ねぇ、そんなに怪獣が暴れ回って面白い作品がみたいなら

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 04:17:33

    怪獣8号愚弄する時間でウルトラマンかゴジラでも観れば良いじゃん

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 04:20:17

    愚弄しているということは大袈裟な言い方をすれば展開に期待しているということ
    もうちっと期待に応えてくれや

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 04:20:49

    スミスは怪獣が暴れ回る話が見たいんじゃない
    エリンギが悲鳴をあげズタズタに死んで次の敵が現れることに期待しているんだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 04:21:19

    なぁ春草このスレでは語録つかわなくていいってホントか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 04:22:03

    >>4

    いいや使わなきゃ殺すことになっている

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 04:23:43

    >>3

    いいや正直エリンギがクズ防衛隊を滅亡させて怪獣勝利エンドの方が500億倍カタルシスがあることになっている

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 04:27:34

    あの…自分の弟この作品高く評価してるんスよ…
    まぁ主人公が全然活躍しないことに関しては……ククク状態だったからバランスはとれてるんだけどね

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 04:27:40

    >>3

    いいやここまで来たらエリンギがラスボスでいつ来るかわからん物語の終わりまで死なないことになっている

    …なんでこんなことになっちゃったんやろなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 04:59:54

    いくらなんでも魅力ないエリンギを引っ張りすぎっス
    忌憚のない意見って奴っス

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 05:51:16

    はい!早々に見切りつけて大怪獣ゲァーチマ
    とブレーザー見るんで大丈夫ですよ(ニコニコ)

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 06:44:02

    あ、あの自分途中から未読蛆虫になったんスよ
    まさかまだエリンギと戦ってる訳ないでしょ?

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 06:44:57

    アニメがキモイからなんでもいいですよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 06:51:39

    >>10

    感想あさるとけっこうな頻度で真っ当な怪獣漫画で嬉しいっていうどっかのタイトル詐欺作品に相当鬱憤溜まってた風な人が多いよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 06:56:11

    >>11

    ニヤリ

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 07:35:11

    >>10

    新連載教えてくれてあざーっス

    大怪獣ゲァーチマはお気に入り登録したっス

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 07:42:10

    怪獣と戦う漫画で面白い奴を教えてくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 07:57:15

    >>16

    全うに面白いのは怪獣自衛隊ッスね

    大怪獣ゲァーチマは面白いけどまだ一話だけだしこれから次第なんで頑張って欲しいですね…ガチでね

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 08:12:08

    君にZIGAを勧めたいよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 08:19:41

    >>16

    健全ロボ……ダイ…ミダラー……

    路線変更後の話はするな、 ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 09:34:28

    >>18

    原作の佐野ロクロウが三条陸の別ペンネームだと聞いたときはさすがにビックリしましたよ

    あの人でも滑ることあるんスね

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 09:42:51

    >>10

    ガメラとゴジラも観ろ…機龍の様に…

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 09:44:02

    >>16

    カムヤライド…

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 09:47:21

    敵をスーツにしたり隊式の技とか技術的な体系があるのはいいよね 設定わね
    しゃあけどそれが上手く活かされてへんわ!

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 09:48:49

    序盤で切ったんスけど、あのエリンギとまだやってるって本気ですか???
    少なくとも登場したの1~2年前スよね?

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 09:59:29

    >>24

    それは丸1年間に渡ってカイドウと戦ってたワンピースのことを言うとんのかい

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:01:30

    >>25

    怒らないでくださいね ワンピースの方がキャラも画力も魅力的でまだマシですよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:02:37

    >>25

    しかし…ワンピースだと他にもクイーンやキングといった印象深い敵キャラとのバトルがあったのです…こっちにはエリンギぐらいしかないんだよね、酷くない?

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:03:45

    俺はゴジラファンだぜえ 怪獣を愚弄する作品は徹底的に愚弄するのよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:06:16

    >>26

    同じ敵と戦い続けてるという批評に対してレスを返しただけなんだ

    今は画力とかそんな話はしてないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

    あにまん神影流 論点滑りは本当にダサいからやめろ―――っ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:08:50

    >>25

    カイドウとエリンギが同じだと本気で思ってるの???

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:12:09

    >>22

    いやァ

    久・正人先生の異形デザインはええのォ

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:12:43

    ワンピで言うなら新世界入ってから今に至るまでホーディと戦ってるようなものなんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:31:00

    >>30

    だから”期間”に対するレスやと言うとるやん

    >>24でキャラの格がどうのこうのと言ってるならともかく

    横から画力が~魅力が~とか一言も出してないワードでしゃしゃり出てくんなや

    もちろんエリンギに魅力がないっていう事自体はめちゃくちゃ同意なんやけどなブヘヘ

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:49:19

    お言葉ですがあのエリンギ呼ばわりな時点でキャラとしてはつまんねーよか含まれてるからカイドウと比較は無理ですよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:52:30

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 11:00:04

    カイドウオールフォーワン宿儺辺りなら年単位で戦おうがここまで愚弄されないから敵の格は大事だと思うのは俺なんだよね
    強さ的に納得できるキャラなら長く戦ってても文句ないんだ

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 11:05:31

    ランニングマン瞬殺した8号はともかく自称最強がエリンギでもない識別怪獣に苦戦してる時点で先が思いやられるんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 11:07:58

    それは2部になってから魅力皆無の悪役が常に出張り続けた東京喰種の事を…

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 11:57:23

    >>32

    ホーディですらないんだよね

    ワンピースで例えたら最初のボスの斧手のモーガンが

    モーガン→モーガン→モーガンの子供→分身使えるようになったモーガン→モーガンの子供

    って感じに出てくるくらいしょうもないんだ

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 12:04:49

    >>29

    >>33

    お言葉ですが

    他の敵も倒してカタルシス稼いだ上であくまで過程のボスでしかないカイドウと一年以上戦ってやっと倒すのと

    序盤に出てくるだけのボスだと思われたエリンギを連載初期から戦い続けて三年以上やってもまだ倒せずラスボス滑りしてるのでは全く違いますよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 14:00:26

    昔は怪獣漫画が珍しく出てきてあんなにワクワクしたのになぁ
    もしかして作者は怪獣が好きじゃないんじゃないスか?

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 14:04:19

    ひょっとして毎週別の怪獣と戦ってるウルトラマンがおかしいのであって真っ当に怪獣と戦ったら一年ぐらいかかるんじゃないすか?

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 15:58:28

    >>40

    だからその部分に関しては同意だって言ってるんだけど?

    もしかしてまともに文字も読めないタイプ?

    というか語録で返してるネタレスに本気で鼻息荒くして何度もマジレスされても困るのん

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:27:20

    1話の頃はあんなに期待されていたのになぁ

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:35:00

    どっちも長すぎてつまんねーよで終了っス

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:38:38

    出てくる怪獣がアレなせいで「怪人8号」なんて呼ばれてるんスけど、いいんスかこれ?

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:39:51

    別にカイドウ戦もつまんねーよなんでどうでもいいですよ。

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:40:36

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:48:06

    怪獣ファンが作った怪獣ファンのための怪獣映画としてお墨付きを頂いている

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:49:05

    >>49

    このサノスおばさんは・・・?

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:50:25

    >>49

    あわわお前はゴジラ狂信 者

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:50:56

    >>48

    あいつは自分VS自分とかやりだすし心臓預けたのに裏切られかけてたりグダグダ度がやばいんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:52:27

    ぶっちゃけ怪獣自衛隊でも小型の怪獣みたいなやつである程度処理してるのに人型の怪獣メインになってきてた時点でかなりアレだと思われるが…
    まあ両方途中で読むの飽きたからなんとも言えないんだけどけ

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:53:45

    デカい怪獣が戦ってるやつみたいならハカイジュウが良いと思われるが…

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:54:47

    エリンギがラスボスな事自体はそこまで問題ないと思うよラスボスな事自体はね
    問題は敵も味方もこいつが出てきたらへんからのキャラがどいつもこいつも魅力のない蛆虫まみれなことやっ!

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 18:40:08

    漫画でも特撮でも不評が増えると「嫌なら見るな」「卒業しろ」という意見が出るが、そうやってファンを切り捨てていくと結局は先細ってシリーズが終わるんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 18:41:11

    >>56

    「嫌なら観るな」

    「観ないで批判するな」

    な、なんだあっ

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 18:42:08

    >>10

    ウルトラマンはストーリーは作品ごとに振れ幅あれどデカい怪獣が派手に暴れる点に関しては裏切らないんだよね、凄くない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています