- 1二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:18:31
- 2二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:19:52
だいだらぼっち倒した逸話あるから巨人殺しと神殺しと怪異殺し系のスキルは絶対にあるな
- 3二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:20:45
頭の横にダンベル付けてるイメージあったけど違うんだな
- 4二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:21:58
- 5二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:22:28
日本中の神とか怪異とか倒してるから倒した怪異の数はとんでもない英雄の一人だよなヤマトタケルって
- 6二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:23:10
- 7二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:23:16
めちゃくちゃ強いヤンデレ系男の娘
- 8二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:25:13
- 9二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:26:06
コイツに勝った伊吹がビーストになれたかもしれないからビーストクラスに負けた冠位になるな
- 10二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:26:16
- 11二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:26:32
属性はどうなるかなぁ……
少なくとも秩序は絶対無いな
混沌善かな? - 12二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:26:49
三重に入ると弱体化する
- 13二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:29:52
- 14二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:33:31
死んだ時白鳥になって故郷へ飛んだ逸話があるから島国に流れついた戦乙女かもしれないぞ
- 15二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:46:12
日本書紀では東征前(25歳ぐらい?)の時点でかなりの偉丈夫になってて力も強かったみたい
大体197cmぐらいあったんじゃなかっけ?道満と大して変わらないぐらいはあるんだね - 16二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:47:16
幸運はそんなに高くなさそう
低くもなさそうだが - 17二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:49:51
中世神話でヤマトタケルはスサノオの化身扱いされたこともあったし、
普通に景行天皇の御子でスサノオの化身ということになりそう - 18二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:50:54
雹に降られると弱体化するかもしれない
- 19二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:53:00
怪力系のスキルは持ってるだろう
怪力乱神A 的な - 20二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:54:00
ちょっと髪下ろして女物の服着たらクマソ兄弟の給仕の女たちよりは可愛くなるらしいから中性的な美形じゃねえかな
金時みたいなムキムキの偉丈夫も大好きなのでそれでもいいが… - 21二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:54:01
- 22二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:10:36
下手に女体化すると直接の息子である仲哀天皇とかの息子・娘たちは
どうしてるの問題あるかのがなぁ
自分のイメージだと偉丈夫の男性ってイメージだわ - 23二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:12:03
どっちかと言えば中性的なのイメージしてたわ、クマソ兄弟暗殺の逸話で
- 24二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:13:41
- 25二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:14:27
- 26二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:19:22
最期を思うと対魔力はそんなに高くなさそう
とはいえ対魔力高くなりがちなセイバーだし、普段はAランクだけど草薙の剣手放したら低下とかそんな感じか? - 27二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:24:31
ディルムッドやオデュッセウスと同じまれによくいるイノシシ被害者の英雄
- 28二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:26:39
- 29二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:29:59
実際思ったよりいるな……ってなるくらいにはいる
現実でも神話でもイノシシは強い - 30二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:38:40
パッと見美青年だけど脱いだらバキバキってパターンでもええやん
現実でもムキムキの人って意外と着痩せしたりするし - 31二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:52:27
神も国も化け物も人も立ち塞がる敵は全部駆逐してきた生粋の破壊者だからな…少なくとも対城宝具は持ってそう
- 32二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:04:36
スキルがあんまり想像できないな
- 33二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:05:58
参考資料としてヤマトタケルの武勲を箇条書するのも良いのかもしれないね
- 34二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:08:02
火打石はスキルになってるかもね
- 35二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:08:09
- 36二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:24:48
今でも現役の神剣を振るって戦功を上げた英雄だもんな。ダイダラボッチも怪魚も神様も土蜘蛛も竜も異郷の英雄も倒しまくってるから冠位に成れるだけの実績はあると思う
- 37二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:27:27
何かの過去スレにあったけどこの人30歳になるまでに東西に跨って神様だの怪異だのズンバラリンしまくってて古代日本神代を終わらせたてあったけどそういう意味では終末兵器感ある
- 38二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:44:24
日本におけるヘラクレス的存在なんだろうね
- 39二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:59:26
- 40二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 17:03:34
伊吹がタケルを呪い殺したのはある意味復讐だったのかな
- 41二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 17:19:35
伊吹神相手に素手だし後でブチ殺そっ!して油断してやられたからねどんな大英霊でもこんな事したらまぁ…ね
- 42二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 17:26:09
日本武尊の最期って
伊吹山で呪いを受けてフラフラの状態で下山
↓
麓の清水を飲んで一時は回復して伊勢まで行こうする
↓
能褒野まで来たところで足が腫れてもう一歩も動けない
↓
死
って流れなのね
何が言いたいかって言うと伊吹山から能褒野までは直線距離で大体80kmあるんだ
つまり草薙剣無しでも神霊の呪いをくらって暫く動けるぐらいのタフさは持ってる - 43二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 17:51:50
- 44二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 17:57:13
中学生くらいのヤマタケに一人で九州の国幾つか陥として来いと命令する親父も親父でヤバい
- 45二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 17:57:43
Q.どうして神も魔も殺すことになったんですか?
A.父親に普通なら確実に死ぬような環境に放り込まれたから
生粋の戦闘殺戮マシーンなので父親にすら恐怖されてるの怖すぎんか? - 46二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 18:06:05
- 47二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 18:08:07
草薙の剣持って無い時からすでに荒ぶる神は三柱は倒してるんだよね別に激闘ではなくサラッと流す感じで
- 48二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 18:09:38
- 49二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 18:13:10
- 50二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 18:14:23
グランド云々は置いといてもジャパニーズヘラクレスなのは間違いないな
- 51二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 18:23:51
- 52二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:06:02
- 53二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:41:11
アーチャーはありそう
- 54二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:41:58
巨乳でドスケベなら何でもいいかな
- 55二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:43:37
それはそう
- 56二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:45:05
アサシンだと他人の武器をナマクラと入れ換えて自分の物にする宝具とか使いそう
- 57二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:49:20
藤丸との同人誌楽しみ
- 58二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:56:34
- 59二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:13:38
日本書紀で斧鉞、古事記で比比羅木之八尋矛が父親の景行天皇から授けられたけどどれも具体的なエピソード無し、
陸奥国風土記逸文で槻弓と槻矢を以て蝦夷と土蜘蛛を倒したエピソード、
諏訪の民話で諏訪の蛇神から大蛇の弓を借りて越後の賊を倒したエピソードから
ランサーとアーチャーは適正ありそう
- 60二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:23:48
関東で山に入り込んで迷った際、狼に導かれ無事に道を行く事が出来たそこでタケルは「君はここで神様となってこの地を守りなさい」と狼に言った
その後狼は大口真神という神になったという - 61二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:24:32
- 62二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:29:12
怪物や神と違って人間は小賢しいからね
- 63二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:35:37
- 64二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:48:40
草薙の剣の逸話はカウンター宝具になりそう
- 65二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:50:59
慕っている父親に振り向いて貰えないまま斃れる……
モーさん辺りと仲良くなれそうか? - 66二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 21:00:08
筋力:A~A+(幼少期の時点で人をバラバラにする膂力+成長してから父親に「力が強い」と言われる+野蒜を投げ杖つけて神を打ち殺す威力の投擲)
耐久:B~A(伊吹山で呪いを受けてから能褒野まではなんとか歩き続けた+大英雄なのでこれぐらいは欲しい)
敏捷:C~A+(古事記や日本書記には記述は無いためよく分からないが少なくとも神話の頂点としてCランク以上は欲しい)
魔力:C~A(魔術を扱ったという記述は無いが、これも大英雄補正でC以下は無いだろうと推測)
幸運:E~B(古事記基準なら幸運ランクは低く、日本書記基準なら高めであろう)
個人的願望としては
筋力:A+ 耐久:A 敏捷:A 魔力:B 幸運:C ぐらいかな - 67二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 21:14:32
- 68二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 21:15:24
- 69二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 21:32:29
①典型的な半神半人
②神性D~Eぐらいの神の子孫
③マジもんの神霊
④神みたいに強いけど神性0の純人間
のどれかな? - 70二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:38:42
- 71二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 02:23:08
ランサーとキャスターはない感じかな
- 72二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 07:13:13
- 73二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:16:36
古事記 義経とヘラクレスそれぞれの利点と欠点を足して生まれた200%の悪魔合体モンスター
日本書紀 ヘラクレスに軍略の才能を足して性格をマイルドにした感じ - 74二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:37:31
日本が生み出したモンスターすぎる…
- 75二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:26:15
神の子孫どころか神様として祀ってる神社が全国にあるし白鳥の逸話も見方によれば神に成ったともとらえられるしAランクあっても不思議じゃないぞ
- 76二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:54:59
太陽神ルーの実の息子である兄貴がBランク止まりだったりするから神性もよくわかんねえんだよなアレ
- 77二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 15:29:00
Bランクあったら半神半人
Aランクあったらほぼ神って感じじゃない?
アルジュナはインドラの息子だけどB止まり
カルナはスーリヤの息子で死後スーリヤと融合したからA - 78二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 15:58:01
ヤマトタクティクス(女装)
- 79二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 16:22:08
スカサハの神殺し、頼光の神秘殺し的な特攻スキルは持ってるだろうな
日本征討A みたいな
神性、魔性、竜、巨人特攻?盛り過ぎか - 80二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 16:24:36
あんまり捻らずどストレートで来て欲しい
- 81二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 16:25:06
ええんやない?それだけの事しとるし
- 82二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 16:31:19
- 83二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:21:14
平家物語によるとヤマトタケルは一振りで3㎞四方の草を刈り取ったと書かれてるんだけど何言ってんだこいつ
真空の刃でも飛ばしてたのか - 84二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:23:57
はい特攻
- 85二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:27:42
妻である弟橘媛に関してはどうも大和から一緒に連れ立ってたっぽいんだけどその上で尾張の宮簀媛に求婚してんだよなコイツ
当時の皇族の婚姻観に物言うのもあれだけど、英雄色を好むを地で行ってる……
美少年の癖してナンパなキャラになるかもしれん - 86二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:57:27
割とケルト脳に近い思考回路してるからなコイツ……
- 87二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:45:55
父親(景行天皇):大和王権の領土を拡大した偉大な大王
叔母(倭姫命):伊勢神宮を創建した伝説の巫女
本人:いわずもがなの大英雄
弟(成務天皇):日本で初めて地方行政機構の整備を行い、太平の世を築いた
息子(仲哀天皇):弓矢で悪鬼塵輪とその配下数万を射殺した英雄
義理の娘(神功皇后):朝鮮半島征服を成し遂げ、日本で初めて摂政として70年に渡って君臨した女傑
孫(応神天皇):後世全ての武士達から信仰される軍神に
ひ孫(仁徳天皇):古代史でも指折りの善政を敷いた聖帝
これもう極東のヴォルスング一族じゃね? - 88二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:23:05
対城宝具で天叢雲剣と、対人宝具で軍神として信仰された圧倒的な肉体を持ち込んできそう
- 89二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 06:40:06
古事記の方はかなりサイコ入ってる感じだからな
日本書紀だとだいぶ天皇讃美入ってマイルドになってるけど - 90二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 06:57:10
- 91二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 06:58:58
- 92二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 08:43:59
羅列されるとガチで強すぎんか
- 93二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 09:33:01
- 94二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 09:45:02
弟橘比売命の入水伝説から嵐避けの類のスキル持ってるだろうな
- 95二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:36:13
事実上の死因が雹雨なのに嵐除けの加護持ってんのは違和感あるかも
- 96二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:10:42
文字通りの意味であって欲しかった・・・
- 97二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:29:30
安倍晴明が日本のグランドキャスターだと卑弥呼とか空海とか役小角は安倍晴明より格下なの?って意見が絶対出そうだし日本のグランドキャスターは誰にするかきのこはかなり悩んでるかもな
- 98二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:34:43
- 99二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:41:05
親父が追放したのよ
- 100二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:42:35
女装してほしい
- 101二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:19:05
- 102二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:09:28
なんかコミュニケーションもあんまり得意じゃなさそう
牛若みたいに相手の言ってる事を理解できない系か
でもそういう人外精神系はもう食傷気味だから上手いこと変えてきて欲しいな - 103二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:26:21
サイコ極まってたのは若い頃だし、英霊化した後なら多少はまともになってる……かも
- 104二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 08:28:01
レムナントの彼?がヤマトタケルだとイメージと違う感じはするけど何かしらあるんだろうね
- 105二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:03:15
- 106二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:35:39
- 107二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:29:49
大蛇が弓に化けた大弓も確か持ってたよね
- 108二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:11:10
アサシンだと性別が女になるとか
- 109二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:34:29
正直アキレウスやシグルドみたいな典型的大英雄や主人公キャラじゃなくてこうなんていうか・・・敵側の最強戦力って感じの活躍がみたいな
どうする家康での信玄みたいに一度主人公を完膚なきまでに叩きのめして、その後もしつこく尚も苦しめ続けるみたいな - 110二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 06:31:04
主人公だとアルトリアやジークフリートみたく絶対制限くらうからな強すぎて