- 1二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:20:45
- 2二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:33:09
そもそも大正時代の女性はどうしてるんだろう
誰か教えてくれ - 3二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:24:41
大正時代 生理で調べてみたら丁字帯(木綿製)に当て布として脱脂綿(タンポンとしても可)が使用されてたみたい
1886年(明治19年)に脱脂綿が体液吸収に効果のある医薬品として指定されたことによるもので江戸時代だと当て布は和紙が使われていたって出てきた
大正時代のいつ頃かは分からないけどガーゼで脱脂綿を包んだ生理用品もあったらしい - 4二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:26:38
明治後半くらいには海外から輸入した薄いゴム製のパンツというかオムツみたいなのの中に脱脂綿を入れて血液を吸収するやつがもうあった
大正はじめには日本でも薄いゴムが作れるようになって国産のビクトリヤ月経帯って商品が発売されて大人気になったらしい
ただ輸入品や最新の商品は結構高価なので農村の女性は脱脂綿丸めて中に入れたり厚手の布で作ったふんどしみたいなやつに古布や脱脂綿を挟むのがまだまだ一般的だったと思われる - 5二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:34:16
アスリートは生理が止まってしまう人もいると言うよね
- 6二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:44:22
一般隊士は分からんが柱くらいになると止まってそう
- 7二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:55:18
生理の日に鬼と遭遇したら匂いで向こうは凶暴化しそうだな
複数任務の時は真っ先に狙われそうだし
生理の女隊士は任務休みとかになってたのかな - 8二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 18:07:15
敵をおびき寄せることができそう
しかし人にもよるし体調にもよるけどあんまり動けなくなることがあるからそういったときは大人しくしてるじゃないかな - 9二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 18:22:47
- 10二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 18:31:39
>>9ほへー…呼吸ってそんなことできるんだ
すげぇな
- 11二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 18:36:44
- 12二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 20:28:30
- 13二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 20:36:01
ある程度、そういうことができるのだけが最終選別に送り出されるのかもね
- 14二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 21:07:03
- 15二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 22:39:01
大正時代あたりだと子供の数が多い、つまり月経のある時期を妊娠出産で明け暮れるから月経があまり発生しないってのもある
悪露はあるけどな - 16二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 22:53:50
そもそも大正時代なら初潮自体が今より遅いと思う
- 17二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 22:55:37
一般女性隊士はその間藤の家か蝶屋敷でお休みになってそう
しのぶさんの生理止まってそう感はすごい - 18二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 22:56:44
藤の花の香もあるしあんまり酷いと香を焚いて藤の花の家紋の家とか拠点で待機かもね
- 19二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 05:55:26
皆若い上に人死や欠損とか当たり前の世界だからストレスとか鍛錬による負荷で周期が全然安定しないだろうな
生理用品の携帯が推奨されてそう - 20二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:29:14
まあ柱レベルとかなら呼吸で身体コントロールしてそうではあるんだよな
- 21二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:44:03