その点毒狼ってすげぇよな

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 07:44:33

    最後まで猿展開たっぷりだもん

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 07:45:38

    ロックアップは名作って言う人多いけどこれはどうなんだ?

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 07:46:16

    つまんねーよ
    つまつまんねーよ
    つまんねーよ
    おわり

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 07:46:20

    >>2

    迷作

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 07:46:37

    >>2

    迷作

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 07:46:47

    クソゴミですよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 07:47:12

    >>2

    猿先生ご乱心

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 07:49:24

    クククク…毒狼はホモ サド看守 ヤクザそして猿空間送りが含まれている完全猿作品だァ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 07:49:37

    語録面も層が薄いのん
    私は憂いていますとすごい数の信 者と「生きていたらもっと悪行を積み重ね地獄へ落ちる者を命を断つことによって人間界に留めておける」ぐらいしか語録がないのん

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 07:50:17

    おいおいキクムド最高でしょうが

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 07:51:20

    >>8

    完全というよりいつもの猿だな…

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 07:51:34

    ほぎゃああ〜っ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 07:52:22

    猿濃度が濃すぎるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 07:54:42

    マジで警察捕まって監獄行く話全部いらなかったと思うんだけど…
    おばちゃんらとやり合ってる時が一番おもろかった

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 07:55:13

    >>9

    待てよ死人のように生きてるクズどもがあるんだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 07:56:25

    しかし…個人的にはあの1話のダークな感じは好きなのです

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 07:57:07

    「ヒロイン」どこへ!

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 07:57:12

    >>14

    キンの孫や教師と戦うところから教団の強敵・ラッシュかと思ったのに刑務所送りなんだから話になんねーよ。

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 07:58:12

    キクムドちゅっちゅ

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 07:58:16

    面白いけど最初の路線を期待してたからなんでやねんとはなった
    林信康作画のプロト版のほうが好き

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 08:05:48

    無道のキャラの造形は神

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 08:07:13

    近くのブック・オフに100円で売ってたから立ち読みだけして帰ったのん

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 08:09:30

    ワイヤー使った戦闘はキレてるぜ

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 08:10:09

    僅か数巻のこの漫画
    ストーリーの面白さは最後まで不透明だが展開の猿を楽しむには天才的

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 08:10:56

    キクちゃんが強すぎるんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 08:11:15

    カルト宗教のクソボケっぷりが余すところなく描写されるブン屋並みに陰鬱な序盤
    ガッちゃんやら死人のように生きているクズ共やゾンビと超濃厚な猿展開を叩き込まれる終盤

    ハッキリ言って温度差が凄すぎるんだ まるで"サウナ"なんだ

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 08:12:10

    1話がピークだと思う

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 08:12:15

    >>14

    そして猿濃度増加版力王が始まる…

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 08:14:23

    なんだよこんだけ人居て金の登場演出かよ
    すげーエフェクト…

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 08:15:07

    毒狼のことが気になって来たんだろう?

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 08:18:02

    >>26

    ふぅん、そういうことか

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 08:19:38

    おに若丸のほうがおもしれーよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 08:30:44

    >>29

    コピペだらけじゃないかよ えーっ

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 08:44:23

    猿漫画が何故ネタにされているのか理解するための最高の教材なんだよね
    アクションはかっこいいし、SMG老婆とか改造人間とか笑いどころあるし、主人公とライバルの決戦とかかっこいいバトルも多いしな

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 09:26:13

    カルトの闇を描きすぎるとブン屋以上に暗くなるからあんな展開にしたんじゃないかと思えるんですよ

    猿先生全て考えてると思うよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 09:27:32

    >>35

    上から圧力がかかったのかもしれないね

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 09:28:52

    >>35

    嘘つけっ最初から婆さん(元ネタ有)がSMGぶっ放してたやんけ

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 09:31:07

    駆け足で復讐果たしたのは流石に笑ったんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 09:32:47

    >>2

    サド監獄編が長すぎラスト1話はページめくる度にボスが死ぬんだ

    RTAが深まるんだ

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 09:37:50

    毒狼は猿濃度が濃すぎて並のマネモブではついてこれないのかも知れないね

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 09:44:52

    キクちゃんの境遇がつらすぎるーよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 11:27:07

    でもワイヤーとなんか袖から伸びる槍みたいな武器がカッコイイから許せるんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 11:32:01

    兄貴が再登場したりとか、序盤のサポート役を買って出る子が実は裏切り者だったりとか期待してたんスよね
    全然そんなこと無くて猿空間に飲まれたけど

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 11:38:07

    >>43

    待てよ愛ちゃん襲撃の時に再登場してるんだぜ

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 11:55:54

    2004年の作品だったんスねこれ…

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 14:27:42

    徐倫の正体見たり!

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:41:51

    >>46

    政治蛆虫を呼び寄せるレスは去れっ!

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 18:19:24

    >>46

    なにっ

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 18:22:14

    俺は辛いときや悲しいときには毒狼を読むようにしているんだ
    やっぱりガッちゃんのインパクトは凄いよね 
    10秒くらい笑いが止まらないよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 18:26:41

    ソンビとか出てくるあたりでなんか変な薬でもやってたんじゃねえかと思ってんだ
    無道の悲しき過去…とかはいいよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 18:33:40

    ガッちゃんの打撃はトン超えだからガルシアシリーズに匹敵するんだよね
    凄くない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています