- 1二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:01:30
- 2二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:02:55
好きなラノベだわ
主人公が魅力的なんだ - 3二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:06:09
- 4二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:07:45
意外と世界観がしっかり練られてるのもいいよね
舞台が学校内だけど将来的には学外の活動も大きくなるかな? - 5二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:08:59
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:11:30
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:13:08
第一巻でミリガン先輩に一目惚れしてしまった
なぜか恐ろしいくらいに刺さった - 8二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:15:42
- 9二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:17:24
- 10二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:34:21
- 11二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:26:40
判明していない魔剣ってあとどれくらいあるっけ
- 12二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:39:44
- 13二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:47:17
- 14二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 18:31:35
- 15二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 18:32:32
ガーランドと校長は多分もっているだろうけど、あと一つの魔剣を誰が習得しているのかは想像つかないな
ポットでのキャラが持っているよりはギルクリストが実は習得してるとかの方が個人的には望ましい - 16二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 18:34:11
- 17二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 18:42:47
- 18二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 18:45:40
- 19二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 18:48:01
- 20二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:13:25
あんまり詳しく語るとネタバレになるのでざっと説明すると『剣の間合いで相手を確殺できる必殺技的な概念の技』が作中で魔剣と呼ばれる
一般的な魔法と剣技を組み合わせた技は魔法剣
対処法としては作中で出たのだと剣の間合いで勝負しないように立ち回るか、魔剣同士をぶつけ合うか(この場合は技量と相性の勝負になる)のどちらか
この辺の魔剣の概念はニトロ+の18禁ノベルゲームの刃鳴散らす、装甲悪鬼村正が元ネタだな
作者が前にインタビューで影響受けてるって言ってた
(実際、オマージュがかなりある)
- 21二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:13:29
魔法が付与された刀剣ではなく、剣の間合いで発動する術だから魔剣に対しての認識は大体その通りかな
ただ発動する効果はそんな生易しい代物ではなくて相手に受けも回避も許さない絶対必中の大技なんだなぁ
作中でもいくつか魔剣がでてくるけどどれも正攻法で破ることは不可能な反則級ばっかりだ
- 22二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:15:35
ああ刃鳴散らすの方は知ってるから大体想像ついた、なるほど確かにあれレベルなら必殺必中だ
俄然興味湧いたからまとめて読んでみる - 23二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:03:04
改めて1巻読むと攻撃食らいながら呪文なしでダメージ与えたクロエってやばいよね
- 24二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:15:32
一巻プロローグでの戦いが話が進むごとに異次元のレベルだったことが判明していくの好き
- 25二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 21:02:12
次に戦う先生は誰になるんだろうなぁ
- 26二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:56:06
校長がラスボス候補でバネッサとバルディアが出向したから校外に行く機会がない場合、ギルクリストなんだろうけど、敵側のナンバー2っていう圧倒的強者……
大方、寿命の更新時期で死神18体利用しながら戦うんだろうけども
厳格だけど教師としてはしっかりしてる人だからエンリコと同じで真っ向勝負してくれそうだし
後、仇7人の内、唯一クロエ暗殺に乗り気じゃなかったからそこら辺の理由から精神的に隙を見せる感じかな
……なんだろ、肉体的に若かった時に作った子供がハルフォード家に嫁いだ(つまり、クロエやオリバーの先祖)とかそんな感じかな
- 27二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 08:36:43
未だに挿絵が貰えないので姿がわからないウォーレイ君…
- 28二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 09:52:15
ニコニコで無料配信するの嬉しいけど怖い
- 29二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 10:07:08
アニメpvおもっくそオリバーくんの本当の目的明かしてるのびっくりした
- 30二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 10:48:36
まじで2クールやってくんないかなあ
3巻までだとマジでオリバーの目的が復讐()みたいな感じになっちゃうし - 31二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 16:23:20
バネッサって首切ったらちゃんと死んでくれるのか…?
- 32二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 16:40:58
- 33二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:30:09
- 34二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:34:26
結局オリバー、ガイの実家は帰らずか
オリバーの実家とかそれなりに近そうだし、他のメンバーに帰省しないことに違和感とかを覚えられないのだろうか - 35二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:01:58
オリバーには何かあるって剣花団の面々みんな勘づいてるからな
何も言わないんじゃない?ガイなんて人を笑わせるのが得意だったことまで気付いてるし - 36二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:02:13
- 37二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:15:00
- 38二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:12:40
魔法剣についてとかオリバーの隠してる内心とか、地の文で詳しく説明してるからアニメでちゃんと表現できるのか不安
- 39二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:44:21
異端関連の話が明かされるのが5巻なのが遅すぎるんだ
なんでこんなキチ学校が存在してるのかわからなくてみんな着いて来られないんだ - 40二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 08:18:12
- 41二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 13:39:27
剣花団で最初に魔に呑まれるのはやっぱカティかな
- 42二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:30:47
12巻で魔に呑まれる生徒が誰なのか気になるんだよな
新四年生は呑まれそうな人いない気がするけど上級生はもうほとんど登場人物いないし
新キャラがいきなり魔に呑まれる展開はねぇ? - 43二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 17:53:03
1巻しか読めてないんだけど、最後にサクッと始末された奴は実際強かったの?イマイチ力関係よく分からん
- 44二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:09:43
- 45二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:00:30
ミリガン50人がかりでも全然歯が立たないくらいには強い
一巻時点ならナナオ100人でも魔剣なしなら絶対勝てない
あと細かい訂正になるけど、錬金術と魔法剣の才能どちらもめちゃくちゃあったんだけど、クロエとガーランドが異次元すぎて錬金術に入れ込んだから魔剣使えなかっただけ
だから剣の道に進めば自力で魔剣に至れる素養はあったんだよね - 46二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:38:01
先生ってそんな規格外なんか…。正面から戦うのは普通に無理ゲーって感じか。
- 47二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:57:00
- 48二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:21:09
そしてその規格外の教師陣でも心臓か首に致命傷を受ければ助からないし、それを可能にするのが「絶対」を冠する魔剣なのが面白いところ
え?バネッサ先生…?? - 49二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:31:00
魔剣を過剰評価しすぎだと思うわ
ナナオ以外は魔法を過剰な技術で超威力だったり、不可避の剣術へと昇華させただけだから、魔剣の魔法に干渉して止めれるやつは止めれるはず
しかも使うのに魔法使用→剣術である以上、ナナオ以外は魔法を使わせなければ理論上魔剣使えないからな - 50二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:00:32
一足一杖の間合いでは領域魔法しか使えないし干渉は難しそうだけど
- 51二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:45:26
そんな簡単にできるならギルクリスト先生がやってると思うよ
- 52二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:47:50
間違えたデメトリオ先生だ
- 53二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 00:20:35
漫画版ななつま
今月表紙なのに絶界に突入しないんか… - 54二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 01:54:36
魔剣ってそもそも一足一杖の間合いだと領域魔法とか実剣で攻撃する方が魔術より素早いから、その間合いにおける絶対勝利の術理としてうまれたんじゃなかったっけ
遠いところからの撃ち合いだけで済むなら魔剣必要ないけど、基本みんな機動力があるって考えると近接で絶対の勝利をつかめる魔剣の評価が高くなるのもしかたないかと
- 55二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 08:23:59
呪術という厄ネタの塊
- 56二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 08:56:41
マジでバルディア先生ぶつけるしか攻略法思い浮かばないんだよなバネッサ先生
- 57二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:02:24
バルディアの呪いをバネッサが全て呑み込んで、二人は幸せなキスをして終了……
バネッサとバルディアはオフィーリアとカルロスみたいな両家の盟約で結ばれた関係だと思ってる - 58二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:37:53
バネッサとバルディアの結末がそれだったらオリバーがまた曇る気がする
- 59二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 13:30:38
- 60二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 13:35:17
- 61二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 13:55:43
痩せた番犬って煽りいいぞお
- 62二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 14:32:46
リタはカティのことを不誠実だといっているのかな?
- 63二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 17:07:00
- 64二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 17:57:03
オリバーでは?4学年で異性とのスキンシップの多さダントツ一位でしょ。愛人たくさんのファーカーの可能性もあるけど
- 65二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 18:03:12
リタはガイが好き
ガイが気にしているのはカティ
カティが好きなのはオリバーだけどガイを都合よく使っているようにも見える
みたいなシチュエーションじゃない?カティだと思う - 66二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 18:25:52
ななつまって最終的な物語の決着はナナオとの殺し合いだと思うんだけど
そこに至るまでに教師への復讐と異端関連っていう回収しなきゃいけないストーリーラインが二つあって、
その二つが学園の内と外の事象に分かれてるから、あんまり今後の展開が読めないんだよな - 67二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 18:56:01
- 68二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:41:53
- 69二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:42:23
なんとなく位置関係は分かるけど、キンバリーから南西にあるのが異大陸(レセディの故郷でアフリカ相当)で西にあるのがアメリカ相当の国かな?
(アメリカ系の国は今まで言及なかった気がするけど)
あの世界、アイスランドとかグリーンランド、インドネシア、南アメリカに該当する地域がないんだな
史実の産業革命が魔法で置き換わってる感じとかするし、新大陸からの作物の恩恵とかもない感じなのかな
(11巻の食糧事情の話とかも見るにハーバー・ボッシュ法も存在してないみたいだし)
- 70二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:46:04
大英帝国ってどこよ???
まさか左上のでかい島? - 71二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:46:44
- 72二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 02:43:08
日本は地図のさらに外なのかそれとも島ではないのか
- 73二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 10:32:31
右のデカイ大陸の上にある島じゃないかな
- 74二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 16:53:51
ミニアニメなんて他のアニメ作ってるっけ?
そこそこ期待していいのか?でも裏切られたらショックだしそこそこ期待くらいでいいか - 75二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:50:43
- 76二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:04:11
- 77二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:10:33
東京レイヴンズでも似たようなことやってたけど、結局、アニメ本編はカットや改変が多くて説明不足、描写不足だらけになってたな
- 78二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 00:31:44
- 79二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 01:57:56
- 80二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 08:37:30
- 81二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 09:23:05
今まであんまり内面描かれてなかったからガイがキンバリーに来た理由とかオリバーへの評価と尊敬が意外と高かったりとか、掘り下げ入ってるけど、これって『今まで見せ場や内面が分からなかったキャラが急にスポット当たり始めると近い内に死ぬ』ってよく言われる死亡フラグじゃないかと冷や冷やしてるわ……
- 82二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 09:43:19
試し読みしたら
臨時の先生の1人が我らがオリバーに注目しててヒヤヒヤするしガイはガイで色々怖いこと見えてきて不安になった早く発売されて欲しい - 83二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 09:43:50
ありがとう!
このスレでも散々言われてた
・ガイが死ぬと剣花団が崩壊しそう
・アニメ記念?の画像でオリバー&カティとナナオ&シェラ&ピートが向かい合ってる構図が将来の対立を表していて、ガイだけ違う方向を向いている
という二つの説が最悪な意味を持ってしまうな……
- 84二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 09:45:44
エッチなシーンないと読む気なれない奴が通りますよ
- 85二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 10:03:07
- 86二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 10:28:29
- 87二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 10:47:35
次の討伐はバルディア先生っぽいな
- 88二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 10:59:16
バネッサとの同士討ち路線では?
まずはテッドな気がする - 89二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 11:04:31
ユルシャルちゃん久しぶりに出てきて嬉しい。オリバーと絡んでくれ
- 90二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 11:08:21
- 91二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 11:14:52
- 92二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 12:17:00
ジャスミンはカラーイラストももらって中々いい位置に着いたのかな
登場人物紹介はいなかったけど - 93二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 12:29:47
まあ明らかにいいキャラしてたしね
しかしあのマックリーを今更出すとは驚きだ…… - 94二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 12:37:16
バルディアの説明の中に生徒の命の保障についての言及が一切ないあたりさすがキンバリー
- 95二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 12:39:45
ガイが魔に呑まれるとみせかけて同室の子かなあと予想
- 96二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 12:40:24
- 97二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 13:30:31
オリバーたちは大賢者を利用して復讐を有利に進めることが示唆されたけど、どう利用するのかがわからないんだよな
単純な味方になるとは到底思えないし - 98二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 19:51:39
バネッサみたいな感じじゃないかな
校長の目をそっちに向けさせるとか - 99二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 20:08:19
へー呪者とHなことすると危険なんだな
もしかしてロベールの子供三人産んだカーリーってすごいんじゃ - 100二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 20:12:02
今のうちに予言しておこう
4年生編は恋愛的な意味でドロドロな話が多くなると! - 101二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 20:49:45
インタビュー見つけた
— 2023年06月30日