異世界チート系主人公同士が戦ったら

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 08:37:33

    誰が勝つの

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 08:38:40

    貰いもんで格付けバトルする奴らに勝者が居るか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 08:50:45

    >>2

    貰いじゃない方が多いぞ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:01:09

    >>3

    どうせ愚直な修練()とかちょー努力しましただろ

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:02:02

    主人公とかの物語補正がある方が勝つ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:02:23

    AIタクヤ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:03:24

    状況による
    バトルロワイヤルかトーナメントかでも結構変わるでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:03:38

    チート魔術師vsチート薬師なら流石に魔術師が勝つだろ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:04:21

    神超えくらいが足切りラインか?
    作品によって神ポジションの強さも違うから一概には言えんが

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:06:45

    アニメ化やコミカライズしてるような有名な作品じゃないけどこういう最強談義で最強と言わせるがために書いたかのようななろう主人公いたやろ

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:07:56

    俺が投稿するなろう主人公に絶対勝てる能力持ちが勝つぞ

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:08:03

    俺が勝つ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:08:07

    悪い例ではあるがチートスみたいなのが勝つんじゃねぇの
    ある意味そういう因果とも言えるし

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:09:25

    >>4

    それ言い出すとなろうどころか小説に限らずあらゆる作品が引っかからないか?

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:13:29

    お互いチートという立場なら実質作者の代理戦争みたいになりそう


    売り上げが強いやつが勝つ……!!

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:15:28
  • 17二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:17:10

    >>4

    それ言い出したらナルトとかワンピースとかですらそうだろ

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:17:44

    >>15


    いいやお互いに絶対殺すチート主人公なら作者同士の殴り合いで決着をつけてもらう

    主人公はいくら最強であっても、しょせん二次元の世界

    三次元での攻防ならば納得するだろ

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:21:09

    この手のスレは定期的に上がるけど
    言ってて不毛だとは思わないのかね?

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:24:40

    >>18

    凶器として、著書の持ち込みも可にしよう

    出した巻数と分厚さで全身鎧にも凶器にも出来るぞ!

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:25:46

    >>19


    最強議論は楽しいんだろ

    自分もどの作者が現実で最強かは興味あるけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:26:59

    最強議論って大抵最後は言葉遊びの大きさ対決になるからつまらないんだよね
    一方通行が令和になっても擦られ続ける原因がそこにある

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 11:26:24

    作品のファンが多いほうが勝つ

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 11:27:17

    >>10

    シーカーって作品な

    まあその主人公、強いっちゃ強いんだが最強議論としてはまあ微妙なラインにいた

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 11:28:29

    質問が悪かった……

    小学生が話す「機動戦士ガンダムとゴジラはどちらが強い?」のレベルでいいよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 11:34:50

    >>23

    これがあるかなしかで他の作品に対しての影響力も違うからな

    木っ端だと出版社も配慮してくれないし

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 11:35:18

    死んだら更に強くなって転生してくるからエンドレスだぞ

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 11:39:37

    総合的な観点から見ればリムル(転スラ)とか?
    売上はラノベ一位、本人(?)の実力も最強議論にあがるレベル、ファンの数も多い

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 11:47:27

    >>16

    そいつ確か主人公じゃないって聞いたぞ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 13:29:35

    作者同士の忖度次第
    脇汗のヒールとか強いんじゃない?

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:50:03

    なろうスレには高確率で、わざわざ嫌いなものを叩くためだけにやってきて嫌味と皮肉で作品とファンをこき下ろすことしかする気のない奴がでてくるからまともな議論にならなそう

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 18:20:30

    いぶそうのカナミさんとか強そうなんだけど
    勝負弱さから結局負けそう

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 18:27:51

    インフレに追いつくには最低限全知全能とメタ干渉と即死くらいは持ってないと辛い

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 18:53:22

    同じ名前のチートでも作品によって強さが違うのをどう考えるか決めておかないと強さ議論は不毛な争いになるんだ

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:09:45

    >>10

    こいつ参戦するぞ

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:25:46

    >>35

    それ確か作者が最強議論に名前出されてそれで苦情?みたいな読者コメントがきて「同じ作品のなかでだけ有効」て名言したんじゃなかったっけ?

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:31:43

    個人的にはくそ雑な作品がカタログスペックだけ持っている作品のキャラって全く強く感じられない

    知名度や売上やメディア化がすべてではないけど…
    ある程度の知名度、売上、最低限書籍化・コミカライズ化・アニメ化している作品ってあしきりはした方が良い

    設定資料みたいな作品の作者が自力ステマしているような作品のキャラが最強という誰も幸せになれない(作者とごく一部の儲)流れで終わるのもつまらんし
    知らない作品があるのは当然だけど、そもそもほとんどの人が知らない作品を挙げるのも議論の意味が薄いし

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:34:24

    >>20

    そのルールだとSAKATAに勝てる奴がいるのか?

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 20:03:37

    最強議論スレ的にはこうらしい


    【SSS】

     神薙信一>相川渦波>相川陽滝=ルファス・マファール>スレイ=(アロヴィナス)>アノス・ヴォルディゴード=リムル・テンペスト=高遠夜霧>朧氷雨

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 22:25:20

    概念系のないそこそこ売れている奴らを作中描写で比較とかなら出来るけど
    こういうスレでチートとなると屁理屈設定の言い合いだから
    メタ的なライターとか裁定者ポジが決めたやつが勝つよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:26:39

    スバルの死に戻りは凄まじいチートではあるけどジジイ戦でのセーブポイントとかくそだしなあ
    まあそれでもやり直しで切る限り可能性があり続けるのはチートオブチートなんだけど

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:31:22

    呪い解除出来る奴からしたら普通に死に戻り解除できるんじゃねぇの
    全知全能クラスならわりと普通に出来そうな

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 01:00:58

    >>11

    くっ最近リムルはラブライブの主人公になったからリムルに負ける

    ついでにオバロとかの初掲載個人ブログだったり理想郷メンツにも普通に負ける

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 07:50:08

    メタ能力って結局は作品内でメタってるだけだから他作品と比べるときには効く効かないで言い合いになっちゃうよな
    それを防止しようとスレルール決めるとそれはそれで揉めることが多いけど

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 07:58:18

    メタ能力同士で決着を付けるなら作品の知名度や売り上げで決着付けるしかないんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:48:20

    >>16

    なんなら現代ファンタジーの世界だから

    このスレだと対象外

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:10:06

    >>45

    メタな要素で上回ったらメタ能力発揮できるってのはメタ能力っぽいな

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:23:06

    >>25

    プッチ神父みたいな事言いよって

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:38:09

    世界を破壊しちゃうほどの威力とかは中々表現しにくいよな
    主人公がそうぽんぽん世界壊しちゃうわけにもいかないし

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:26:26

    異世界チートってことだから、異世界転移系も含むのか?

    俺の知ってる作品だと異世界って呼ばれる所が現代と相互関係で成り立ってるんだけど

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:51:29

    てかこの手の話に答えなんてあるのか?
    作品間で世界法則すら違うだろうに

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:46:07

    >>39

    リムル以外全部知らねえわ

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 17:08:31

    こういう強さ議論はどうしても知名度の差が出ちゃうのはあるよなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:05:47
  • 55二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 04:08:35

    >>14

    わかるんやけどなろうのあの

    「貰い物の力でいきってるって言われないためにしたよ」

    って感じの薄っぺらい修行やらひどい目にあって得た力設定の寒さ否定は出来ない

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 05:02:23

    上位陣みたいな神越えしてる奴らって殆どが誰かからもらったもんじゃなくて自分から生み出してる感じに思う

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 05:03:05

    >>55

    でもそれ「俺が気に入らないものはダメ」って言ってるのと同じなんだ

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 05:38:56

    >>55

    お前がなろう嫌い拗らせてるだけやん

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:04:13

    >>55

    なろうでさえなければほぼ同じような修行内容とか描写でも真逆のこと言ってそう

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:28:42

    >>57

    ダメなんて言ってないよ

    個人的に薄っぺらくて寒く思うだけ

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:30:52

    >>58

    いや作品次第

    なろうでも好きな作品はいっぱいある

    ただなんか力を得る過程や理由が合わないのがあるってだけ


    ただなろう嫌いではないけど、作品ごとの好き嫌いでしかないのはその通り

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:33:35

    >>59

    全く同じ過程を全く同じ描写で描いていなら同じ感想を抱くよ

    そもそも別になろうに限らず異世界チート系の作品に思うってだけ

    でもそれ全部が全部じゃないからまあ好みだね

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 16:56:12

    >>36

    厳密にいえば「相手の世界でも通用するかは相手の世界観によるので絶対ではない」ってニュアンスだったかな

    だから「他の世界では無効」ではないけど最強議論に乗せれるものでもないって感じ


    そもそもこれコメディ作品だから最強議論に持ち込むのがおかしいんだが

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 17:07:58

    >>63

    まあ他の世界にも効きますとか言われても何様だってなるしな

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:46:00

    宇宙空間で戦ったり星を破壊できる連中で一番破壊規模と戦闘スピードが早い奴でいいだろ、と思うけど概念能力や耐性を加えると世界観の擦り合わせで問題が出るのよね

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 07:33:51

    概念系は他に効くか効かないかが最大のネックだからなぁ…

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 07:46:46

    話は簡単だ。
    作者の技量が高いやつが勝つ

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 07:54:51

    何をもって技量が高いかだな

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 08:04:46

    >>53

    まあだから最強スレとかは強さ説明するためのテンプレがあってそれを書いて知らない奴でも議論できるようにしろ

    知名度とかは一切考慮しないってなってるわけだからな(悟空最強!とかサイタマ最強!とか言い出す奴を排除しないと議論にならないから)

    話の種で適当に喋るならともかくガチでやるならシステム化するしかないわな

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 08:28:38

    >>69

    ただ知名度が関わらない奴の議論つまらんからなぁ

    ルールがあるっていっても意味わからないルールになってたりするし

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 10:22:23

    最強スレのルールって毎日何百レスが付くみたいな勢いあった頃に相当議論されて作られた物だろうから
    多分あれがあらゆる作品を平等に最強議論するためのルールとしては妥当なんだとは思う
    性格考慮しなかったはずだから良くも悪くも最強スレのネタでしかないので外に出すもんではないと思うけど

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 10:26:08

    スレ内に特化してるからか一部わけわからんことになってるからな
    外に持ち出すやつが悪いわ

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 10:28:02

    >>60

    言い訳はいいから

    主語はきちんとつけようね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています