- 1二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 15:58:43
- 2二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:01:29
それ大雑把に言うと「他人の了承を得なければいけない」能力だったよね?
だから極論七陰が居ないと使えないし持っててもなぁって感じはする
ただそうは言っても魔力だと難しい事を実行可能にはなるから、必要になる場面がどれだけあるかで変わりそう - 3二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:05:01
めちゃくちゃ端折って言うとこれ
「例え缶の中に水が入っていたとしても、ギガロマニアックス複数人がそれをコーラだと思えばコーラに出来る」
って力だから便利なようで不便よな - 4二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:05:45
無理矢理他人の認識を変えてるから問題無し
- 5二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:09:27
取り敢えず拷問には使えるかな…
シドは演出面に力を入れるだろうけど、七陰は教団相手にえげつない使い方すると思う - 6二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:10:42
カオスシリーズ原作の時点で大分えげつない事やってるしねぇ
- 7二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:11:59
カオチャでやってたような謎の魔物を呼び出して使役する的な事はやりそうか、それともやらなそうか…
- 8二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:20:02
むやみに乱用はしないと言ってるけど
そもそもシド自身の基準は独特すぎるから
多分変装とかモブ式奥義には易々組み込むと思う - 9二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:24:18
シドとは相性滅茶苦茶悪いと思う
狂人だけど常識あるから自分の望む展開も真っ先に「あり得るわけがない」って否定から入ってアルファ達が役者を雇って合わせてくれてるとか思ってる訳だし - 10二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:26:20
ああそうか、これ「絶対にあり得るんだ!」っていう凄まじい思い込みが必要だもんな…
そうなると召喚は愚か変装も厳しい可能性あるし、本当に現実的な範囲じゃないと駄目そう
でもそれだとギガロ使うより自分でやった方が早いんだよなシドって