- 1二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 06:16:30
- 2二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 06:52:32
- 3二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 07:44:27
- 4二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 07:59:49
善良な医者といいいい人ほど近づけちゃいけないよね無惨様
- 5二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 08:13:03
奥さんが半天狗って名前を聞いてて物語の登場人物だと思ってるのよく考えたら面白いな
- 6二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 08:39:28
一般人的には天狗も鬼と同じく架空の存在だからね
- 7二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 08:57:23
通行人には謝れても子供らしい仕草や演技なんか流石に出来なかっただろうしな
テンション高い所とか初めて見たんじゃないの? - 8二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 09:27:23
本棚倒れてることにツッコまないあたりだいぶ天然なところあると思う
- 9二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 09:31:18
- 10二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 09:32:58
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 09:35:00
- 12二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 09:59:46
この家の主人は見るに耐えない姿で殺された最愛の妻とお手伝いさんを見て、おそらく攫われたと勘違いした養子の俊國を死ぬまで探し続けて失意のまま死んだと考えると鬼滅世界でも屈指の被害者だと思う
多分仇が報いを受けたことも知らないままだよね - 13二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 20:12:13
溶け込む為調査の為とはいえ無惨様が無邪気さというか子供らしい面も演出してたと想像するとなんか笑っちゃうんだけど
- 14二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 02:47:04
本棚たおしたりは養子の試し行動とみなして
落ち着いて対応してたんでは
「試し行動」の概念は当時ないかも知れないけど
そういう類いの事自体は世間でちょいちょいあっただろうし