- 1二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:57:02
- 2二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:57:58
そ、そんなにレアな言語なのん…?
- 3二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 18:02:46
コボルと同レベルだけどまだコボルのが需要あるらしいよ
- 4二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 18:04:21
人口の少ない言語なら扱ってる会社を調べてから直接売り込め…鬼龍のように
- 5二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 18:04:22
ふうん古い上に全盛期でもメジャーではなかったということか
- 6二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 18:05:49
Wikiより RPGはパンチカード時代から現代まで常用され続けてきた数少ない言語の一つである。IBMがRPGを開発したのは1960年代のことであった。RPGは Report Program Generator のアクロニムで、この名前が目的を表している: データファイルを読み、小計や検算を含んだ会計報告を生成する。
もしかして、1は高齢者も高齢者なんじゃないのか? - 7二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 18:08:13
プログラミング詳しくないから分からないんだけど、『言語』って言い回しからしてそう何個も覚えられる物じゃないのん…?
- 8二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 18:14:13
- 9二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 18:42:37
- 10二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 18:56:21
あの…もしかして自分詰んでるんじゃないスか…?
- 11二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:00:19
お言葉ですがCを覚えればC++も行けるしJavaも行けるしpythonもどないする?まあ書けるやろにはなるし書くだけなら一つ覚えればなんでもいいですよ
- 12二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:04:39
- 13二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:07:03
- 14二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:17:24
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:21:01
- 16二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:21:23
- 17二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:22:55
なーんてするわけないだろバーカ!
- 18二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:25:50
今から言語覚えるの無理でもシステム開発の工程や考え方が分かるならいっそ上流工程にシフトしたらどうスか?
- 19二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:33:18
- 20二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:33:52
すみません
Javaわかってるレベルの人間ならPythonは3か月でマスターできるらしいですよ
はやくAnacondaをインストールしろ
鬼龍のように - 21二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:34:28
- 22二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:38:25
- 23二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:42:07
- 24二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:44:11
ここから逆転する方法を教えてくれよ
- 25二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:44:14
- 26二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:47:51
この場で聞くのは野暮かもしれないが完全無学からc言語を覚えたいんだァ
いきなりcはハードル高いからPythonから入りたいんだがこの道が正解なのか教えてくれよ - 27二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:47:57
- 28二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:51:25
- 29二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:52:48
あざーっす(ガシッ
- 30二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 20:09:26
ウム…ワシ…上流から下流まで全部一人でやってきたんや…その他の仕事させればめちゃくちゃ活躍できる自信があるんやっ!!
- 31二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 20:16:43
- 32二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 20:19:21
せめてJCLとCOBOLであればうちで仕事があったと思われるが……
まっ 俺は今そこから転職するためにRubyでポートフォリオ独学で必死に作ってますけど頑張ってくださいよ
マジでね - 33二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 20:19:28
- 34二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 20:20:11
どうにかしてワシを雇ってもらえるところを探すんだ
年収を増やすんだ - 35二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 20:21:57
- 36二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 20:22:40
- 37二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 20:24:09
- 38二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 20:24:56
- 39二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 20:26:03
- 40二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 20:27:13
- 41二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 20:27:51
こういう古い言語の需要はずっとあるけど
余程レアじゃない限りは昇給もなく定額保守プラン扱いされるんじゃねぇかと思ってんだ - 42二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 20:28:28
- 43二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 20:29:33
- 44二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 20:29:42
- 45二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 20:30:34
- 46二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 20:31:19
もしかしてエージェントはベンチャーIT会社にRPG言語者の売り込みかけたんじゃないスか?
ある程度古くて不動産とかの膨大なデータベース扱ってそうな会社のシステム保守部門に求人ないか聞くべきと思われるが… - 47二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 20:34:20
- 48二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 20:34:33
国の保証は大っぴらに宣伝されてないだけで色々あるから調べろ……鬼龍のように
ちなみに口頭で相談したいなら役所の福祉課とかに行けばいいらしいよ
お金もらえはしないけど、無料で講習とかは受けられるッス 中身については知らないッス
求職者支援制度のご案内求職者支援制度のご案内について紹介しています。www.mhlw.go.jp - 49二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 20:43:39
- 50二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 04:56:29
ふぅんマネモブってのは意外とIT系なんだな
言語?なんですかそれは?レベルだと思ってたんだ - 51二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 05:23:32
老朽化を超えた老朽化してるシステムはコボルに移行してるから需要なくなりつつあるらしいよ
- 52二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 05:55:23
この手の古いIBMシステムの運用管理やってる俺はこれからどうなるのか教えてくれよ
2-3年腰駆けにやろうと思ってたらもう5年経過して現場リーダーにまでなってるんだァ
もちろんプログラム言語なんてもんはムチャクチャ書けない
ただ決められた手順書とインシデント対応しかしていない反面……
入ってくる人間は1年やってもそれすらできないので自分が有能ではないかと言う錯覚にかられる! - 53二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:38:42