第1話で登場する人物の上限

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 06:12:06

    3名くらいが限界じゃない?
    それ以上固有名詞出されると読むか悩む

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 06:49:44

    もう少しいけそうじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 07:53:04

    スーパー戦隊とかで慣れとるから5~7名位かなあ
    流石に二桁は無理だと思う

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 08:01:30

    妥当な人数だと思う
    オラオラしてる不良だとかのパッと見てすぐにどういうキャラクターでどういう立ち位置なのかが分かるテンプレ的なキャラは人数に含まれにくい

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 08:26:19

    >>3

    スパ戦は赤青緑等、色っていう強烈な見分け方のお陰で朝の献立も憶えられないクソガキの記憶にもこびりつくけど活字媒体はちと厳しいかな

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 08:38:58

    間取って4~5名ってとこか?

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 08:43:35

    媒体が小説なのか映像なのか、一話の長さがどれくらいかで変わると思うけど
    一般的ななろうなら2~3人くらいじゃない?
    モブキャラっぽい説明省くのは除く

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 09:01:28

    個人的に好きなのいくつか読み直してきた

    魔王学院の不適合者(プロローグ)
    ・アノス
    ・カノン
    ・両親(グスタ、イザベラ)

    本好きの下剋上(第一部 兵士の娘)
    ・マイン
    ・トゥーリ
    ・両親(父さん、母さん)

    ナイツ&マジック(第一話)
    ・エル/倉田翼
    ・マティアス
    ・母親

    Re:ゼロから始める異世界生活(第一章1)
    ・ナツキスバル

    薬屋のひとりごと(1 猫猫)
    ・猫猫


    わかりやすいモブ省いたらやっぱ多くて三人くらいだな
    ネームド一人だけってのもぼちぼちある

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 09:06:59

    絵というわかり易い媒体を駆使し
    冒頭から固有名詞をバンバン垂れ流して読む気を亡くさせるプロの技術もある

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 09:09:36

    モブというか不良にしろトラックにしろ通り魔にしろ女神にしろあの辺は登場人物っつーか「小道具」みたいな扱いやしな
    名前ありで今後も継続して登場する人物って意味なら3~6人くらいじゃね?
    クラス転移とかでも1話から全員の名前言わんやろ せいぜい姫となんか凄い適性持ってる2、3人とか
    巻き込まれ系でも姫と3、4人くらいの勇者たちとかそんな感じだし

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 09:38:54

    スタートが日常崩壊して今までの生活を失う系だとあえて大量に出すってこともあるな

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 09:41:25

    固定メンバーの冒険者パーティーなら全員出ても別に良いと思う
    せいぜい5人くらいだろうけど

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:51:40

    >>9

    ナルトの1話と読み比べたけどなんかもう色々とすごいよな

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 11:21:05

    ワンピースは確か四人じゃない?
    ルフィ、シャンクス、ヒグマ、マキノで

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 11:53:58

    主人公、両親、ヒロイン、ライバル、くらいならまあ自然よね
    上限3ってことはない

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 11:57:40

    覚えるべき情報かどうかを伝えられる作者ってスゴイよな

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 12:02:33

    >>3

    画面内での色分けできる特撮な戦隊と文字だけのなろうでの小説だと出せるキャラ数変わるよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 13:21:00

    物語のジャンルで多少変わるけど主人公入れて5くらいが限界だよなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています