- 1二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 11:48:20
- 2二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 11:53:17
一応最高位の熾天使は人間の姿に6枚の羽じゃなかったっけ?
なんか身長が地球の直径くらいあるやつとかもいるが - 3二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 11:56:02
天使って同じ個体が形をいくつか持ってたりしないのかな?
ギリシア神話とかは結構変形・変身してるイメージだけど
ルシフェル(=サタンなら)が蛇だったり、人型だったりするくらい? - 4二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 11:59:03
あれ?とおもったが天使は聖書の話だから小説で👈🐱
- 5二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 12:03:48
車輪の形してるやつもいるしな…
- 6二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 12:06:16
- 7二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 12:06:24
下の二隊が異形とはいえ車輪と玉座な分なんか燃えてるセラフィムはどういう役割なんだあれ
- 8二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 12:11:04
熾天使は顔と足はあるけどその細部やその他が分からない
智天使みたいに足があっても足の裏が子牛の足の裏みたいとかあるからは仮に四肢があったとしても一般的な人の形はしてない可能性はある - 9二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 12:12:34
上位天使は全員が全員異形ってわけでもなく、そこの長は大天使兼任してるから普通に人間と同じだったりする
- 10二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 12:16:05
- 11二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 12:37:37
文字で説明されて全く姿が浮かばねぇ
- 12二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 13:02:54
引用だけど
階級が下の天使の方が人と良く接するというのはすごい納得した
だから人の姿なんだなって - 13二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 14:31:49
堕天使の最高位がルシフェル=サタンらしいけど
それ以外の堕天したネームドってあまんり聞いたことない
もしかしてモブしかないない? - 14二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 14:57:12
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 14:59:34
メタトロンとか言う元人間の話する?
- 16二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 15:04:07
- 17二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 15:23:10
階級とかほとんどの天使の設定は天使信仰によって生み出された後付だからな
上の方ほど他の神話からパクったりした初期キャラだから自然信仰や動物信仰による異形と人の手に余る理不尽さと厳格さが目立つ
下の方ほど時代が下ってキリスト教が広まることで人間が自然より上位という概念が造形やキャラ付けに反映されたり都合のいい願望が付け足されていく
- 18二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 15:24:41
悪魔はみんな元天使だし他の神話を乗っ取ったものばかりなんだ
- 19二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 15:28:13
それ言ったらルシフェルだって元はイザヤ書でバビロニア王ネブカドネザル2世を指す明けの明星・黎明の子を旧約聖書のサタン(別に最初は神に反逆する悪魔の首魁とかではなかったし神の下僕だった)と解釈したのが始まりだし多少はね?
- 20二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:24:52
羽ついた人型天使は、キリスト教がある程度市民権得た後、ニケの意匠取り込んで成立したから、そもそも異教由来じゃなかった?どちらか言えば美術史的なものだけど
- 21二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:46:20
神学解釈、魔術解釈だと
そもそも天使って『火』で作られた存在だから、わかりやすい有形になればなるほど不純物が混じっているんよ
火が三角形だったり人型だったりしないから
人間は『土』 - 22二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:08:03
このキャラって6枚翼だから熾天使級かな?
- 23二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:59:25
- 24二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 18:51:40
天使とかそこら編はかまちーが詳しそうだな