異世界ファンタジーで好きな世界観・面白い独特の世界設定のある作品などを教えてほしいのです

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 09:50:34

    どんどん好きなのをあげてってください
    ロードス島戦記や転スラなど異世界ファンタジーならなんでもいいです

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 09:56:06

    とある飛空士シリーズの、天動説が正しい世界観

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 09:58:05

    侯爵嫡男好色物語

    魔法のある世界の身分格差について
    しっかり考え込まれた感があって好き

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:05:45

    >>3

    主人公がクズだけど、世界観のおかげでむしろ下々に理解のある優しい貴族になってて、レ○プされて泣いてた村娘が本来喜ぶべきところを泣いてる異分子みたいな扱いみたいになってたのは笑ったw

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:07:03

    割と古い作品でいいなら、あやめゆう著作のブレイブレイド。
    モンスターが生物ではなく、自然現象として描かれているのが珍しい。

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:13:26

    王道だけど精霊の守り人シリーズ
    ナユグ世界が幻想的なんだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 11:43:33

    リゼロは?

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 12:04:36

    魔王学院の不適合者
    神族と秩序関連がありそうであまり見ない設定で好き

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 12:09:11

    >>8

    ざっくり言えば「秩序の擬人化」みたいな存在なので、良くも悪くも約束は守るというか取り決めにはきっちり従う所ある

    アニメ2期1話冒頭で孕め!神の子を!!してた天父神ノウスガリアも

    「神を生む神」故にその使命を全うしようとしてただけなんだけど

    アノス様には話の邪魔なのでさっくり退場させられてはいたが

    同時に世界の根本を司るので、完全に滅ぼすと世界の法則が乱れまくって大変な事になるという

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 13:28:00

    ほしゅ

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 15:48:48

    >>3

    面白そうだけど寝取り要素あるっぽいから怖い

    「エロ要素抜きでも面白い」とか「不快感が抑えられてる」とかレビューであったけどNTR嫌いな人はやめといた方がいい?

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 15:57:25

    >>2

    宇宙の星々が丸いからといってこの星もそうだと考えるのは安直じゃないか? 世界の端を確かめに行こう(建前)

    革命起こしたけど共和制ガタガタだから不穏分子(革命の旗印、皇族の生き残りなど)を纏めて島流しにしよう(本音)

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:00:38

    異邦人ダンジョンに潜る

    一言では説明しきれない世界設定の作品。物語序盤で入手した異世界の特殊武器が地球の最先端技術に近い物質で形成されてたり、伏線はあったけど

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:05:37

    >>2


    それって物理法則は現実と一緒なんですかね

    無知な質問ですが……

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:05:52

    >>11

    そんな本筋じゃないので苦手度次第?

    「~をいただく」の話がエロ関係なので「これちょっとアレだな」と思ったら一連の「~を頂く」の次の話に飛ぶ事も出来るし

    農村茶摘娘を…と女冒険者を…が寝取りっぽい奴。

    後元ベビーシッターのお姉ちゃん使用人を…も一応既婚者相手だけど夫婦は知った上で円満(若様の種を頂けるとは名誉な!的な)なのでまたちょっと色が違うか

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:07:58

    >>14

    天動説&平面世界説の世界観だったな

    作者も「こういう世界という事を決めただけで、何故そうなってるのかは考えてません」と言ってる。強いて言うならば作品世界の世界共通宗教で言及されてる神がそう作ったからだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:13:07
  • 18二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:14:00

    >>14

    島が空飛んだり海の一部が間欠泉のように常時噴き出したり世界を分断する海に出来た滝があったりするから多分違う

    実際世界が球体かつ自転すると仮定した場合発生するべきコリオリの力が発生していないのが作中で明示・証明されてる

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:15:46

    ゴブリンスレイヤー
    TRPGをベースに指輪物語みたいなファンタジー古典から新しいところだとウマ娘などと
    往年のサブカル文化をこの世界の歴史風にアレンジしたごった煮な世界観
    元ネタを知ってるとクスッとくる小ネタが結構ある

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 18:11:48

    >>11

    >>15の方が書いてるように、エロはスルーしてもいい

    大事な設定はあまりそこでは出てこないし

    何かあったら後の話でも振り返るし


    ただ現代人の感性からすると主人公は屑ではあるので、合わなければ読まなくてもいいかと

    作中世界からすると、むしろ主人公は平民とかに対して甘すぎる、優しすぎる、期待し過ぎているとかの評価になるけど

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 00:23:18

    魔術師オーフェン

    たしか詠唱は何でもよく相手の耳に自分の声が届かせるのが条件だとここのサイトで見て驚いた

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 01:21:32
  • 23二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 01:37:38

    これは異種族レビュアーズ
    内容に反して多種族が共存する異世界としての完成度が高すぎるというか作者異世界出身でしょこれ

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 01:46:39

    個人的にいせかる4作品は抑えといた方が良いかなぁ?


     このすば&オバロはRPG要素強めでしっかり創り込まれている。


    >>7リゼロは異世界✕ミステリーを上手く掛け合わせていると思う。(私だけかもしれないけど…)


     幼女戦記は、魔術と戦争物を上手く掛け合わせた異色の作品。

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 02:11:29

    TRPGプレイヤーが異世界で最強ビルドを目指す  ~ヘンダーソン氏の福音を~


    複数の異種族によって成り立つ国、三重帝国をめちゃくちゃ精緻に設定している

    魔法の成り立ちから官僚制度、貴族制度、土豪やダンジョンなどすべてを



    【書籍化済】TRPGプレイヤーが異世界で最強ビルドを目指す  ~ヘンダーソン氏の福音を~【1~3巻発売中】R15 残酷な描写あり 異世界転生 冒険 男主人公 西洋 中世 チート TRPG 魔法 ハーレム 人外多数 アラクネ オーガ 妖精 挿絵ありncode.syosetu.com
  • 26二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 02:14:07

    >>21

    「我はまぁなんでもいいや」でも発動するからな

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 02:42:43

    >>26

    でも魔術の構成・イメージが大事だから

    カッコイイ詠唱するのも必然性があるんだよね

    上手い設定

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 02:47:34

    >>21

    魔術士オーフェンは良いよな

    魔術使える種族ごとに媒体違ったりするのとか

    魔法と魔術の関係だったり人間種族の真実だったり

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 02:49:34

    >>11

    まぁ主人公はアレだし正直合わなそうならやめとくのがよろしい

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 02:50:11
  • 31二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 02:50:39

    パラダイム・パラサイトは結構好き
    奥義がまたかっこいいんだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 02:50:44

    ファンタジー世界における名探偵の必要性

    主人公がチート魔法使いだからこそ主人公でもどうやっても不可能=人間には技術的に不可能でハウダニットが成立したりする事件が起こったりする


    異世界の名探偵(旧題:ファンタジーにおける名探偵の必要性)R15 残酷な描写あり 異世界転生 ミステリー 探偵小説 ファンタジー 剣と魔法 主人公最強 現代知識 推理 殺人事件 おしごともの 探偵 知識チート 読者への挑戦 成り上がりncode.syosetu.com
  • 33二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 02:51:27

    >>23

    ディストピアの半分SFなんだっけ?いろいろ統制しやすい設定にしてあるよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 02:52:12

    >>32

    やっぱこれだね

    それはそれとして後半のドラゴンイーター周りは個人的に異物感合ったけど

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 02:52:45

    神統記(テオゴニア)…は世界観もいいんだけどこれ完結するのかな…

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 03:16:57

    貞操逆転世界

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 03:22:54

    >>17

    それでもクイズなら、ってのが面白い

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 04:19:54

    >>17

    その実態は妖精によるクイズディストピアという

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 04:20:23

    ボタンも妖精さんさ

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 08:12:16

    科学アドベンチャーシリーズの有力な説の世界観の、作品世界は量子コンピュータの中の世界であるというもの

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 08:22:25

    転スラの魂とスキルシステムの設定がPCのHDD容量とアプリケーションの関係みたいで好き

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 08:31:58
    かくして少年は迷宮を駆ける  ~勇者も魔王も神も殴る羽目になった凡庸なる少年の話~R15 残酷な描写あり 冒険 男主人公 成り上がり 剣 魔法 ダンジョン ハーレム 旅 魔物 成長 毎日投稿ncode.syosetu.com

    あにまんでもスレ建ってる作品

    かなり世界設定が練り込まれてて、竜と精霊が敵対するかなり世紀末な世界

    伏線もしっかり貼ってあって出てくる設定に唐突感がないのでオススメ

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:19:52

    むいむいたん
    は特殊も特殊だったな
    正しい世界、そこで正しくないことができる存在、滲む悪意とそしてって感じ

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:59:11

    こちら魔王城居住区化最前線

    こちら魔王城居住区化最前線異世界転生 異世界転移 オリジナル戦記 冒険 男主人公 勇者 群像劇 ダンジョン シリアス ファンタジー 異世界 女主人公 中世 集英社小説大賞2ncode.syosetu.com

    ベースは普通のファンタジーな感じだけどモンスターの生態が結構現実寄りで単純に倒して終わるだけの敵キャラじゃない

    1体1体にかなりの考察が入ったり場所によって複雑な生態系が出来ている

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:09:17

    魔王城前喫煙所慕情…

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:42:17

    幻想再帰のアリュージョニスト
    これより膨大な設定を持つ作品を知らない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています