どうしてKOTYは終わったのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 03:50:10

    まあ別にあってもなくてもどっちでもええんやけどな ブヘヘ

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 03:51:06

    ク.ソゲーの氾濫……

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 03:51:12

    ただのゲームアンチが増えたからヤンケ しばくヤンケ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 03:51:13

    何って……別にあってもなくてもどっちでもええからやん
    衰退に大層な事件や理由付け不要ッ

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 03:51:49

    ゲーム作るハードルが下がってアセットゲーとか氾濫してどうしようもなくなったからやん

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 03:53:04

    (酷すぎて逆に)楽しめるクソ ゲー
    ゲームとして成り立ってないゲームと呼べない類のクソ ゲー

    これらをノミネートさせていくのが楽しみだったのに最近はただ低クオリティのゲームの叩き場にしかならんからヤンケ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 03:53:05

    普通に名作なゲームをクソみたいなノリで罵倒し推薦する謎の勢力が現れたからやん…
    BDSPとかをねっ

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 03:53:09

    買い切りゲーム全盛の時代と比べると品評の難易度が上がりまくってるんだよね
    検証しようにももうサービス終了なりDL停止なりしててどうにもならないことが多々あるんだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 03:53:30

    マネモブだけの支持は厚いタフのク•ソゲーのノミネートを夢見ていたのが僕です。

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 03:53:54

    >>7

    すみませんそういうのはずっと前から居たんです

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 03:54:27

    今はKOTYeしか残ってないタイプ?

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 03:54:54

    >>11

    真クソ/ゲーオブ・ザ・イヤーも残ってますよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 04:28:43

    アセットフリップを審査対象に入れるとキリが無いので入れないことにしたらノミネートするゲームが無くなってしまったのに悲哀を感じますね

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 04:39:06

    ゲーム会社が真面目に作ってクソ・ゲーが生まれるから面白かったのにアホみたいな素人がDL販売したゴミ出されてもつまんねーよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 04:42:53

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 04:46:16

    笑えるクソ・ゲー紹介的なサイトだから面白かっただけで
    クソがインフレして笑えもしない単なるゲー無ばかりが上位にランクインするようになったから無理です
    ツクレーナイとかただのバグ虚無詐欺ゲーじゃないかよ、えーっ!!

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 05:07:23

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 05:11:08

    異常嫌悪者を跳ね除け続けて衰退すれば自ら活動を終了する潔さには好感が持てる

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 05:12:56

    >>16

    しかし…バクを司る破壊神ツクレーヌと

    ストロングなクソさを司る創造神ブレイカーの正邪対決は面白かったのです

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 05:25:01

    しかし…48以前のゲハノリはキツいのです

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 06:19:53

    ただその会社の嫌悪者はほんだらなんかほざいてないでレビューかけやあーん?で対処できるんだゼノブレイドクロスとか発売された時はそれでガッツリ対処出来たんだどちらかと言うとSteamという毎秒ごとにク○ゲーどころかそれ未満が大量発生するサイトが台当してきたのか問題だと思われる

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 06:42:59

    >>15

    うーん16年あたりはとくさん最盛期だから仕方ない本当に仕方ない

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 06:46:05

    コミュニティの一生をたどったと考えられる

    初期:
    面白い人が面白いことを書く
    中期:
    面白くない人が面白いものを見に来る
    終末期:
    面白くない人が面白くないものを書き始める

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 06:50:52

    >>1

    糞ゲーなんてキモいヤツ以外直ぐに切り替えて面白いゲームで上書きするからやん…

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 06:51:27

    ふうん 面白い奴の真似をするためにつまらない奴が本来公に出ることのないつまらない奴を晒し者にするようになったということか

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 06:51:59

    面白い連中が後から来たつまらない連中に駆逐されたからヤンケ

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 06:52:45

    >>23

    kotyはコミュニティの一生のせいで消えたんじゃなく普通にゲームというものの環境が昔と変わったからと思うんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 06:54:52

    インディーズや低価格ゲーの取り扱いは繊細や
    下を見ると切りが無い

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 06:56:54

    面白いゲームだけ知ってればマイ・ペンライ!だからヤンケ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 06:58:17

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 07:01:31

    つまんねーよでも...普通に遊んでればそこそこ遊べるーよ
    ってタイプのゲームが増えたからやん...
    時代が進むにつれてゲームのハードルが上がっていって
    クソ、ゲーのハードルが下がった結果過敏になりすぎて昔みたいに総じてクソ!って言えるタイプのクソ、ゲーじゃなくても議論に上がるからやん...

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 07:06:00

    むしろよくぞここまでゲハ蛆虫とか跳ね除けてゲーム業界自体の環境変わるまで続いてくれたものだとおもうのは俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 07:11:15

    教えてくれアセット並べてceroの審査だけとったモノをゲームト呼べるのか?ファイソみたいに必死に作ったけどつま…おも…つまんね…いやでもおもしろくなり…つまんねーよみたいに期待させる要素があるのがクソ​ゲーではないのか?

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 07:14:52

    アセットゲー除外したとしても今時のはアプデで改善できたりするからクソ ゲーの選定はやりづらいんだ
    くやしか

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 07:19:05

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 07:21:19

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 07:22:21

    >>35

    なにっネタが丸かぶりしている

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 07:43:00

    KOTYは長い歴史があるのに選評者が極めて少ないと思わんか?
    四八(仮)は今から15年程前KOTY史上最強の男といわれた
    飯島健男が編み出したもの
    ちなみにプレイした人間は見えないものがみえるようになり
    生きながら地獄を見るらしいよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 07:48:10

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 07:50:33

    >>39

    そうですね

    そうだと思いたいですね

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 07:53:33

    >>39

    シリーズ物の売上は前作の影響がでかい

    つまりレジェアルとSVの売上はダイパリメイクのおかげだということ

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 07:57:39

    ゲームの母数増加……
    見えてる地雷の激増……

    もう母数が多すぎていくら頑張っても偏った視点でしかないって思ったね

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 07:59:01

    >>39

    KOTY民からするとちゃんと擁護点がある上にアプデである程度マシになっただけKOTY会場門前払いなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

    まあバグのせいで今後のHOME互換に悪影響を与えた事は否定せえへんけどなブヘヘヘ

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 07:59:24

    さぁね…ただ嫌いなゲームに難癖つける場になったのは事実だ

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 08:00:52

    >>44

    ソンナモン有名ニナッテカラズットヤンケシバクヤンケ

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:23:16

    やっぱりKOTYeみたいにエントリー方式にするべきだったよねパパ

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:29:18
  • 48二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:32:09

    >>39

    俺と同じ意見だが……

    KOTYのランクはもっと低いんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:35:12

    >>39

    子供に渡せば普通に数十時間楽しめるゲームは論外なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:36:59

    ク ソゲーガナクナルノハヨロコバシイコトヤンケシバクヤンケ

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:43:51

    もう大手企業がクソ ゲーを生み出す時代じゃないんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

    この2021年の大賞は…?

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:10:08

    原因はともあれ純粋に過疎ったから素直に終えたってのは見事を超えた見事なんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:10:59

    >>51

    最後の大賞が個人制作のしょうもないゲームじゃなくてよかったのん…

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:13:39

    過疎もあるけどファイナル・ソードみたいなゲームが氾濫しだしたから仕方ない本当に仕方ない

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:13:48

    >>53

    クソ​ゲーの原点回帰のファイソと大手のクソ​ゲーバランがkotyの有終の美を飾る…ある意味最強だ

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:16:00

    >>54

    ウオオオアセット並べたゲーム未満とファイソを一緒にするなあっ

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:16:14

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:16:19

    今更赤サブレがクソ認定されてることに驚いたんだよね
    こいつらが馬鹿なんじゃないですかって思ったね

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:20:54

    >>58

    ううんどういうことだ2014年の次点だし普通にクソだと思われるが…それとも低価格ゲーガーとかいうタイプ?

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:22:58

    赤サブレはプレイ動画見てるだけでも
    も、もう頭がおかしくなってしまう・・・

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:24:30

    ジョジョASBをノミネートさせようとしてビビオペに一蹴されて笑ったのは俺なんだよね
    怒らないでくださいね、いくらバランスが悪かろうと30人以上動かせるキャラゲーが主人公しか動かせないキャラゲーに負けるわけないじゃないですか

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:31:17

    >>7

    お言葉ですがそういうのは確実に弾かれますよ

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:35:23

    >>39

    おいおいあれはただのガッカリゲーの部類でしょうが

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:35:39

    ニンダイでこいつが発表された時明らかに他のタイトルとは違うざわめきが起こってて笑っちゃったんスよね

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:38:54

    そもそもkotyも最初のうちは期待されていたゲームの出来の悪さを言う場所だったんだよね(ゼノサーガ2やローグギャラクシー)
    2007の四十八でガッカリゲーからク●ゲーの品評の場に変わっていったんだ
    しゃあけど近年は上でも上げられた通り「ゲーム制作のハードルの低下」「オンラインストアを練り歩いているゲー無」のせいでなかなか品評が難しくなっていったわっ

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:39:32

    ギャルゲの方はまだ続いているんだっけ?

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:40:49

    >>64

    KOTYが墓から甦る!

    にならないといいですね マジでね

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:44:19

    ダメジャーみたいな笑えるク ソゲーを求めてるんであってゲハはいらないんだ
    覇王鬼帝とか何度でも笑えるんだよねすごくない?

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:58:49

    クソ/ゲー乱造は昔あったアタリショックを思い出すんだよね
    いやこれ歴史繰り返してる気がするけどいいんスか これ

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:14:41

    >>39

    待てよKOTY取るにはアプデでバグが増殖するくらい行かなきゃいけないんだぜ?

    まあそれはそれとしてブリシャイがクッソゲーなのは正直否定せんがなブヘヘ

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:48:30

    >>69

    その場合一部の会社のゲームだけが極端に売れるだけだと考えられる

    アタリショックの再現を起こすにはとりあえず任天堂がクソ、ゲーをつくりまくらなければできないから多分心配いらないッスよ

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:51:01

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:58:23

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:59:41

    >>51

    でも俺バランワンダーワールドって好きなんだよね

    言われてるほど酷いとは思わないからね

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:02:57

    >>74

    高ーよ

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:09:24

    >>65

    やっぱり四八ショックは大きかったよねパパ

    あれでガッカリゲーの品評でも無くなり、ゲハ蛆虫も追い出して、実際にやって品評することがエアプ蛆虫も駆逐してそれなりの評価の質が保たれ、ゲーム業界が変化したことで自然と荼毘に付したんだ

    だからコミュニティの一生の流れも無くわなかっただろうけどちょっと違うんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 17:47:49

    >>47

    待てよその記事は視点が偏り過ぎててあんまし参考にならないんだぜ

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 17:50:45

    内輪ノリで面白くやってたのに有名になっちゃったもんだから最悪のゲームとしての箔を付けさせるために概要を知らない人が大量発生したのが理由だろ

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 17:50:57

    やっぱり一番痛いのはアセットゲーの氾濫だよねパパ
    ウム……クソポイントが大体同じで中身のないゲームが増えてしまったのが痛いんだナァ……
    待てよ、フリゲやソシャゲ、インディーズの影響でゲーム市場の裾野が広がった結果爆死作を作るような企業のほとんどが撤退せざるを得ないような状況になったのも響いたんだぜ

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 17:56:19

    でもね俺アセットゲーをルールで禁止にするのも仕方なかったと思うんだよね
    だってゲームというよりゲー無でしょう

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 18:36:21

    >>80

    縁日やチンチロもノミネートされてるからゲー無かどうかというのはどうでもいいんだ


    問題は……どれもこれもアセットやらで大体評価がおんなじのくせに数だけは無数にあるということだ

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:48:16

    まぁ正直今の時代eshopやPSstoreでもスチーム並みのク.ソゲーを発売できる時点でキツいよねパパ
    熹一ク.ソゲーオブザイヤーはもうダメや、ク.ソゲー実況動画に鞍替えしよう

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 07:32:32

    >>68

    しゃあけど笑えるク・ソゲー自体結構見つからんのです!

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 07:48:43

    ゲハを弾いてたとは言うもののそれでも「選評書けばノミネート」というルールを悪用してエアプがまとめサイトから引用した選評もどきを書いてたこともあるんです
    そして「KOTYノミネート」とまとめ記事に持っていくんダァ

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 07:50:09

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 07:56:37

    シリーズファンだから純粋に悲しい気持ちと

    それはそれとして正統派ク●ゲーとして最後までバグゲーと正面からド突きあいしてたこいつの姿に少し誇らしさを感じたのは俺なんだよね


    まさかのアニメでペチャパイが見れたからもう未練はないしな(ヌッ

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:04:03

    あの……最近同人エロゲ界隈にもAI絵ゲーが蔓延ってるんスよ
    あらゆる業界にゲームとは言えない何かが溢れてるっスけど……いいんスかこれ
    もしかして第二のアタリショックは近いんじゃないっスか?

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:07:18

    >>87

    いいことじゃないか

    ママとの甘い性活Ⅱみたいな核地雷が排出されずに済んで

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:11:01

    >>87

    アタリショックが起きるにはニンテンドーとPSに出してるサードがクソ​ゲー連発しない限りならないと思われるが…

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:11:45

    KOTYが終わったわかり安い理由がある

    >>87みたいな蛆虫がいたからや

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:12:59

    >>90

    詳しく教えてくれよ

    ワシバカだから分かんないのん、あへあへ

  • 92二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:14:57

    くだらないけど面白いゲームの1位を決めるネタゲーオブザイヤーを作ればいいと思うんだ
    笑えるし異常嫌悪者は来ないからハッピーハッピーやんけ

  • 93二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:16:18

    >>92

    しかし…選考基準がきついのです

  • 94二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:16:44

    元々身内で楽しんでたのにいつの間にか権威を感じられた挙句愚弄目的の連中が乗り込んできたのには界隈の悲哀を感じますね…

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:17:58

    怒らないで下さいね
    いくら実際にクソだからってそもそも皆で糞ゲーを毎年決める催し自体趣味が悪いじゃないですか

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:18:15

    >>95

    ククク…

  • 97二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:19:54

    >>95

    身内ノリなんてそんなもんやんけ何内輪で愚弄とか言って馬鹿にしとるタフカテ民が御高説たれとんねん

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:21:16

    >>97

    実際タフカテが何かの間違いで知名度上がったらぶっ叩かれ始めても文句言えないと思ってんだ

  • 99二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:24:13

    >>84は少し事実誤認がある

    実際は適当に仕上げた選評を出して「KOTYに選評がきたクソ、ゲー!」とまとめサイトでマッチポンプもあったんだァ

    もちろん調査の結果選評外になっても書かれたのは事実ヤンケでメチャクチャゴリ押す

  • 100二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:26:26

    >>90

    落ちる寸前のスレが俺のレスで活気づいた!

    愚弄されようと俺は嬉しいぜ!

  • 101二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:29:23

    あの選評有志が出してるけど検証甘い部分が多々合って後日RTA走者やクリア者に否定されてたりするのに大半の人は選評とyoutuber動画の知識でやってもないのに語るんだよね怖くない
    赤サブレとかサモンライドとか

  • 102二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:30:35

    やっぱ単純にみんなTwitterとかYouTubeだろでクソ、ゲー談義するようになったんじゃないスか?

  • 103二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:30:54

    >>86

    わりとマジで最後のベストバウトだと思うッスねぇ

    これとツクールはガチでね

  • 104二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:33:06
  • 105二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:39:14

    正直な所ゲームを遊ばずに語る風潮を助長したスレだったんじゃないかとは今になって思うんだよね
    まっ俺もク.ソゲーをプレイせずに選評とかを読んで楽しんでたクチなんで大きな声では言えないけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています