ドッグソルジャー…

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:29:33

    アウトが過ぎて興味出てきたのは俺なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:30:21

    割とアクション映画味が強いけど敵の悲しき社会…悲しき過去語りラッシュが多すぎて笑えるんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:32:24
  • 4二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:33:33

    >>3

    猿先生言うほど思想出さないタイプではないと思うよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:34:42

    ちなみに猿先生はこの作品の印税で家を建てたらしいよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:35:15

    画像漁るだけで明らかに当時やったらアウトだろな描写ゴリゴリやってて龍継がベイビーに見えるんだよね猿くない?

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:37:18

    >>1

    しかし3枚目のモブ猿漫画にしてはやや下手っスね

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:37:41

    >>6

    いや

    流石にRF出した相手をボコボコにする事はないので両方ともキレてるということになっている

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:39:03

    >>8

    ドッグソルジャーでも主人公がレーガンぶん殴ってたような?

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:39:47

    KKKの歌もドッグソルジャーっスからね

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:39:54

    >>9

    つまり相変わらずキレキレって事やん

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:43:33

    あーあ ドッグソルジャー見てしまったらしゃーないな お前も異常猿愛者になってもらうで

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:46:05

    亡くなってしまった息子もこれを捧げられたらさすがに困惑したと考えられるが…

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:46:09

    ハードと言いこの頃の猿先生って日本嫌いなのか分からないんだよね 恐らく私は憂いていますこの国の将来をこの星の未来をの精神で地獄を見せる愛もあるタイプだと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:51:26

    >>14

    日本壊滅の創作はまあ少なくないっスけど、現実に近い設定での愚弄セットの壊滅となるとやっぱ目立つのん

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:58:42

    ここまでいくとひと昔前のおもしろフラッシュみたいなんだ…猿濃度が深まるんだ…

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:32:29

    いやァ ドッグソルジャーはええのォ

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:35:17

    >>17

    ドゥテルテの正体見たりッ


    この時のおばちゃんだったのかぁっ!

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:36:08

    >>14

    強大な敵を演出するために漫画連載時に話題となった対象を東西の別なくテロリストにしてるだけっスね


    荒山徹ぐらい特定の対象を愚弄しまくるとかの「執着」にあたるものがまるで見受けられないしな(ヌッ

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:40:03

    >>18

    コラソン・アキノ「えっ」

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:40:09

    やっぱりドッグソルジャー面白いと思うのが俺なんだよね
    映画みたいでサクッと読めるんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:41:43

    ムフフ 偉大なる指導者がたくさん出てくるのん

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:41:53

    猿先生はなんか人間讃歌とか嫌いそうですよね
    もちろんめちゃくちゃ偏見

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:46:12

    今だと自衛官が親の恨みから総理暗殺を企てるエピソードも結構ヤバそうっスね

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:48:09

    俺ドッグソルジャーに出てくるような金髪メスブタめっちゃ好きなんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:49:01

    ホロコーストを生き残った実在のユダヤ人をヒトラーの息子にしてナチスを指揮させるんだ

    これはセック…

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:53:11

    >>26

    ムフフ ラスト・バタリオンを完成させようね

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 18:40:00

    つまりホーネッカーが父であり東ドイツが母であるということだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 18:56:25

    思想というより単にニュースやワイドショーに影響されやすいんじゃないスかね?
    バブル期は日本叩きが多かったしな

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:00:57

    最後の話にフセイン(直球)の息子が出てくるんだけど
    コイツの言い分がまたアラブ人へのヘイトスピーチを超えたヘイトスピーチで爆笑するんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:30:06

    >>28

    あわわわお前はザ・ハードで劉がやったのと同じ訓練

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:33:14

    ぶっちゃけこういう社会情勢風刺漫画は師匠の平先生に遠く及ばないからこの路線はやめてほしいんだ

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 00:02:59

    体重100kg超で高層ビルの屋上からふっ飛ばされて窓枠にしがみつく男
    偉大なる元コマンドー不動正美

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 04:20:48
  • 35二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 07:05:10

    でもねオレ愚弄する意味じゃなくてB級アクション映画みたいに楽しめて娯楽作として普通に良作だと思うんだよね
    不動とのバディ関係や女性記者とのラブコメっぽい部分やイケメン中国拳法家とか猿先生らしからぬ世間一般的にウケる要素もしっかり入れてるしなっ

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 07:10:02

    >>35

    俺も同じ意見だな

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 17:23:14

    >>35

    張って怖いぜェ

    飛葉より強いのに飛葉の味方なんだからな…

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 17:27:22

    >>35

    ウム… 目指したのがランボーのようなアクション映画というかモロにランボー・インスパイアなのでアクション娯楽漫画なんだなァ

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 17:30:44

    >>32

    平松先生は猿先生以上にリアリティラインとかネタのレギュレーション踏み外してるの無理です

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:01:22

    >>33

    ふうんシコルスキーの元ネタということか

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 01:21:48

    悲しい妄想するの好きなんだけど、テロと紛争と政治闘争ってのはドッグソルジャーの連載後もいっぱいあるし日本もまあ割と巻き込まれるから、飛葉と不動ってのはきっと連載が終わった90年代も2000年代も戦ってるんだ

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 01:34:30

    というかドッグソルジャー世界は東京が火の海にされるし米副大統領がテログループのボスだったりするし現実が平和だろうが有事だろうが争いが続いていると考えられる

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 11:38:24

    もしかして飛葉の太腿は四次元ポケットなんじゃないんスか?

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:10:15

    >>4

    政治家批判なんて思想のない猿でもできることやんけ、なにムキになっとんねん

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:11:01

    毎回武智に騙されて依頼引き受けて悲しい過去出てきて泣きながら倒してでワンパターンすぎーよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています