マネモブの床屋代を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:29:31

    私は…二ヶ月に一度で6000円が限界な現在があるんだ!

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:30:28

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:31:36

    月2000円だったのが最近値上がりして2500円になったっス

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:31:37

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:32:11

    ワシはアホほど散髪をサボっとったんや…その年数2年
    頭が“S”みたいになってるんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:32:49

    毎月2000円なんだァ
    5000円以上の店に切り替えるタイミングを教えてくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:33:12

    >>5

    野人…?

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:33:31

    6000/1.5か月...

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:33:54

    3000円くらいスね
    学割がなかったらどうなってしまうんやろなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:34:05

    実家が美容院やからめちゃくちゃ0円

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:34:29

    床屋代=ゼロ
    おばが美容師なんや

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:34:36

    だいたい1〜二ヶ月で5000円ぐらいが普通なんじゃないスか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:34:42

    ムフッ 毎月髪の毛に金かけるなんてアホらしいよねパパ
    まっ俺は髪がないから床屋なんて行かなくてもバランスは取れてるんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:35:00

    >>6

    男は30代後半から美容院に通いづらくなるからむしろ今すぐ行け…鬼龍のように

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:35:08

    0円…
    義兄が美容師で練習台の名目でタダでカットしてもらえるのん

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:35:08

    >>10

    >>11

    禁断の"親戚が美容師"二度打ち

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:35:46

    行きつけの美容院で1~2か月で6000~7000円かな

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:35:59

    >>16

    もしかして床屋や美容師って結構いるんじゃないんスか?

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:36:02

    髪が薄いから床屋に行こうとも思ってない

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:36:04

    俺なんて自分で切る芸を見せてやるよ
    後ろ髪は無理です どう切っていいのかわからないですから

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:40:02

    親戚が美容師な奴には致命的な弱点がある
    何も注文しなくても同じ髪型で切ってもらえるから、いつか他の美容院に行った時にどう注文すればいいのか分からなくなることや

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:40:37

    自分で切って後ろで失敗したら半分くらい刈り上げてごまかす
    それが僕です
    床屋さんのやり方見様見真似でやって何回かやると短くするだけならそこそこできるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:41:05

    毎月1000円だったのに1400円くらいまで上がってとっても哀しいのん……

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:41:47

    もちろんメチャクチャ近所のおじいちゃんがやってる床屋 顔剃りまでついて3500円なんて刺激的でファンタスティックだろ 
    ただし髪型のレパートリーは七三分けしかないけどな(ヌッ

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:42:43

    >>24

    床屋にしては高ったけーよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:43:19

    >>5

    セフィロス…?

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:43:20

    2ヶ月に一回1万円…

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:43:58

    シャンプー顔そり付きで2000円やで!

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:45:33

    床屋と美容室と理髪店の違いが分かっていない それが僕です
    どれが1番安いとかあるんスか?

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:47:02

    >>29

    免許が違うから美容室では顔が剃れなかったはずっす

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 01:19:18

    3週間に一度4千円
    短めの髪型にしてるからこれ以上開けるとウニみたいでみっともない

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 01:20:49

    3ヶ月に2回...5000円...

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 01:21:59

    自分でバリカンで刈ったらええやん……

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 01:22:14

    やっぱりスキンヘッドだよねパパ

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 01:22:41

    マネモブってのは結構見た目に気を使うんだな

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 01:23:05

    平日昼なら680円くらいなんだ
    もちろん三か月に一回くらいしか行かないからめちゃくちゃお得

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 01:54:49

    >>36

    坊主ってワケじゃないでしょ?

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 02:14:23

    今のヘアスタイルは2ヶ月に1回4000円くらいスね
    ツーブロなんでサイドがダサくなるから1ヶ月でサイドだけバリカンで狩って貰うんで+1000くらいなのん

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 02:17:40

    >>36

    出たなIWASAKI愛者 お前の正体暴いたる

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 02:32:38

    床屋や1000円カットで済ませる奴があんまりいないなんてマネモブって奴は結構生意気だな

    もちろん俺はメチャクチャ2ヶ月に1回床屋で顔剃りシャンプー付き2400円

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:52:37

    1100っスね
    もちろん休日とかめちゃくちゃ混む

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:17:04

    仕事でヘルメット被るんだぁ
    坊主にしてもらおうかぁ

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:17:56

    1,500…
    近い上すいてるから楽なのん

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:19:27

    月一回で3800円っスね
    まぁたまにめんどくさくなって2ヶ月に一回くらいになっちゃうんやけどなブヘヘ

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:23:04

    カットカラー炭酸泉で8000/月っスね
    お手軽プライスで助かるよねパパ

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:02:10

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 01:45:01

    1350円…

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 01:45:59

    何言ってんだ1300円だろ
    もちろんめちゃくちゃ短髪

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 01:46:12

    1000円カット(1200円)……

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 01:48:52

    >>5

    ワシも年単位で切ってなくてキングダムの牢から解放された賢人みたくなってたんだよね

    ようやっと最近切ってハッピーハッピーやんケ

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 03:37:34

    二ヶ月に一回千円カットっすね、無論家に帰ったら即座に風呂に入る

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています