし良いんであって今から一から作り出すとなるとなんというか古さが目立つ気する


    一時代を築きすぎちゃったが為の陳腐化

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:33:15

    でももう1から原作作画両方やるかね?
    なんかもうやらなさそうな雰囲気あるけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:33:41

    >>24

    空島とか普通なら

    新作書けそうなアイデアもワンピースに注ぎ込んでるからね


    一応「もし自分がサッカー漫画描きたくなったならワンピースにサッカー島を出す」とか例えてたけど

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:34:26

    久保帯人がBTW短期集中連載してBLEACHの読み切り描いただけだったり、空知が音信不通だったりするのを見ると稼いだ後にわざわざリスク背負ってまで新作描きたくはないだろうな
    岸影はヨイショされた結果とはいえジャンプのために動いてくれた方だと思うよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:34:30

    岸影って何でなんなに自信満々だったんだろうな
    連続でヒットだしてる作家って少ないのに

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:34:42

    >>35

    岸影の当たる時も外す時も特大なの

    天然型天才感あって好き

    どっちも突き抜けてる

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:35:15

    ジャンプの為というよりかは自分が描きたかったからじゃないの?
    漫画描くのが好きなタイプの漫画家よね?

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:35:28

    まあでもあの男坂も完結するらしいし時間が経てばまた続きが日の目を見る事もあるかもしれん

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:36:21

    ヨイショされたから次描いたというより
    即次描いてくれたからヨイショ(全面盛り上げバックアップ)したって感じよね

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:36:36

    サムライ8やる前にやってる冨樫との対談も今読むと見方が変わってしまう


    冨樫岸本対談② | ジャンプPAINT by MediBang - 無料のイラスト・マンガ制作ツールmedibangpaint.com
  • 48二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:36:47

    >>45

    車田スピリッツは見習いたくても見習えるもんじゃ無いだろ…

    バイタリティが高すぎる

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:37:31

    高橋留美子ってすごいんだなって思った

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:37:52

    >>29

    ところでこの尾田セン聖って呼び方どこ発祥?

    なんかゾワゾワすんだけど元ネタかなんかある?

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:39:21

    スレ画のマンガってまだ読めるの?

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:40:09

    連載当時の掲示板でなんとかおにぎりのせいにしようとする荒らしが居たのを思い出した

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:40:11

    >>47

    サムライ8はまさにこれをやってたのか

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:40:35

    >>50

    だいぶ昔から色んな所で使われてる

    尾田は先生って呼ばれるの嫌だから尾田っちか尾田セン聖の2択になる

    皮肉も混じってるけど別にそこまで悪い使われ方じゃないよ

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:41:52

    ボルトの監修って忙しいのけ?

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:42:09

    >>53

    おもしろすぎる


    えぇーいやっちゃえーい!!なノリで描いてた?

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:42:26

    >>12

    引っ叩きたいこのドヤ顔

    読んでた時はめっちゃ頼もしく見えてたのにな

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:43:26

    なんか週刊連載がこりごりみたいな感じなのはわかった!

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:43:32

    >>2

    サム8が失敗したことよりも、サム8の連載にあたって調子のいいこと言っちゃったのがイメージ良くないと思う

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:43:35

    大御所だから編集止めれなかったんだろうなぁ
    編集長は止めろよ仕事しろ

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:43:48

    スレ民はどこらへんで(ん?この漫画やばくない…)って気づいたの?

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:43:50
  • 63二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:44:16

    むしろ呼び方云々の話をするなら「岸影」も元々かなり皮肉よりではある

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:44:20

    >>58

    こち亀のオチみたいだな!

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:44:23

    >>61

    1話の1ページ目

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:44:23

    >>55

    スピンオフ漫画や小説、アニメやゲームとNARUTO・BORUTO関連のタスク滅茶苦茶あるから忙しいと言えば忙しそう

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:44:32

    >>57

    NARUTO時代から積み上げてきた自画像もあるのに岸本先生のアバター=これにイメージ塗り替えられたの地味にすごい

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:44:59

    >>62

    ありがとう!

    画像はよく見るけど元ネタ見たことなかったので助かる

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:48:19

    やっぱNARUTOレベルだと作品できたら会議通すじゃなくて、どこかしらで発表までいけるのが当然くらいの認識で作者も編集も話してるんだな

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:49:09

    作者の人格面に否は一切ない(強いて言うなら尊大な発言しすぎた)のに漫画一本でここまで言われるの正直笑っちゃう

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:49:37

    深夜なのに凄い伸びてて草
    岸本先生の人気凄い

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:50:11

    サム8ショックを機にどんなに大御所の漫画でもしっかり編集が声出せるようになると良いんだけどな

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:50:27

    尾田先生が新連載することの重みみたいなのを話してたのもあって色々な方面からぶっ刺さってしまってるんだよな

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:51:35

    ここまで岸本先生を擁護する声はあってもサムライ8自体を擁護する人は誰もいないの草 

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:51:45

    正直ジャンプの今の編集部に期待できない
    何回新作を同じミスで打ち切らせてんだ

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:52:15

    >>70

    色んなインタビューや対談で作家の名前だけで連載が続くというような驕りがあったと思われてるのが響いた気はする

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:52:38

    >>62

    この回だけ閲覧数もコメント数も他の回と比べて頭3つくらい飛び抜けてるのマジで面白い

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:52:45

    >>75

    まともな人もいるにはいるんだが無能編集のイメージが強すぎるんよな…

    エロ本割れ野郎は辞めたんだっけ?

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:53:04

    >>50

    おでんの裸踊りの回から広まったような気がする

    Twitterの感想勢からだと思っているんだけど確証はないです

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:53:39

    >>72

    編集が指摘できるかは置いといてジガが3話で打ち切り決まったりと大物だろうと忖度しない体勢は作れたと思う

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:53:43

    尾田栄一郎「岸本さん、新連載ナメてない?」

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:54:06

    >>76

    あとまあカツ八DV八辺りに関してはかなり作者自身が不安視(穏当な表現)されてた感もある

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:54:09

    編集部の見通しが甘かったというか
    作家の名前で売れると確信して、浅いところで読者を軽んじた部分も見える

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:54:15

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:55:16

    >>80

    ジガの人って結構有名なん?

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:55:20

    >>78

    異動

    ワンピース担当したことある編集はワンピース専門の部署に回してもらえるらしいから安泰だと思う

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:55:29

    >>81

    おだっちを叩き棒にするのは止めてあげて

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:57:07

    NARUTOはめちゃくちゃ面白いけどサムライ8はつまらなかったってだけなんだよな
    マジで面白くなかったから順当に打ち切られちゃった

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:57:21

    >>86

    こんな事も言ってしょうがないんだけど無性に腹立つなそれ…

    真面目にやってる人が殆どだと思うのにこんな割れ野郎の為に評判下がるんだもんな…


    というか漫画の仕事やってんのに何も漫画家の敵になるような行為平気でやってんだって

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:57:56

    >>81

    この考え方ができるのは本当に物事を俯瞰して見れてる

    編集部もこの考えは忘れずにマニュアルして受け継いで良いと思うわ

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:58:18

    >>85

    ダイの大冒険、現在なら風都探偵とか描いてて脚本家としてもバリバリ仕事してる大物中の大物だよ

  • 92二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:58:19

    >>88

    広告に金かけてたから多少延命されてた説ない?

  • 93二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:58:27

    >>88

    本当だったら2巻、長くて3巻レベルの漫画だったが広告費やら事前の持ち上げやらで切るにきれなかったのかなってなる

    多分岸影じゃなければ即アウトだったよね

  • 94二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:58:43

    >>85

    原作者の佐野ロクロウはダイの大冒険の三条陸だった

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:59:29

    >>92

    うん、宣伝費回収したかったのか作者に忖度したのかはわからないけど5巻も続いたのは異常

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:59:29

    >>91

    そんなレベルの人と言うか昔から活躍してる人だったのか…

    それが3話でアウト宣告ってやっぱり怖いね…

  • 97二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:00:18

    >>81

    その対談はサラダの短期連載の時のやつ定期

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:00:18

    これ見て思ったのは担当って凄いんだなぁって事ぐらいだわ

  • 99二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:00:29

    暗号学園も打ち切るときはスパッと宣告しそうだよね

  • 100二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:00:35

    本屋からはサム8じゃなくて鬼滅やスパイ寄越せって毎回レスされていたの申し訳ないが笑っちゃう
    まだ初版買えるんじゃないの?

  • 101二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:00:38

    逆に当時の岸影になんかツッコミ入れるのなんて「最低限」尾田っちレベルの格ないと無理やしなあ
    それですら微妙に説得力担保されない

  • 102二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:01:09

    この漫画のお陰でノウハウとか順当って言葉で笑うようになってしまった

  • 103二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:01:18

    >>89

    編集もサラリーマンとしての仕事でやってるか、出世のために立ち上げ頑張るか、良い漫画を作ることに熱心かってのはそれぞれ違うだろうしな

    漫画編集になるために出版社に入る人ならまだしも、漫画編集になってからどうしてくか考える人のが多いだろうし

  • 104二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:01:39

    >>99

    相当前にラノベ畑の有名な人の漫画連載した時も相当早く突き抜けたしそういうのには一切忖度はしないとこよね

    サム8がかなり珍しいぐらい

  • 105二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:02:30

    >>104

    ステルス交響曲だっけか

  • 106二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:02:37

    1話がホントにつまらなくて2話もつまらなくて3話は自然と飛ばしてた、みたいな感じだったな
    読んでないから語録で盛り上がってたのも見てない
    つまらなくて読めなかった

  • 107二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:03:18

    自由にやらせるより制約やガッチガチに編集に見てもらったほうが輝くタイプよね

  • 108二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:03:38

    >>104

    成田先生は群像劇で収束してくストーリーが得意だからジャンプでやるには難しかったなぁ…

    最終巻にある設定集見るともっと読みたかったと思ってしまう

  • 109二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:04:06

    >>103

    だからって犯罪まがいのことやってんのにまだその仕事続けているってのはどうなんってなる

  • 110二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:04:12

    1話はただただ目が滑った
    でも岸本先生だから読んだけど2話からほぼ見放してた
    大御所パワーでもそれくらいしか持たないの厳しい世界だなと思う

  • 111二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:05:05

    重要キャラをジャンプの有名漫画の主人公の名前にしてたのが痛かった

  • 112二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:05:18

    ちゃんと編集の意見聞いた上でまたチャレンジすれば可能性はあると思う

  • 113二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:05:31

    徐々にヤバくなったわけじゃなくて1話の時点で死臭がしてたってそんじゃそこらの打ち切り漫画でもなし得ない偉業よね…

  • 114二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:05:34

    >>104

    ステルスシンフォニーはマジでファン層濃いし小説も出てるから…

  • 115二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:05:56

    サムライ8の試し読み広告が当時色んな単行本に入ってた
    なんならサムライ8一巻にサムライ8の広告が入ってる

  • 116二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:06:25

    何だかんだでみんな岸本さん好きよね

  • 117二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:06:44

    >>113

    そうなんだよな

    最初が面白いかキャラがいいかストーリーが面白けりゃ耐えたけど全部やらかした

  • 118二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:07:15

    >>116

    ナルトで育った人多いだろうしな

  • 119二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:07:17

    >>116

    漫画好きな人間の中に岸本先生が嫌いな奴はほぼいないんじゃねえか

  • 120二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:07:17

    >>108

    あの人典型的な尻上がりに面白くなるタイプだからジャンプは厳しいよなぁ

  • 121二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:07:24

    万が一大人気になっていたら今も連載していたのかな…

  • 122二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:07:28

    >>116

    そりゃザブザのエピソード描けたって実績とかはあるしハマれば良いもの描けるんだもの

  • 123二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:08:54

    アンケによる作者補正ってのは本当無いんだなって痛感した
    ワートリとか初期の頃はリリエンタール票で生き延びたみたいなことよく聞くけどやっぱり普通にアンケ入ってたんだよね?

  • 124二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:09:07

    >>121

    オチがうどん神と8が横になって∞とか大人気になるイメージ湧かないや

  • 125二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:10:13

    >>123

    そんなにアンケ良くなかったけど、

    リリエンタールのファンが頑張ってアンケ出してたイメージ

  • 126二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:10:29

    >>121

    夜桜と同じ年に連載だから18巻くらいか

  • 127二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:10:30

    でもまだ広告だけで良かったよね
    これでアニメ化決定!ゲームも決定!みたいに初っ端からマルチメディア化していたらマジで引けなくなっていただろ

  • 128二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:10:34

    >>123

    リリエンタールは面白かったし好きな作品だけど結局打ち切り漫画ではあるからなあ

    単純にアンケ入れてくれた人が多いんだと思う、俺は入れてた

  • 129二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:10:49

    >>120

    よしBLEACHのノベライズ頼みましょう

  • 130二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:11:24

    >>123

    読者からアンケートへの補正は一切かからなかったけど編集部から作者への補正が滅茶苦茶かかった稀有な例だよサム八は

  • 131二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:11:28

    >>129

    あらゆるノベライズの仕事入りすぎてバッカーノ書いてくれないんですが…

  • 132二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:11:31

    >>126

    なんか大分前のイメージだったけどまだそんなもんなのか

    というか夜桜が同期だったか

  • 133二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:11:44

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:12:40

    ジャンプラで連載していたら生き残れた説

  • 135二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:12:53

    リリエンタールってそんな固定ファン着くほど面白かったっけ…?

  • 136二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:13:02

    >>127

    発表する前に企画倒れしただけで何らかのメディアミックスは裏では動いてたんじゃねぇかなと疑ってる

  • 137二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:13:27

    >>123

    どこまで行ってもリリエンタールはただの有象無象の打ち切り作の一つでしかないから作者の固定ファンの票かなぁ

    コアなファンがいてプロテクトかかるなら堀越先生のバルジとか逢魔が時作者パワーで生き残るはずだし

  • 138二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:13:34

    あにまんのルーツがサム8ディスまとめだからある意味原点回帰なスレだな

  • 139二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:13:36

    リリエンタールとか逢魔ヶ刻動物園は打ち切りの中でも固定ファン多いと思う

  • 140二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:13:40

    サムライ8が18巻まで連載していた世界か、2人目か3人目くらいの過去のジャンプ主人公オマージュキャラが出てきてたりするのかな

  • 141二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:14:19

    やっぱり本当だったら88巻まで続けたかったのかな

  • 142二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:14:20

    >>134

    語録を求めた人たちが来るからPV数稼げそうだし確かに続いてそう

  • 143二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:14:28

    自分はワートリの初期好きだったからアンケ入れてたよ
    不良がガチの戦争してたやつに絡んでボコボコにされる話な
    リリエンタールは知らなかった

  • 144二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:15:00

    >>123

    ワートリ序盤は確かに面白くなかったけど、サム八ほどやばそう感はないから面白くなると信じてアンケ入れてたんじゃないかな

    ワートリ民でも最初らへんを褒めまくる人はいないよ

  • 145二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:16:29

    絵上手いのになんで作画わけちゃったんだろ…

  • 146二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:16:45

    逢魔ヶ刻動物園
    賢い犬リリエンタール
    LIGHT WING
    キルコさん
    ここらへんは固定ファン多い印象

  • 147二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:17:10

    当たり前だけど実際に連載するまで作品の価値ってわからんなあ 

  • 148二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:17:21

    構想では10巻くらいだったらしいんだよね、もしかしたら伸びるかもと考えてたらしいけど
    5巻までやったけど巻いたとしてやりたいことは見せれたのかな

  • 149二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:17:26

    アイアンナイトとアスクレピオスとmagicoも入れてくれ

  • 150二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:17:53

    ワートリの初期の頃、リリエンタールのファンはアンケかなり頑張ってたはず
    不良を3連続でボコってた頃は作者スレでファンが嘆いてたし

  • 151二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:18:01

    そこはアメノフルだろー

  • 152二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:18:07

    >>148

    あれの倍か…絶対足りなさそう

    多分現行で生き残っててもピンピンしてたと思う

  • 153二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:18:25

    >>146

    なんだかんだで全員成功しているよな

    ライトウィングの人は地球の子でまたん?ってなっちゃったけど

  • 154二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:19:57

    結果的にはこの辺りで終わっとけば感は否めない

  • 155二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:20:58

    忍者、野球、黒スーツの3つの絵を見て思ったけど、やっぱ和風が魅力的な絵柄だと思う

  • 156二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:22:08

    岸本は絵がウリだから作画と原作入れ替えてくれ

  • 157二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:22:20

    >>145

    絵を描くって滅茶苦茶労力使うからな

    後進育成という建前も出来るから任せられるなら任せたいだろうね

  • 158二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:22:20

    >>154

    あらためてよく見たら八丸の顔で草

  • 159二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:23:37

    サム8の最大の問題はNARUTOまでケチが付いたことよな

  • 160二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:25:03

    >>159

    NARUTOの後半面白くないって皆がうっすら思ってたけど完結したから名作ってしてた部分にとどめ刺した

  • 161二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:26:33

    サムライ8とNARUTOのかぐや周りの設定からして好きな部分はああいったものなんだろうなってのは思う

  • 162二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:28:07

    描きたいもの描かせて面白い作品が作れる作家は幸せだよなぁ…

  • 163二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:28:35

    カグヤ以外は面白かったと思う
    扉間が面白さの半分くらい担ってた気もするが

  • 164二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:28:57

    そもそもナルトスとかの起源もこれの扱いをマイルドにしたようなものだし…
    悪い部分だけを煮詰めたって意味でNARUTO作者の次作として妙に腑に落ちるところはある

  • 165二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:29:58

    作者本人の根本的なセンスが読者ウケしないのは1発目での大ヒット作家からしたら結構ショックな気がする

  • 166二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:32:05

    アウトプットが多いから誰か取捨選択してくれる人がいるほうがいいんじゃないか、とは思う

  • 167二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:32:59

    >>166

    編集の仕事なんだよなぁ

  • 168二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:35:13

    サムライ8が05巻まで続いているのおかしいという意見があったから連載順位を見てきた

    12話で巻頭カラー貰ってからはずっと下に居たけどそれよりも下の連載が4個あって(防波堤と呼ばれていた)サムライ8は大体ドベ5だった
    防波堤たちが散体したのが31話のときなんだけど4個の連載が散体したのに新連載が2個だったので読み切りが以降増えていた
    そこからドベ争いを繰り広げてたら34話で新連載3個投入、その後43話で無事散体しました

    これは妄想だけど4個散体させたからこれ以上は散体できないからサムライ8は31話辺りは乗り切れたけど次回の改変期で宣告されたのではないかなと…
    ただ新連載が一気に行われていないから集英社内部も何かあってゴタついてたのかも
    それと防波堤たちはマジでアンケートやコミック売り上げが低かったんだと思う

  • 169二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:35:44

    今異動してるけど編集の田口さんはこんな感じだった
    ・田口(2016年入社)
    立ち上げ:ヒグマ、サムライ8、レッドフード、地球の子

  • 170二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:38:03

    >>169

    レッフーと地球の子……

  • 171二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:38:21

    >>169

    うーん…わりと初見の印象が合ってたのでは…

  • 172二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:38:49

    >>169

    出たな田口三部作

    ヒグマ以外は共通して世界を管理してる上位者が出ているから田口編集の趣味と言われていたな

  • 173二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:39:25

    >>168

    一応防波堤に関してはサムライ8関係なく普通に酷い成績だったろうなとは思う

    それはそれとしてサムライ8も原作者:岸本斉史に由来する大々的な宣伝抜きでそいつらよりマシな成績だったかはかなり微妙くらいの印象

  • 174二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:41:14

    レッフー好きだから擁護しようと思ったけどよく考えたら絵が好きなだけだから編集関係ねえや...

  • 175二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:42:17

    NARUTOも編集の力はめちゃくちゃあったと感じさせる
    というかこの人の立ち上げおかしいわ
    ・矢作(1994年入社)
    立ち上げ:たけし、ハンタ、NARUTO

  • 176二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:45:16

    矢作編集有能すぎるだろ

  • 177二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:45:47

    >>175

    天才じゃん

    ハンタは冨樫が凄すぎるから、編集の貢献度と測るのが難しいけど

  • 178二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:46:27

    >>2

    減点方式バカ「サム8の失敗>>NARUTOの成功」

  • 179二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:48:56

    この世界線ならSQでサムライ8が続いてたのかもしれねぇ

  • 180二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:50:09

    まだまだ心眼が足らぬ

  • 181二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:51:47

    やっぱ漫画は編集と二人三脚なんだなって

  • 182二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:52:44

    ネーム描けるエピソードある編集って、漫画家から描けるってエピソードが出るあたりやっぱ優秀な人多いよな

  • 183二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:52:56

    編集ガチャはどうしてもあるよな ワニ先生みたいなのが来たらいいけど

  • 184二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:52:59

    でもサムライ8の面白さを認識できないのは読八が見るレベルに達してないせいだから

  • 185二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:53:00

    創作する人間が、創作物の添え物として出てくるのはいいけど
    創作物押しのけて出てくるようになると痛々しいって事を
    教えてくれるいい漫画だな、ホント

  • 186二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 03:54:37

    編集の才能も大事だけど新人編集は別に編集の才能で選ばれるわけじゃないからな…

  • 187二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 04:13:51

    >>48

    ずっとやりたかった打ち切り作品の続編と商売目的と割り切って作り出したヒット作(星矢)の続編を別の掲載誌で交互に連載とか考えついても実行出来ないよな

  • 188二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 04:14:57

    >>186

    ジャンプの場合、編集部希望で面接受けに来た新卒エリート取ってるだけだものな

    他だとフリーとかで編集者として活動してる人使ったりするけど

  • 189二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 04:20:38

    >>136

    確か連載前から商標登録されていたんだっけ

  • 190二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 04:22:24

    NARUTOの後半面白くないと言われるがよく話題になる卑劣様とかマダラとかガイ先生とかは全部後半という謎

  • 191二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 04:23:57

    >>190

    キャラが面白いとシナリオが良いは別物とソーマで言われたりしてたな

  • 192二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 04:24:35

    >>190

    つまらない部分があったからって全部ダメになるわけじゃないように

    それが面白かったから全部面白いのかって話だろ

  • 193二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 04:26:13

    >>183

    ワニ先生も読み切りの癖をかなりマイルドにされていたぞ

    ○○式を呼吸にしたり主人公の義肢設定とかもっと素朴な主人公いますかとか

  • 194二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 04:26:19

    >>192

    でもペイン編とかも割と後半ではあるが面白くない?

  • 195二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 04:27:22

    個人的に少なくともガイに関しては班員が明らかに割を食ってたのもあって必ずしも全肯定はしていない

  • 196二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 04:28:06

    編集ガチャで打ち切りパターンは本当にどうにかならないものか
    …編集で漫画の出来変わる事は確かにあるしな
    でもダメな場合打ち切られるのは漫画家だけ
    編集も活躍の度合いで給料変動したり
    それ次第で担当出来る漫画家決められればちょっと変わったりするんやろか…

  • 197二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 04:28:25

    NARUTOも面白い場面はあったもんな

  • 198二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 04:28:53

    前半が良くて後半は劣化みたいなのは一概に言えんと思う
    俺は一気読み勢だが正直前半よりも後半のほうが面白く感じた

  • 199二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 04:29:01

    いいとこも悪いとこもあったから
    それはわかる

  • 200二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 04:29:19

    >>194

    あなたの感性とその他の感性は違うから面白いと思うのなら面白いでいいと思うよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています