もしかして闇試合編って

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:00:03

    鉄拳伝序盤をリファインしたタイプ?
    ・意味不明にデカくて締め技じゃないと倒しきれない1話の敵
    ・多少は名の知られてる双子の兄弟
    ・デカい物を素手で簡単に解体できる大切な人間を殺した奴
    全員いるっスよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:01:02

    ウム…

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:02:10

    全て考えていますよ。

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:02:13

    猿先生全部考えてるよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:04:10

    オソメブラザーズが捕まった八つ当たり以外に何をしてたか思い出せないのは俺なんだよね
    もしかしたらもうちっと共通点あるんじゃないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:11:35

    割とマジで考えてそうなんだよね
    多少なりとも苦戦した敵に似た者を今度は楽々倒していくんだ、成長が伝わるんだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:13:15

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:18:30

    シマキンは負けても軍隊が病院に送ってくれたのにマンモスは即殺なんだよね
    かわいそ…

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:22:17

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:22:35

    ジェットとガルシアも似てるしなっ

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:25:12

    これには素直に感心してるのは…俺なんだ!
    もしかして黒ちゃんにはクソ煽りかましたけどシオンにはあかんやんで返したり精神的な成長も見せてくれたタイプ?

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:30:10

    しかし…マンモスよりシマキンの方が明らかにデカいし牛の解体よりトラックの解体の方が凄く見えるのです
    オソメは無理です どう考えてもマシンガンズは一撃が重い上速いですから

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:41:48

    >>5

    ケンゴも女を抱けない八つ当たりみたいなもんじゃないスか?

    ついでに言えばオソメ・ブラザーズの方もキー坊が冤罪ふっかけられて戦いが始まってるし似たようなもんだと思うのは俺なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:44:00

    もしかしてガルシアを殺した罪悪感も若林を殺さざるを得なかったリキちゃんに通じるんじゃないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:43:54

    ウム…予選編までで鉄拳伝の流れを踏襲してから満を辞して鬼龍の子であるライバルを出して戦う、というのは考えてありそうなんだなァ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています