- 1二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:36:51
- 2二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:37:44
わかるぜ!けんご……
- 3二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:38:18
割と真面目にキャラに愛着を抱かせるのは先生ェはめっちゃうまいんだ
- 4二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:38:28
悲しいぜ!
こいつの人生超悲しい!ギッギッ - 5二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:38:57
本人は強くなったが兄も友人も吸血鬼になったんだ
満足か? - 6二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:39:38
とにかく彼岸島はネットのネタに釣られて読んだら想像以上に陰鬱で絶望的な危険なマンガなんだ
ミノタウロス… - 7二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:40:37
とにかく彼岸島は切り抜きだけどギャグ漫画だけど実際はお辛いシーンの連続で読むのも辛い漫画なんだ
明... - 8二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:41:16
ウム…普段バカにしてるけど味方キャラの死はどれも悲しいんだァ
- 9二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:42:10
明以外のキャラは例え長く連れ添った仲間でも悲惨な末路を迎える可能性が高い作品
それが彼岸島ですわ - 10スレ主23/06/24(土) 23:42:24
- 11二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:42:30
最初の巻とか怖すぎて早くネタにされてるシーン来てくれって思いながら読んだ。それが僕です
序盤は樽も丸太も全然笑えなかったのん - 12二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:42:41
日と月の合わさった呼吸…?
- 13二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:43:26
- 14二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:44:06
- 15二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:46:28
ポンもケンちゃんもアニキや隊長とは別方向で特別なんだ
絆はとっくに深まってるんだ - 16スレ主23/06/24(土) 23:46:31
あざーすガシッ……なんかほんとにかわってしまったのがわかって悲しいですねまじでね……
- 17二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:47:07
- 18二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:47:17
ねぇなんで島から出たの?ねぇ
- 19二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:48:08
あの部屋で駄弁ってた友人は全員吸血鬼になったタイプ?
- 20二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:48:45
一気読みするとハラハラドキドキするし仲間の死に悲しんだりもするけど
冷静に見返すと「いやちょっと待てよ」なシーンがふんだんに存在する
それが彼岸島です - 21二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:48:54
マジで一度完全に周囲の危機は去ったから逆に危機管理意識損なわれたんスかねあいつら
- 22二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:48:56
時々笑えるところがあるだけでベルセルクなみにハードな世界観の漫画なんだよね、凄くない?
- 23二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:49:26
- 24二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:49:44
陰鬱を超えた陰鬱
仮にこの後ラスボス撃破しても失った物が多すぎて復興どころじゃないんだくやしか - 25二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:49:48
- 26二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:50:31
ケンちゃん吸血鬼化〜ケンちゃん死亡までが読んでてドキドキするし大好きなんだ
- 27スレ主23/06/24(土) 23:51:02
- 28二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:51:03
とんでもねぇ下ネタ描写がなくなったら目も当てられないような鬱漫画になっちまうんじゃねえかなと思ってんだ
- 29二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:51:54
紅葉といるけど別に島の吸血鬼を絶滅させたわけじゃないしサンマ邪鬼は雅と共にいなくなったとしても蛇邪鬼は残ってるんだよね普通に怖くない?
- 30二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:52:06
- 31二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:52:30
メスブタを超えたメスブタ……
- 32スレ主23/06/24(土) 23:53:08
- 33二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:54:19
まさか現状彼岸島が一番の安全地帯ってわけじゃないよね?
- 34二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:54:36
猿先生は鉄拳伝からどんどん画力が上がってるけど
先生ェは初期の絵と比べると大分…絵の作風が変わってるっスよね - 35二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:56:09
マジで話がわかりやすいと俺からお墨付きをいただいている
- 36スレ主23/06/24(土) 23:57:48
- 37二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 23:58:31
- 38二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 00:01:32
- 39二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 00:01:34
- 40二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 00:01:45
- 41二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 00:03:38
そういえば明さんの両親関連ほっとかれたまんまだけどこういうのはラスボス戦手前で拾われるのが定石っスかね
- 42二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 00:04:08
マネモブやめてもキモ傘が残るんだよね、酷くない?
- 43二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 00:04:37
初登場時から明さんに「すっこんでろこれは俺の戦いだ」って言ってたんだ覚悟が深まるんだ
- 44二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 00:06:32
- 45二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 00:07:10
- 46二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 00:09:28
- 47二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 00:09:36
あっさり殺す辺りなんか荒木先生と同じ匂いがするんだ
- 48二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 00:11:07
- 49二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 00:13:54
教えてくれ
なぜ人気キャラだった隊長を回想シーンでサクッと荼毘に伏したんだ?
答えろっ - 50二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 00:20:45
- 51二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 00:31:19
◇◇このほのぼのとした画風は…?
- 52二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 03:31:30
- 53二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:52:11
もう明さんから奪えるモノも少なくなってるけど安心出来ないよねパパ
- 54二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:29:49
むしろ現状唯一の救いなんだよね。2人以外友達も家族も仲間も全滅したなんて...こ...こんなの納得出来ない...
- 55二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:35:21
- 56二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:37:51
メ越メ呼ばわりされがちなユキの行動については先生ェなりに考えがあっての描写っスね
松本先生ェ全部考えますよ
<a href="https://twitter.com/ohajichan_0821" target="_blank">@ohajichan_0821</a> そのユキについては、ケンコバさんにも突っ込まれたし、ちゃんと説明したい気持ちはあるんですよ。
折角なのでちょっと書いてみました。
こういう構想だったけど上手くいきませんでした、という言い訳です💦
僕は明もユキもケンちゃんも大好きです。
昔の記憶なので、ズレていたらごめんなさい。 — 松本光司(漫画家) (himeigarashi) 2022年11月29日 - 57二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:40:27
ちなみに西山を吸血鬼&ユキを邪鬼にしたのは読者に忘れられるキャラにしたくないという先生なりの愛情らしいよ
地獄を見せる愛もある
ユキを邪鬼にした理由ですね。
140文字では足らなそうなので、スクショにしました。
興味のある方はどうぞ読んでみてください☺️ <a href="https://twitter.com/mikanndaisuki24/status/1541995701759926273" target="_blank">twitter.com/mikanndaisuki2…</a> — 松本光司(漫画家) (himeigarashi) 2022年12月16日 - 58二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:44:54
- 59二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:58:15
- 60二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:00:15
悲惨さはベルセルクのガッツといい勝負だよねパパ
- 61二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:02:52
1話1話は猿展開が多くてもエピソード単位とか全体を通して見るとホラーを超えたホラー、悲劇を超えた悲劇なんだよね すごくない?
お見事です松本ボーやはりあなたは私の見込んだ通り強い漫画家だ - 62二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:11:02
先生ェマジでTwitterの使い方上手いんだ 尊敬が深まるんだ
- 63二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:27:40
ユカポンに関してはユキの二の舞いにさせないというコオジ先生ェの意気込みをひしひしと感じるのが俺なんだよね
ちゃんとヒロインらしいキャラに仕上がってるでしょう
I・R・Tの話はするな - 64二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:28:42
もしかしてアイスデブとTwitterの先生ェは別人なんじゃないんスか?
- 65二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:29:22
- 66二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:31:27
- 67二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:32:24
日本がああなった以上、アメリカと南米と欧州と中東とインドとアフリカと中国は大混乱で荼毘に伏す直前だと考えられるが……
まぁ、あくまでフィクションだから現実基準の考察持ち込むのはバカバカしいんやけどな ぶへへへ
- 68二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:33:09
とにかく彼岸島はシュールギャグが目立つけどほぼ状況が好転しない暗めの漫画なんだ
- 69二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:42:21
そういえば、本州以外はどんな感じなんスかね?
どっかで触れられた気もするけど忘れちゃったんだよね - 70二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:43:11
やめんか!
- 71二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:46:57
- 72二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:53:55
ツイッターは光司、漫画は闇司だと思われる
- 73二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:06:16
- 74二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:46:23
- 75二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:50:15
かっちゃんユカポン禿のパーティーは割と好きなんだ
ネズミはどうでもいいですよ - 76二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:08:35
- 77二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:10:33
西・山は影武者とかじゃなくて完全に雅様であるものとして大阪では活動してたんだよね
インフラ崩壊も含めてマサ政権は東京以外ロクに目を通せないレベルでグダッグダなものと考えられる - 78二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:26:20
そもそも雅様は統治だとかそういうのは考えてなかった気がするっス
- 79二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:36:28
>>57藤田に似たものを感じる
- 80二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:44:28
- 81二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:01:23
- 82二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:02:54
ここがあんなに悲しいシーンだと思わなかったんだよね 師匠も苦しんだと思うよ じつの娘を愛弟子が殺したんだから
- 83二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:07:30
神も仏もねェのかよちくしょう…
- 84二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:09:37
このシーンの画像を検索したら人気検索ワード欄に”超 助かる”とかいうのがあって笑いが止まらなくなった それがボクです
- 85二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:22:31
- 86二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:29:26