- 1二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:06:57
- 2二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:07:50
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:08:14
あることはある
サンプル2件くらいしかないけど - 4二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:08:55
- 5二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:10:57
エロゲプレイしてる女は結構いると聞くが…
- 6二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:11:45
- 7二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:13:05
男性向け作品ってキララ系?
- 8二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:14:31
- 9二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:15:21
この前秋葉原でラブライブの痛バ持った女の子見かけたしいるところにはいる
- 10123/06/25(日) 09:15:21
- 11二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:15:24
まあ実際いることはいるってだけで好きな人は少数だろうし
- 12二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:16:10
- 13二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:16:38
女の子はかわいい女の子好きやで。
- 14二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:16:41
ハゲてない😡💢
- 15二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:16:57
あにまんまん
- 16二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:17:12
バンドリは見た
- 17二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:17:48
イッチのイメージする男性向け作品ってどのあたりのかいな?
- 18二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:18:19
アイマスはよく女性ファン見かけるけど
一応言っておくとSideMとかじゃなくてデレマスとかミリマスとかその辺な - 19二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:18:27
東方とか艦これとかアイマスとかウマ娘とかメジャーだけどほぼ女子しか出ない作品についてるファンはたまに居るな
- 20二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:19:03
男も最遊記好きとかなかなか言わんだろ
テニプリやハイキューですら女人気高いと分かってから口ごもることになった人もいるんじゃないの - 21二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:19:21
- 22二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:20:03
FGOは男性向けか?男キャラが出てくるのは女性向けって言われたら何も言えない
- 23二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:21:02
- 24二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:21:42
男性向けではあると思うけどFGOは普通にイケメンも多いからなんとも言えない
- 25二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:22:19
- 26二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:23:57
プリキュアやおジャ魔女やセーラームーン見てた女児がそのまま女の子ばかりの作品見てるケースはよく見る
きらら系は中々見かけないな - 27二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:24:40
少女漫画が百合BLエログロなんでも内包してるから意外と女性も男性も嗜好は変わらないんじゃないかな
- 28二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:25:14
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:26:27
男がbl趣味とかバレたら普通に友達いなくなるからな
- 30二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:26:54
- 31二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:27:02
「○○がカッコいいから見てる」って理由で男性向け漫画を読む女はよくいるが
「○○が可愛いから見てる」って理由で女性向け漫画を読む男は少ない気がする - 32二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:28:03
アニメからやけどぼっちざろっくとゆるキャンからきらら系に手を出した。
ゆるキャンは読めたけどぼっちざろっくはアニメの編成が良すぎたせいか最初は四コマが受け入れづらかったけど演出だと気づいてからはガッツリハマった
- 33二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:28:07
BL好き夢男子を公言して商業BL貸し借りしてる男後輩はいたな
部活中にやるなって感じだったけど - 34二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:28:34
- 35二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:30:23
- 36二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:30:53
女が百合作品読んでもレズ!にはならないもんな…
- 37二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:30:55
中高の頃はラブライブは何なら女子の方が好きなやつ多かった
スクフェスの影響もあったんだろうが - 38二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:31:14
きらら系って好きでも「あー面白かった」で終わって
話すことあるかって言うとあんまりないしな
絵が上手い人ならイラスト書いて上げたりしてるけどそうじゃなかったら観測不可能の存在になるのはおかしくないかも - 39二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:31:20
軽い男性向けもエグい男性向けも女性を明言してる作者はうじゃうじゃいるんだから需要も相応にあるとしか
全員商売のために嫌々描いてるとでも思ってるならもう認知の歪みだから友だち作れ - 40二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:33:14
- 41二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:34:49
最近の女子はアイカツやプリティーシリーズ(昔流行った女児向けアイドルアニメ)で育てられてきたから単純にアイドルコンテンツ好きな子が多いんだ
ラブライブなんか絵柄も女児アニメっぽいし(肉感的なこと以外)好きな女子多くてもおかしくない
- 42二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:35:34
男が女性向け趣味バレたらガチで人権なくなりそう
- 43二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:35:43
- 44二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:35:55
少年漫画とか青年漫画でも面白い作品は男女問わず人気ある
きらら系やアイドルものは可愛い女の子が出てくるので女性読者もけっこういる
男性向けのエロ漫画やエロゲはいないことはないけど少ない
こんなイメージ - 45二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:36:01
女性向け作品を読む女はレズかAセク!なんて外で言うなよ笑われるぞ
- 46二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:36:01
漫画で言うなら少女漫画って割りとニッチだから小さい頃から読んでないと女性でも慣れないよ
- 47二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:37:03
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:38:00
単純に的外れなこと言ってるから笑われてるんじゃないの?
- 49二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:40:33
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:41:05
- 51二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:41:32
- 52二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:42:25
「レズやAセクの人が女性向け読んでも面白くないだろ」
→「女性向け読んでる人がレズやAセクとか外で言うなよ」
噛み合ってなくね - 53二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:42:39
男キャラのBL描いてる腐女子も見たしいるにはいるんだろうけど流石に珍しいだろうな……
- 54二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:45:42
- 55二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:45:49
腐女子と夢女子とそれ以外の垣根が曖昧になってきてるけど男性向け見てる女=全員腐女子ではないからなぁ
腐が嫌いというか理解できない層もいるし - 56二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:51:10
襲われそうで怖いとかじゃね
- 57二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:51:13
- 58二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:51:20
- 59二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:53:26
ブルアカやってる女知ってるからやっぱ女も透き通る世界とか覚悟とか好きなんでしょうね
- 60二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:55:28
- 61二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:55:53
男らしい女と女らしい男って聞くと前者は賛否あるだろうが後者は明らかに馬鹿にしたニュアンスしか無いだろ?
基本的に男らしいはポジティブなイメージ、女らしいはネガティブなイメージになる
子供の頃なんかそれが顕著だからな
- 62二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:57:05
- 63二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:57:29
- 64二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:57:48
見分けがつかないからじゃね
自分一人でただ好きって壁打ちしてるのは目に入っても気にならないけど
他人と交流する目的で好きって言う場合
下心ありきで装ってんのかどうかわからん
あと他人からどう見られるか見栄を気にする奴は男も女もそこそこいる
- 65二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:00:25
世代重ねるしかない、はその通りだな
事実ゲームやアニメへの風当たりもそこらに触れた世代が大人になってきてるから風当たりが昔より遥かに軽減されたしな
美少女コンテンツの広告が普通にそこらで見かける時代になってきたし
- 66二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:00:46
- 67二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:04:35
- 68二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:06:02
- 69二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:06:02
- 70二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:09:22
- 71二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:12:03
- 72二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:12:47
誤字じゃねえかな…
- 73二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:14:04
男性向け女性向け問わずこれええやんって思った作品に「(男キャラ多いから)ホモアニメじゃん」ってケチつくとイラッとする
- 74二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:16:15
- 75二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:17:37
快楽天は実質女性誌だぞ
正直ネットで性別出すのマウントかアピールでしかないからやらないしまず性癖がバレるようなことしない - 76二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:21:14
- 77二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:21:14
- 78二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:21:40
ニチアサが登場人物女中心と男中心で分かれてるからその後の趣向もそうなってもおかしくないのに男だけ男中心ジャンル好きなのはホモだなんだと言われるの理不尽みを感じる
- 79二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:22:50
つらい目にあったんだな…
- 80二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:24:04
- 81二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:25:41
- 82二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:28:13
7:3ぐらいで男が多い趣味はたくさんあるけど
ほぼ100で男ってのはあんまないな…
下ネタ前回の深夜ラジオとかは99:1ぐらいで男しか聞かないけど - 83二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:29:47
- 84二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:32:44
- 85二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:34:26
- 86二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:36:05
- 87二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:39:04
いかにも男の趣味ってイメージのウェイトトレーニングなんかも
実際ジム行くと女性の方が多かったりすることざらにあるからなあ - 88二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:41:08
クリムゾン先生がいい例だけど女作者のエロ漫画って女性の体知り尽くしてるからこその説得力とリアリティあって好き
- 89二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:42:27
- 90二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:44:56
- 91二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:48:07
プロデューサーが別の作品で男性向けに作ったのに女しか来なかったって発言してちょっとしたボヤになってたからそれもどうかと思うけどな
- 92二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:06:37
確かにリアルでは見たことないな
- 93二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:14:32
男性ゲーマーがギャルゲー愛好家ばかりじゃないのと同じで、女性ゲーマーが女性向け好むかというとまた違う
女性向けゲームとしては女性ゲーマー層を取り込むよりゲーム自体新規層をターゲットにした方がやりやすい。母体数自体後者の方が多いし
- 94二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:15:14
女キャラしか出てこない作品は女性でも好きになる場合はありそうだけどハーレムギャルゲみたいな男主人公が複数のヒロインと恋愛するやつが好きって人は少なそう
- 95二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:42:39
それは黒執事を16年追っている俺のことを…
- 96二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:45:00
「無双ゲームしたことないやつばかりだろうから難易度下げよう」ってだけの話じゃん
- 97二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:05:49
歌プリはアニメ効果もあって男性ファンもそれなりにいるよね
ただアニメとライブだけを追ってくれてる男性ファンはそれなりにいても、ゲームの方まで含めると一気に減りそう - 98二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:07:39
父が多趣味で男性向け女性向け問わず好きなオタクだけど、自分が知ってる父の友人はほとんどオタクじゃない上に父自身オタク文化に妙に疎くて変だなと思ってた
たぶんこういう風潮があるから他のオタクと交流してこなかったんだな
なんか家にある漫画の話するとすげー喜ぶなと思ってたけど語れる相手が全然いなかったんだろうな…
- 99二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:31:10
偏見かもしれんが、女性の方が同好の士を探す意欲が高いような印象はあるな
- 100二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:33:05
あにまん民をいじめるな
- 101二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:38:44
まどマギは男性向けか微妙だけど女性で好きな人TLで見かける
- 102二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:43:21
随分昔の話で殆ど自分が薦めたものではあったけど、俺の嫁さんleafの痕とかアリスソフトのエスカレイヤーとかやってたな。
漫画はえのあきらが好きだった。
あと一応一般漫画だけど六道神士のホーリーブラウニー。
最近はあまりゲームとかやらずソシャゲばかりで、FGOと刀剣乱舞やってる。一時期期間限定ウェブダイバー参戦目当てでスパロボDDに手を出してたけど。 - 103二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:42:56
- 104二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:01:29
確かに自分の周りには腐女子というか女性向けが好きな人ばっかりだな
ヒプマイとか - 105二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:05:40
男性向け作品をどこまで男性向け作品にするかだよなあ
ジャンプとかサンデーとかガンガンとか、ああいう雑誌に掲載されてるのを全て男性向け作品とするなら、男性向け作品を好きな女性はいくらでも居るだろうから、見た事無いって事も無いだろうしな(仮に友人少なくて身近に居なくても鬼滅とかワンピとか有名な少年漫画の映画でも見に行けばいくらでも見られるだろうし)
スレ主の男性向けって言うのはどこまでが男性向けと言うのかは気になるところかな - 106二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:21:51
きららはガチで見ないな
映画も男しかいなかった - 107二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:32:45
- 108二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:36:20
兄とかがいる女の子はジャンプ読んでた
- 109二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:49:56
ハライチの岩井がうたプリの熱狂的なファンを公言して回ったのもあってか「ああいう流れがあったから男だって隠さなくて良くなった」って言ってる男ファン見かける
曲繋がりでシンフォギアから入ったとかアニメとかきっかけが多いのもあるんじゃないかな
- 110二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:58:10
異性の兄弟姉妹いると流れで見るよな
その中でもハマるハマらないあるし昔ほど垣根はない気がする - 111二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:07:11
女性向けも好きな男ファン、作品や属性によるところはあるけど最近だとちらほら目にするようになった
意識の変化がというよりSNSが発達したから見つけやすくなったのかも
ただ兼業が多いから女性向け専門って人はいないだろうし、自分の観測範囲にはいわゆる夢男子はほぼいない
女主人公好きか男女カプに気ぶってる人気がする - 112二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:00:58
- 113二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:26:49
そうか?
- 114二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:13:25
- 115二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:19:35
- 116二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:31:23
女向けはゴツい?タイプよりも
やたらと顎がとがってたりヒョロヒョロで手足だけやたら長いタイプが苦手だわ
少女漫画的なやつ - 117二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 01:56:45
女性向けでそんなにゴツい絵柄って
極端に男らしさを誇張した昔のスーパー攻め様とかだろうか…? - 118二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 03:17:13
骨ばった手が多い気がする
- 119二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 06:01:57
女性向けってむしろゴツい男少なくない?違うの?
- 120二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 06:03:30
腐女子ってより流行ってる間だけ好きなミーハーのイメージ
- 121二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 06:07:01
- 122二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 11:07:25
絵柄のゴツさは個人による
筋肉質ってキャラでも細身に描く人はいるし
細いキャラでも筋肉盛って描く人もいる
だから>>112の「女性向けの絵柄は肩幅ゴツくて苦手って女性が結構いた」レベルの広範囲で絵柄が似通うことってあるのかなと考えてるんだけど
うーん?
- 123二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 16:56:01
- 124二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:15:39
- 125二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:27:36
自分の観測範囲内だと手フェチが多かった
- 126二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 16:01:02
- 127二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 04:40:04
やたら俺様かやけに重い性格が苦手
どっちもやけに独占欲強いのもキモい - 128二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 10:52:58
- 129二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 10:54:05
ゴツいがご対に変換されてしまった…
- 130二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 01:57:34
スレタイ見てエロの話かと思ったので、男性向け見るのは腐女子とか書いてあって??だった
少年誌とか青年誌の漫画ね - 131二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 09:04:25
1は腐女子煽りがしたくて建てたのに流されたんじゃね
- 132二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 10:17:02
少年漫画が好きな女子ならいくらでもいるだろうな
鬼滅好きとか山ほどいるだろうし - 133二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 10:21:39
- 134二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 10:22:33
先行上映とか行くと見る
- 135二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 10:28:26
電子書籍あるから今は男も少女漫画とか買いやすくなってるから隠れファンは増えてそう
おれもKindle1巻無料とかで読んでみて気に入った作品買ったりしてるし - 136二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 10:30:02
何かの参考になるかもわからんけど腐女です。
水月(f&c)魔法少女アイ12nitro+(キラルしてない)lostchild(たまソフト)のエロゲ好きだった。
もってるスケールフィギュア9割♀、推しになった抱き枕カバー♀も買った(お●い出てるやつ)。
絵とか描くけど女の子のが描くほうが楽しい。 - 137二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 11:15:16
腐女子が1番多いとは思う
- 138二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 14:43:47
ターゲット層を掲載紙で分けるのはもう無理なんじゃないかな
未確認で進行形とかりぼんで連載してても違和感ないし、逆にHIGH SCOREなんかなんでりぼんで許されてるのか分からんし(好きだけど) - 139二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 14:45:29
女の子はそこらへんの敷居をすぐ跨げてすげーよな
ワイはどうにも自分から少女漫画を読もうとは思わんわ - 140二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 14:46:18
女性向けは骨格ヒョロヒョロに細いのに変に筋肉付きまくってたり手だけゴツかったりしてあまり好きじゃない
- 141二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 00:06:15
大物少女漫画家の人のインタビューで「少女漫画だから相手役のイケメン出して恋愛要素入れよう」としたら編集に「あっそういうのいいです」って止められて
作者さん本人も「まあやらなくていいなら楽だからいいけど」であっさりボツになったみたいな話があったの思い出した
- 142二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:54:28
少女漫画って一口に言ってもいろんなタイプがあるけどどういう少女漫画でも?
プリキュアやセラムンみたいに魔法少女が悪と戦うやつもあれば
スポ根みたいなアイドルものもあればシュールギャグもあるしホラーもある
今はさすがにガバカバ規制じゃなくなったけど一時は規制をごまかすために
ちょっとカゲキな少女漫画という触れ込みでエロマンガを載せてた頃もあった
イケメンに溺愛される私!みたいなとかドロドロの女の戦いみたいなのは
少女漫画の中でも結構人選ぶタイプのやつだぞ