未だに単行本は紙派 それが僕です

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:30:33

    自分でも時代遅れな気はするんだよね
    みんなはどっちで買ってるのか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:31:45

    圧倒的に紙派だったけどタフではじめてスクショのために電子に手を出してみたら戻れなくなったのは俺なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:32:54

    データだと何か損した気分になるから紙派
    それが僕です

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:33:35

    無料連載は電子書籍
    単行本で揃える時は紙で揃える それが僕です
    やっぱり便利は便利なんだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:34:53

    ジャンプは電子派で単行本は紙派っスね

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:35:05

    本は紙で買う
    それが僕です

    まあ漫画以外なら多分検索とかも出来るんスよね?便利っスね

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:36:13

    電子書籍は便利だけどなんか手元に無いと持ってる気がしないのは…俺なんだ!

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:37:17

    読書という体験をするという点では紙がいいよねパパ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:39:07

    鉄拳伝とTOUGHは紙を買ったけど龍継ぐは電子で買おうと考えてる
    それが僕です巻数多すぎやろあ━━っ

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:39:41

    でもね俺本にせよゲームにせよ紙なりパッケージなりの現物が欲しいんだよね
    棚に置いて並べた時なんだか凄い満足感を得られるでしょう

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:40:22

    電子書籍は一度読むだけならいいけど読みたいとこだけ読み返すとなると結構面倒なのが俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:40:30

    電子書籍派だけど店舗特典や小冊子が付かないことに苛立ちを感じる…それが僕です

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:41:11

    コレクション的には紙派だけど持ち運びの面で漫画は電子にした
    それが僕です
    小説とかは紙っスね

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:41:38

    電子と紙両方持つようになって背表紙の偉大さに気づいた、それがボクです

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:41:59

    同じ値段なら実体のないデータよりも実体のある紙を選んでしまう それがボクです

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:42:56

    一回引っ越した時に本片づけてめんどくさかったからお気に入り以外は基本電子っスね

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:44:05

    小説の電子は無理です
    なんかパソコンとスマホだと読みにくいしわざわざタブレット買うのも微妙に踏ん切りつきませんから

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:45:04

    邪魔なんだけど本棚埋まるのとかその辺気持ち良いんだよね
    そして本棚から本が溢れ出す

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:46:08

    飽きた時に売れるから紙派っスね
    まぁ1冊あたり5円くらいでしか売れない場合が多いんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:47:05

    電子持ち運びやすいんだけど売れないしサイトの本棚が見にくいんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:48:24

    電子で細かい字や書き込みを見ると目が荼毘に付すんだ 眼精疲労が深まるんだ
    やっぱり紙の方が疲れずに読めるよねパパ

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:48:57

    読むのに時間が取られるラノベは紙派
    それが僕です
    長時間画面を見るのは目が疲れるのん

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:48:57

    紙で買いたいけど置き場の都合上電子に移った それがボクです
    500億持ってたら部屋借りて漫画コーナーとか作りたいよねパパ

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:49:57

    小説用のタブレットとかあるけどアレ良いんスかね
    たまに会社員のおっちやんが使ってるの見るんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:50:49

    >>23

    ウム…自宅に書庫作った人とかうらやましいんだなァ

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:51:12

    電子書籍には致命的な弱点がある…
    垢BANや会社倒産時には全書庫が荼毘に付すことや

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:53:17

    アカネは電子はカラーがそのまま収録されてるけど紙はモノクロだったんだ
    紙は最近カラーが収録されなくなってムカつくんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:55:35

    セール時期を吟味しながら電子で揃えた結果うっかり2箇所のサイトで同じ巻を買ってしまった
    それが僕です

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:56:27

    >>28

    まあ気にしないで紙でも新刊出てると思って二回買うとかありますから

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:56:41

    いつでもどこでも買えて読めるのが便利すぎて電子に移行中っス
    紙の本は飽きたら売れるが売りにいくのがめんどくさすぎるんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:56:42

    一時期電子版を買ってたがカバー裏表紙の絵が載ってなくてキレた
    それがボクです

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 00:09:30

    >>31

    そんなんあり?

    出版社と本としての自覚が足らんのとちゃう?

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 00:14:41

    ちなみに自社の広告ページと奥付けを超えた先のページに表紙裏があるパターンも多いらしいよ
    そのせいで電子版20巻超えたあたりで表紙裏おまけ漫画の存在を知った
    それが僕です

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 00:17:07

    >>29

    二冊買っちゃうの良くあるけど、

    それどころか本棚に二冊並んで置いたのに

    数年間気づかなかったのが俺なんだよね

    馬鹿じゃない?

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 00:17:59

    最近は電子版を買うと書きおろしのおまけがついてきたりするよねパパ

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 00:20:57

    紙の本には致命的な弱点がある
    どこに置いたか分からなくなることや

    本が数千冊を超えると検索性が極端に低下するんだよね
    どうしても見つからなくて買い直すことが増えたから
    電子に移行した
    それがボクです

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 00:23:17

    基本的に紙派っスけどエロ本だけは電子っスね、個人的な意見ってやつっス

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 00:31:00

    転勤には電子書籍しかないでっ

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 00:32:54

    古い本の匂いが好きなんだよね
    なんかこう…チョコレートみたいな甘い感じの臭いがするんだ
    酸化した紙とか薬液の臭いなんだろうけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 00:35:12

    二軍三軍は電子書籍
    好きすぎるやつは紙も買うんだ

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 00:37:09

    漫画は良いけど小説は電子だとゆっくり読めないから紙派
    それが僕です

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています