- 1二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:47:39
- 2二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:48:14
>>1学者のコメント
どうして毒が消えるの何故…?
- 3二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:53:13
塩析効果によって水分や脂質と共に毒が抜けるっていうのが現在の最有力な説らしいっスね
でも塩漬けにしただけだと糠漬けよりも毒が抜けてねーよらしいけら全然分からないらしいよ - 4二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:58:56
◇そもそもなぜぬか漬けに…?
- 5二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:04:01
- 6二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:05:11
- 7二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:05:46
とにかく日本人はフグの卵巣漬けやらこんにゃくやら意地でも毒物を食べようとする危険な民族なんだ
- 8二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:06:46
飢…餓…
- 9二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:06:56
- 10二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:07:01
- 11二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:08:20
恐らく何を漬けたのか忘れてまあええやろしたものと思われるが…
- 12二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:08:31
えっ
>2005年3月、石川県輪島市の朝市で購入した河豚の卵巣の糠漬けによる食中毒事件があったが、原因となった糠漬けの加工業者は無免許で、漬け込みも1年半しか行っていなかったことが判明した[10]。
- 13二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:09:49
米ぬかは洗剤としても使われてたから毒抜けるかもってノリだったのかもしれないね
- 14二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:12:25
ちなみに味はしょっぱけど…うめーよなんだァ
パスタとかお茶漬けにしたら良いかもしれないね - 15二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:32:33
フグの卵巣漬けた後のぬか床は普通に使えるのかを教えてくれよ
- 16二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:36:23
- 17二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:42:38
- 18二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:48:08
消えた毒は何処に行ってしまったんやろうなぁ
- 19二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:48:41
- 20二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:52:13
- 21二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:52:37
「テトロドトキシン」どこへ!
- 22二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:54:52
リアルで猿空間送りみたいな事が起こってて驚いてるのは俺なんだよね
- 23二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:55:04
ひょっとして解毒のメカニズムを解明して論文を発表すればノーベル賞は俺のモンなんじゃないスか?
- 24二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:57:02
もしかして現代のオカルト(科学で証明出来ない現象)の一つなんスか?
- 25二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:57:22
- 26二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:57:50
教えてくれ、発見までの過程で何人犠牲になったんだ?
- 27二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:59:01
- 28二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 10:59:40
麻酔も何故人体に効くのか分かってないまま使われてるらしいっスね
- 29二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:00:23
そいつはノーベル賞とは真逆のメスブタじゃねーかよえーっ
- 30二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:01:10
蒟蒻とかこれとかどうしてやろうと思ったのん…?
- 31二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:02:07
毒が「抜ける」じゃなくて「消える」という事に驚くしかない、それがボクです
- 32二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:02:36
- 33二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:02:37
ワンチャンノーベルぐらいっスね
- 34二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:03:48
- 35二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:04:38
- 36二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:06:24
悪いねェ そんな事言われたら余計食いたくなるんだよねェ
- 37二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:32:14
フグ毒に中った人をぬかに3年埋めれば良いと思われるが……
- 38二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:34:11
毒が猿空間に消えちまったあっ
- 39二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:37:57
- 40二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:43:18
- 41二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:46:21
もしかしてお金がないから研究が進んでないだけで
本気で取り組めばちゃんとわかるタイプの謎なんじゃないっすか? - 42二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:59:46
>>34怒らないで下さいね
アコニチン投与して拮抗させれば良いじゃないですか。
- 43二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:12:05
- 44二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:14:52
- 45二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:15:08
昔は食べ物が少なくて困ってたんやで
少しはリスペクトしてくれや
それはそれとして期間を空けずに
もっと食べやすい物はあるにはあるから
バランスは取れてないんだけどね - 46二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:40:14
昔の遺跡で急死したと思われる何人か骨が見つかって
その遺跡にはふぐの骨も見つかったんスよ - 47二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:46:15
- 48二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:48:34
しかもすり潰してさらす際に手で触れるとめっちゃ被れる…! マジで何で食べようと思ったんスか?
- 49二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:07:38
もしかして ぬかじゃなくても塩漬けなら毒が抜けるんじゃないんスか?
ハツカネズミ「はうっ」
よしっぬかに一年漬けてやったぜこれで毒抜き完了だ
テトロドトキシン「ばあっ 超危険物質テトロドトキシンでぇース」
まさか3年漬けたら大量の毒が消えるって訳じゃないでしょ?
ハツカネズミ「うまっ うめーよ」
マジでこんな感じだから困るんだよね 凄くない? - 50二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:46:39
- 51二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:09:57
- 52二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:41:09
どわーっ フ…フグに当たってるやないか!!
は…はよぅ 波打ち際に身体埋めて首だけ出すかイカ墨飲ませんかい!! - 53二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:56:57
そこまでして食う執念に戸惑っているのは俺なんだよね
他のモン食べればよくない? - 54二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:59:17
食べ物関連の猿展開はそれをしないと100パー死ぬところまで追い詰められてたって考えると笑えないんだよね
- 55二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:53:48