ここだけ様々なロボットがいる世界

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 18:55:40

    ここだけ、スーパーロボットやリアル系ロボットがいる世界です。悪の組織や軍隊もいます。

    ・チートや確定行動はお控えください
    ・エログロ表現は程々に
    ・荒らし行為は禁止です

    以上を守って自由に楽しみましょう!

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 18:56:25

    ロケットパンチって人気だけどさぁ……あれ整備大変なんだぜ?

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 18:56:57

    ……息子にロボット買ったぞって言ったら…
    ほとんどショベルカーじゃねぇかって言われた…

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 18:59:11

    五体合体ってロマンで強いけど、コアロボだといささか性能不足が否めないんだよなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 18:59:25

    呼び出し機を整備してるメーカーのモノです……
    リコールしてます……

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:01:41

    金を貯めて自分のロボットをとうとう買ったぞ!

    まぁ中古品の作業用だけど

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:01:51

    >>2

    >>4

    >>5

    整備士は……辛いね。

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:02:09

    >>7

    訴訟こわいお……

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:02:41

    >>7

    合体機構がくそ複雑だからな………

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:04:47

    こんなんでもテロリストは出るし、魔界帝国だの宙族とかが襲撃してくんだよな……

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:05:06

    スーパーロボット乗りなんだが後輩がどいつも長続きしなくて辛い…
    性能優先負荷は耐えれる奴を乗せろのスタンスだからか…一昨日入ったばかりの新入りがさっき別れの挨拶しに来たよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:06:28

    >>11

    まあ、ああいうのはバケモンしか乗れんわな

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:06:29

    あ、TT社の大型合体ロボット街中でコケたぞ

    1ブロック壊滅だなあれは

    やっぱり五人の力と心を合わせて操縦ってダメなんじゃないか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:07:46

    >>13

    それはパイロットが悪い

    出来る奴等は相当強いぞ、良い奴等だったからよく覚えてる

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:08:11

    >>13

    そういうので最悪クラスの事案ってあれだよな


    メンバーが恋愛面で5角関係

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:08:50

    自爆装置ってロマンだよね...

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:11:44

    >>16


    たまにボタン1個で自爆装置起動するのあるけどあれは手抜きだよな、せめてパスワード入力にしないと誤爆しそう


    確か日本製はコンソールにパスワード入力→レバー出現→レバーのボタン押下しながら倒す→自爆装置(30秒)が決められてるんだっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:11:55

    >>12

    自覚はあるから耳が痛い…聞けば軍の新型量産機のテストパイロットに誘われたって言ってたな

    アイツはまだまともで良いヤツだから長生きして欲しいもんだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:14:18

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:14:43

    >>18

    そういや以前、とある試作機の重大な欠陥でエンジンが自爆した奴がいたな………………

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:18:46

    たまに四角い箱みたいな量産機があるんだが……いいな!めちゃくちゃ整備しやすい……!

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:21:30

    >>21

    それ、整備士からの評価はいいけど、パイロットからはめちゃくちゃ不評だぞ。狭いし暑苦しいってさ。

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:28:21

    タガメみたいな水中用ロボットで海の底さらう仕事してるんだけど15年前のオンボロだからじわっーと浸水してきて困る

    早いところ新しいのにして欲しいがあのケチ社長じゃあ10年前製造の中古品がいいところだな

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:36:52

    >>23

    YOU!うちのとこで水中ロボをめっちゃ買ったんだけど、発注ミスで予備機含めてもクッソ余ったんだわ


    何機か買ってくれん?今なら安くするぜ

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:41:00

    可変機ってなんでああも高いんだろうな……
    しかも整備もめっちゃ大変って聞くし

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:48:12

    オカルト系というか魔術っぽいのがメインなロボット乗りなんだけど
    正直この手のは乗り手の寿命をあんま考えてないようなのなんでやろうか…

    いや、便利で強いのはマジなんだけど全力で動かしたら色々とヤバいんじゃ…

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 20:32:25

    最近マルチロールウエポンの購入を検討してるんだ
    誰かアドバイスしてほしい

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 20:41:04

    >>27

    弾薬は共通規格が多いものを使うといいぞ。

    じゃないとわざわざ裏ルート使わなきゃいけなくなるからな!

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 20:44:03

    皆はエネルギー源なにつかってる?
    ワイは核エネルギー派
    これでも小型化して信頼度も上がってきたんやでっ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 20:45:37

    >>27

    初心者なら機能は三つか四つぐらいにしとけ。

    俺は、10こある機能のある武器をスクラップに変えちまった

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 20:46:53

    >>29

    魔力炉…

    上限を超えると容赦なく魂を削って燃やしていくタイプ…

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 20:47:17

    >>30

    それもしかしなくともハイゾ・エレメント現代社の十徳アルファガン?

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 20:48:10

    >>31

    紛争地帯で生き延びるため仕方なく乗っているとかそういう手合いでいらして?

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 20:48:59

    >>27

    ははは 変形機構はやめろ こだわるとガレージに一生引きこもりだぜ

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 20:50:21

    >>32

    あ、あれそんな名前だったのか……俺はずっと10ガンって呼んでた……

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 20:51:38

    >>29

    倍光エネルギーを使ってるな。

    昔のスーパーロボットに使われてたらしいけどホントかな……

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 20:52:48

    >>29

    日本の富士山周辺で発見された宇宙線のゼットー線

    最初は平和利用の筈だったのにな…今じゃバリバリの戦闘用スーパーロボットよ

    博士も常々愚痴ってるのがお労しいくてなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 20:54:06

    >>29

    縮退炉×5

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 20:56:14

    >>38

    気を付けろよお前、もう縮退炉暴走を止めるのは勘弁だぞ

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 20:56:56

    この間研究所ごとロボットの動力源のエネルギー体に取り込まれかけて大変だった
    なんとか強い意志で踏ん張って人の形を保ったまま脱出できたのが奇跡だわ

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 20:58:00

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 20:59:14

    >>40

    稀によくあるよな、うちのゼットガーロボも一度暴走しかけた時やべーもん見えたわ

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 21:00:20

    >>28

    >>30

    >>34

    アドバイスありがとう

    これらを参考に早速購入しに行くぜ

    >>29

    安心安定のプラズマ核融合炉を使ってるぜ

    ちょっとお値段高めだったけどな

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 21:00:37

    >>33

    デフォルト仕様なんや…

    下手に変えて乗れなくなるのは困るし…


    いや限界を超えたりしないなら便利だし

    いざとなったら負けて死ぬよりマシではあるから…

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 21:10:33

    >>44

    ……プライベートなこと聞きくんだけど、歳いくつ?

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 21:11:14

    >>45

    ……一応二十代ダヨ?

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 21:12:05

    >>46

    ……ホントに?

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 21:14:20

    >>47

    肉体的には…まあ…

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 21:15:57

    >>48

    肉体的に?どういうこと?

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 21:17:55

    さっき出撃した時えらく華やかな女性型ロボのチームが居たな
    あれが巷で人気沸騰のアイドル部隊って奴か…

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 21:18:39

    >>49

    初回はまあ急いで乗らなきゃ行けない状況だったから

    乗りこなせるまで成長させられたっていうか…

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 21:20:29

    >>51

    胸糞悪くなりそうな話だな…今のご時世珍しい事じゃ無いが…

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 21:20:32

    >>51

    ……そのロボットから降りろ、今すぐ。

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 21:22:32

    >>29だけど核エネルギー結構少ないのな

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 21:23:57

    >>54

    やっぱ旧世代の汚染云々が尾を引いてるんだろ

    その点うちのは安心だぜ!多分な

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 21:26:24

    >>55

    核エネルギー引退民だが、核燃料は人目が厳しくてな…

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 21:27:51

    >>52

    いや、まあ乗らなきゃみんな死んでたし…

    運が良かったよオレは

    >>53

    ……まあタイミング的に降りても良さそうになったら…

    途中でコイツを見捨てるのも命を救われた身からしたらちょっとな…

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 21:31:08

    >>50

    もし君がエヌビア社有のエルコピック小隊のことを言っているのならば、YouTubeに上がってる動画を見よう!

    二度とアイドル部隊とは呼べなくなるぞ!そしてエルコピック小隊を推そう

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 21:31:19

    >>57

    いや、今すぐに降りろ。一度命を助けてもらったかもしれんが、パイロットの身体を弄った挙句に生命を奪う兵器なんざ、産業廃棄物と同義だ。

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 21:38:42

    >>58

    動画を見たが、やはりかなりの手練れだな

    実際戦場で舞うような戦いは見栄えも良い上パイロットは美人揃いときた


    それに比べどうせ俺のゼットーは不人気さ…やれ面が極悪だの良い子に見せられない戦い方だのパイロットに配慮しない人権無視ロボだの…心折れるぜ

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 21:39:00

    >>59

    ……うん、一理あるが…オレにとっては単なる兵器とは見れないし

    それに…都合が良い時だけ使って都合が悪くなったら逃げるってのは筋が通らない

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 21:40:02

    >>61

    自分の命を優先していいのよ?

    兵器なんて結局人間の都合で使われる程度のものでしかないし

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 21:42:47

    >>62

    …まあ…そうするわ

    というか大体はコックピットにいる方が命は安全な気もするってのもある…

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 21:46:51

    >>63

    久々の休暇で街歩いてても研究所で茶しばいてても敵が襲撃して来たりするこのご時世、安全な場所なんて元から無いのかもしれねぇな

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 21:59:25

    >>63

    とにかく、上限に達したら生命持っていく機体なら、そうなる前に他のやつに頼れ。

    >>58>>60みたいな奴らはごまんといるんだ。

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 22:03:32

    >>65

    それもそうだな…

    まあやれる範囲で命大事にって感じでやるよ…


    別に死にたい訳でもないし…

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 22:38:24

    マルチウェポンを購入したぞ
    実体剣、共通規格の実体弾、ビームキャノン、ビームサーベルの四つの機能が使える代物だ!

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 22:38:26

    そういやなんか注意している団体とか悪の組織とかいる?身を守るために聞きたいんだが。

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 22:41:51

    >>68

    自分が警戒してるのGカルトという名前の集団だな

    あいつら真実の世界のためにとかいう理由でテロかましてきたりするわ悪質な勧誘してくるわで散々被害被ったからなぁ…

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 22:46:41

    ンア"ア"ア"ア"ア"ア"!!!!
    【爆速でロボットが飛行している】

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 01:20:51

    >>68

    オーレッド・ミライテック社一択だな いくつの契約操縦士が騙して悪いがされたものか

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:17:10

    実際の所、女性型ロボットって性能的にはどうなん···?
    見てくれは良いのばかりだけどあの華奢過ぎるフレームだと大した強さは無さそうなんだが···?

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:02:59

    >>72

    聞いた話だと、その華奢さをカバーするためにバリア機能があるらしいぜ。

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:06:42

    >>68

    ネクストって奴らだな

    自分たちを進化した人類だとか上位種とか名乗ってるがやってる事はただのテロリストの連中だ


    …進化したっていうなら戦争やめる方向で進化しろよ

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:15:37

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:39:47

    誰だよウマ型ロボット街中で放したのは

    あれたけーから下手に制止かけらんねーんだぞ

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:47:52

    ロボット作ったら、なんか増殖したんやが……
    なんで????

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 18:22:01

    >>77


    なんのシステムと機構つめばそうなるんだよ

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 18:25:12

    >>73

    聞いた所搭乗時のGもかなり軽減出来るらしいな

    羨ましい限りだぜ、うちのは全部テメーが耐えろだからな

    まあ耐えられん奴は死ぬだけだが

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 18:30:31

    >>68

    インベーセクトには気を付けろ

    ワープゲートから降りて来やがる目的不明の虫けら共だ

    10mの群体も居れば50m~100mのデカブツと無駄に種類も多い、その上人間大の白兵戦力まで居る厄介な連中だ

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:00:40

    地球連邦地上軍の次世代機はどこの会社のものが採用されると思う?

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:03:03

    バックパックを換装出来るやつ買ったが大体機動力上がるのしか使わないな…

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:02:56

    >>81

    最近業績を伸ばしてきてるアローテック社が採用されるんじゃないか?

    なんだかんだ安定した性能の機体出してくるし

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 21:11:42

    >>83

    アローテック社のロボットは堅実な作りで操縦しやすさが段違いだからなぁ

    何事もなければ次世代機採用は確実だって言われてるだけある

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 21:17:07

    >>81

    燈亜重工も捨て難い。

    コストよし、頑丈さよし、整備性よしの

    三よし揃った機体が多いからなぁ。

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 21:29:35

    くっそー!模擬戦の相手が女だったから舐めてかかったら完敗だった···

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:23:14

    地球連邦って構成国による合議制なせいでまとまりが無いよね、機体的な意味で
    【連邦軍の採用機体リストを見ながら】

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:15:13

    >>86

    もしかして>>58が相手だった?

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 08:53:29

    大和菱鉄騎製造の新型の主砲、実弾の炸薬式滑腔砲でワロタ

    今時の主力機でレールガンやビーム・レーザー使わないなんてな、まるで20年前の大戦時の開発機体みたいだ

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 09:29:02

    >>89

    とはいえアイギス社主導で対レールガン用の防御フィールドやビームキャンセラーシステムが実用化されつつあるからな


    突き詰めていくと単純な質量兵器が1番防ぐのが難しいのよ

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 09:34:05

    俺フリーでロボの制作とかやってるんだがよ、なんか知らんけど毎年夏になるとやたら依頼多くなるのなんなんだろうか

  • 92二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 09:43:24

    >>91

    なんでって……見たいだろ、美少女ロボの水着

  • 93二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 10:13:59

    >>92

    …やたら防水や布類の依頼が多いのはそういう事か…

  • 94二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 10:15:17

    見よ!ジンラ號はすでに完成しているのだ!

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 10:38:48

    >>94

    また鍋島が実験台にされてる…

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 10:58:07

    >>94

    何であんなチョコモナカジャンボの擬人化みたいな見た目なんですか…

  • 97二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 11:31:15

    風狼工房の社長まーた失踪したのか…今月で何回目だよ

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 11:34:15

    穴入るエレクトロニクスって黒い噂もあったりするけどどうなの?

  • 99二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:33:27

    アナイリン・エレクトロニクス、日本だと不名誉なあだ名で呼ばれてるよなぁ……
    まぁ、真偽の程はともかく地球連邦の強硬派と裏で繋がってたり連邦非加盟国に機体を明け渡しているなんて黒い噂があるから仕方ないけどさ……

    ……ん?誰か来たみたいだ

  • 100二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:13:08

    >>99

    やっぱそういう噂あるのか...ってか、居る?何か誰か来たとか様子見に行ってから反応無いんだけど...寝落ちでもした?

    ......って、うちにも誰か来たみたいだ

  • 101二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:35:26

    また核反応炉を使用していたロボット開発者が摘発されたらしいね
    いくら核融合炉のコストが高いからって条約違反の動力を使うのはいくらなんでもね、うん

  • 102二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:24:35

    探偵業を営んでた祖父からロボットを譲ってもらったんだけど、最後に祖父が操縦してから数十年間、ずっと動かしてなかったらしい
    しかもこのロボット、製造されたのが太平洋戦争末期らしくて、部品や消耗品の供給なんてのは当選無い…
    これから運用していくには摩耗や破損などによって交換しなくてはならない部品もでてくるだろう…
    だけど、ロボット草創期に開発されたロボットを所有できるチャンスなんて滅多にないのだから、まずは動かせる様にする事を目標にこれから頑張って行こうと思う!

  • 103二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 09:28:24

    おっかしーな……確かに倉庫に突っ込んでたはずのソウル式焼却炉を積んだ機体がどこにもねえや……酔っ払って売ったか……?

  • 104二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 17:53:46

    あーあ……一度でいいからパンフレットに書いてある人工肉じゃないステーキってのが食べてみたいな……
    傭兵の報酬金だけじゃ絶対食べられない額だろうな……

  • 105二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:55:48

    お、俺の...平和を守り続けてきた、ヒーローロボが、悪の組織の女幹部が操る女性型ロボに敗北してしまった...
    ここまで破壊されるなんて...いったいどうすれば良いんだ...

  • 106二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 02:04:30

    輸送車両の護衛任務についてたらGカルトといろんなテロリスト集団に襲われた件について
    何で厄介どころがいっぺんに襲撃に来たんだ…

  • 107二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:19:58

    >>106

    そりゃお前、護衛車両に厄ネタが詰まっているんだろう

    外れの依頼引いたな

  • 108二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:23:34

    お前ら自分が乗ってる機体に絶対装備させる・させたい武器って何?

    因みに俺は仕込みパイルバンカー
    油断して近づいた奴にぶち込むのが最高に楽しいんだよな

  • 109二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:22:51

    >>108

    実体剣は必ず装備してるな

  • 110二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 00:08:36

    四足獣型ロボ好きで乗ってるんだが・・・やっぱり人形に比べるとちょいちょい不便なんだよな・・・
    それでも俺は四足獣型ロボを乗り続けるぞ・・・・

  • 111二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 02:10:22

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 12:56:19

    よし仕事してくるか
    今日の依頼は輸送船の護衛か
    前回みたいなことはそうそう起こらないだろう(フラグ)

  • 113二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 13:11:40

    >>112

    ヒャッハー!獲物が来たぜー!野郎共!積荷を奪えっ!!

  • 114二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:27:50

    >>113

    どうして……

    【襲撃者に対して迎撃行動をとる】

  • 115二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 19:19:01

    >>114

    チッ!今回は随分と腕の立つ護衛がいやがるな。流石に割りに合わねー!

    野郎共、引き上げだ!

  • 116二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 19:35:04

    >>115

    立ち去ったか……

    前回の輸送車両の護衛と言い、今回の輸送船の護衛と言い、どうして……

  • 117二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 23:16:38

    >>108

    武器とは違うが、盾は絶対に装備するようにしてる

    俺のは6~7mくらいのサイズだから、盾くらいなら家のガレージで簡単に作れるのよ

    格安で買ったジャンク品の装甲板を貼り合わせて取手を付けるだけで済む

    機動性と運動性が売りの機体だから、装甲厚くすると足が鈍って的になるし、かといって軽くて丈夫な最新素材はお高いし……

  • 118二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:43:39

    >>108

    日本刀型実体剣

    俺ロボット同士で戦うバトルリングの選手なんだけど、コイツでフィニッシュすると客受けがめっちゃ良いんだわ

  • 119二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 06:53:36

    胸部50mm機関砲、良し!
    右腕のパイルバンカー、良し!
    左腕の2連装ミサイルランチャー、良し!
    同じく左腕のクラブクロー、良し!
    脚部ローラーダッシュ作動、良し!
    各種センサーの感度、良し!


    今日も愛機で警備のお仕事を頑張るぜ!
    いつでも来やがれテロリストどもめ!

  • 120二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 17:33:31

    ちょっといろんな火器を搭載して、自重を支えるために足を逆関節にしたり姿勢制御用に尻尾も付けて、接近戦用に両手にデカイ鉤爪を付けただけじゃないか!
    なぜ俺のロボットをみんなして怪獣呼ばわりするんだ!

  • 121二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 17:35:34

    >>120

    お前それ名前機竜だったりしない?

  • 122二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 17:37:49

    コクピットを射出した勢いでそのまま大気圏突破できる脱出装置を作ったら飛ぶように売れたわ

  • 123二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 20:15:06

    >>120

    ごめん、どう見ても怪獣にしか見えないんだ…

    ていうか暴走しないよね? 大丈夫?

  • 124二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 20:22:15

    >>122

    売れるんだ…それ…

    安全性とか大丈夫なの…?

  • 125二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 20:26:06

    >>124


    パイロットとコクピット内部の酸素以外は突破した後のことを何も考えなくていいとするなら大気圏突破能力と安全性は確かなものだよ。回収手段とか漂流中の食料とか誤って地球の重力に捕まった時の対処法とかはセルフサービスだけど


    値段が馬鹿みたいに安いんで貧乏な連中や大量雇用しまくる企業とかに売れてるんだなこれが

  • 126二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 20:30:05

    >>125

    比較的マトモだな!…マトモかコレ…?

    まあ…どうしようない状況でワンチャン生存狙いと考えたらそんなモンか…

  • 127二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 20:32:39

    >>126


    納得しかけてるとこ悪いけど作って売り捌いた俺が言うべきじゃないのは承知で思うんだが、そもそもどんな作戦に従事したら地上から大気圏外まで脱出する必要があるんだろうね?

  • 128二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 20:37:38

    >>127

    いや…まあ…

    周囲に出てもまともに回収できる目処がなくて

    死ぬか死ぬより酷い目になる感じの敵対者とかだったら

    そっちの方がマシかなぁって…

  • 129二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 20:38:55

    >>128


    あぁそうだわ、地元の外出たら外宇宙の機械獣だの悪の組織の巨大戦艦型変形ロボとかいるようなご時世だったわ

  • 130二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 20:43:08

    まあ…いずれ平和になるやろうて…
    そう思わないとやってけないよね

  • 131二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 22:31:14

    >>130

    平和もいいけどまず明日の飯の種だな

    生きていなきゃ平和も戦争もないだろ

  • 132二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:51:55

    よし!
    今日は研究所の防衛任務に参加だ!
    ……何も起こらないといいな……(儚い希望)

  • 133二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 12:01:28

    くらえ、必殺のジャイアントシザース!

    愛機の右腕に取り付けたカニの爪みたいな大ハサミで敵機の手なり足なりちょん切れば、戦闘力が激減して敵は撤退!
    護衛任務の報酬に加えて、敵が捨てていったパーツを回収してジャンク屋に売り飛ばして、更に稼げるってもんよ!

  • 134二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:00:12

    今回の研究所防衛任務も平和に終わらなかったよ……
    何でGカルトやネクストが協力して襲撃してきたんだよ!
    あいつら裏で繋がってるんか!?
    後、オーレッド・ミライテック社も一枚かんでるだろ! あの会社の機体が襲撃者側に交じってたぞ!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています